一年という括りが生きる上で邪魔です そんな括りがない方がまだ気が楽な気が …

回答7 + お礼7 HIT数 371 あ+ あ-

専業主婦さん( ♀ )
16/12/14 12:56(更新日時)

一年という括りが生きる上で邪魔です

そんな括りがない方がまだ気が楽な気が します

今年は良くない事ばかりだった
とか
来年は 少しはいい年にならないかな とか
そう思ったのにやっぱりいい年ではなかった
とか
一々思わないで済みます

一年という括りがそう感じてしまうのが辛いんです
辛いのにまた来年1月から始まり
一年過ごすのかと思うと辛いんです
(身体が悪いので)
私みたいに 何か辛い事にずっと耐えていかないといけない人って
年の変わり目とか
どうモチベーション 保ったり上げたりしますか?
どんな考え方したらいいですか?

期待は外れると辛いので期待もできないし
ただ耐える日々です
特に治らない持病とか抱えてる人が
感覚が近いんじゃないかと思うので
そういう方いらしたら
気持ちの持ち方どうしてるか教えて下さい


No.2409688 16/12/14 01:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/12/14 01:59
お師匠さん1 

括りに拘っているのは貴女でしょう

一年が貴女を縛っているのではない

No.2 16/12/14 02:05
通行人2 ( ♀ )

一年とか一生とか括らずに、まず1日括りで考えてはどうですか?


1日括りなら、

「今日は調子悪かったけど、明日は今日より絶対良い!」

「今日は楽しかった。明日は今日よりもっと楽しい🎵」


みたいな感じ。


治らない病気なんですか?


きちんと治療していても治らないの?


メンタルじゃないよね?


治らない病気なら、
病気、治療、薬…と
上手くつき合っていくしかないです。


辛い辛い辛い…と嘆いているだけでは、眉間にシワが増えるだけです。


今日、今、出来ることを出来る範囲でやっていくしかないんです。


主さんに限らず、みんなそうやって生きているんですよ。


No.3 16/12/14 02:09
お礼

>> 1 括りに拘っているのは貴女でしょう 一年が貴女を縛っているのではない この世の中一年 という単位じゃないですか
1月から12月
また1月から12月

一年は早いなぁ
もう12月かぁ
今年はこんな年だったなぁ
来年はどんな年になるだろう

そう思って生きた事ないのですね

今日1日
朝がきて会社行き夜がきて寝て
また明日がきて
また会社に行き
そんな感覚もってないんですね
反対にどんな感覚なのか不思議です
また明日仕事かぁ
行きたくないけど
モチベーション上げねば
どうやってモチベーションあげようか

こんな感覚を全くもっていないって事ですね

それでは
スレにお答え頂かなくて結構です

私はモチベーションの持ち方を聞いてますので

No.4 16/12/14 02:18
お礼

>> 2 一年とか一生とか括らずに、まず1日括りで考えてはどうですか? 1日括りなら、 「今日は調子悪かったけど、明日は今日より絶対良い!」 … はい 治らないです

治療法がこれといってないです

少しずつどんどん悪くなり
いずれ寝たきりとかになります

1日1日生きても
街は年の瀬
みたいな雰囲気になるじゃないですか

年末ムードプンプンみたいな

どうしたって
今年も終わる
今年も辛かった

また来年始まる
また辛いのに一年始まる

こんな考えになってしまいます

明日は今日より良い日
これはない事なので…

どうしたらいいんでしょう
辛いです

勿論毎日毎日365日
辛い辛い しか言ってない という事はないです

幸せだなと思う時もあるし
テレビ見て笑う時もあります

でも一年を振り返ると
今年も辛かった という感想になります

楽しい事もあるけど
総合的に見渡した時辛い気持ちの方が勝ってしまいます

気持ちが疲れました…

No.5 16/12/14 10:33
通行人5 

例えば大掃除とか年末にはしてないですね。
作業はもう少し気候が良い時期にやってしまって、
あまり年末だからどうのこうのって騒がないようにはしてます。

No.6 16/12/14 10:40
匿名さん6 

時間は止めることは出来ないし過去にも戻れないからね。

ただ楽しめる趣味とか目標を常に持つことでどんな1年になったとしても
後悔することは少なくなりました。

あと期待とか待つよりも良い方向に自分自身を
変えるために行動したほうがいいかも。

No.7 16/12/14 10:49
働く主婦さん7 

自分の抱えているものがいっぱいいっぱいだからって八つ当たりは良くないよ。御礼レス、酷いね。持病があるのは気の毒だけど、じゃあそうやって一生八つ当たりなり、眉間に皺寄せたまま過ごしていけばいいんだよ。モチベーション?今の主にモチベーションの話なんて、無駄だわ。
皆それぞれ辛いもの抱えながら生きてるんだからね。
自分だけ不幸ってな考えは本当に哀れだわ。
周り見たら?友達いるの?
持病で精神病んでるなら、その治療もしなさいよ。
主みたいな人が私の身近にもいるから良く分かるわ。本当に本当に本当に周りがどれだけ迷惑してるか。
周りの人の楽しみにケチつけるようになってるなら、必ず精神科に行きなよ。

No.8 16/12/14 12:08
お礼

>> 5 例えば大掃除とか年末にはしてないですね。 作業はもう少し気候が良い時期にやってしまって、 あまり年末だからどうのこうのって騒がないように… すみません
ちょっと意味がわからないです…

No.9 16/12/14 12:22
お礼

>> 6 時間は止めることは出来ないし過去にも戻れないからね。 ただ楽しめる趣味とか目標を常に持つことでどんな1年になったとしても 後悔するこ… ありがとうございます
趣味はありますが
この状態で持てる目標がありません

例えばどんな目標をあげてますか?
達成されなかった時辛くないですか?
期待はたとえ話で持ってません
目標と期待って少し似てるように思います
やりたいけどできてない事、できるかわからない事に向かうって意味で

目標が達成されなかった時よけいその翌年を迎えるのが辛くないですか?

目標というか来年1月と2月に楽しみな出来事があります

でも 一年の中のたった2日の事なので
それだけでは気分もあがず
なんか年末感やお正月感
また1月から
というのが
凄く嫌 という気持ちにしかなれません

ひたすら耐えて
その感じがなくなるまで耐えるしかないでしょうか

今年は凄く頑張って
雛人形も出したんですが
今は雛人形出す元気もなくなり
それを考えただけで気が重いです

前できていた事がどんどんできなくなるので辛いです

すみません
愚痴ばかりになってしまって…

No.10 16/12/14 12:27
お礼

>> 7 自分の抱えているものがいっぱいいっぱいだからって八つ当たりは良くないよ。御礼レス、酷いね。持病があるのは気の毒だけど、じゃあそうやって一生八… 回答になってないレスは書かないで下さい
そちらが八つ当たり感がストレスが凄く伝わってきます

ちゃんとレスも読んでいないですし
失礼ですよね

イライラは違うところで解消して下さい

No.11 16/12/14 12:40
通行人11 

モチベーションというか、桜見たいなぁとか紅葉きれいだろうなぁとかちょっと待ち遠しい気持ちでいるだけですよ。
夏の暑さにやられて体が辛くても、発作がおこって死ぬんじゃないかと思い詰めても、冬の寒さに怯えても、それはそれこれはこれで。
病気すると一年早いですよね。
あまり考え過ぎず良いとこ取りをしようと考えてますよ。
うちのお雛様は小さい豆雛なので、ちょっと主さんが羨ましいけど楽なのでお薦めします。
今年も美味しいお蕎麦、食べましょうね。

No.12 16/12/14 12:47
匿名さん12 

気にしなきゃいい話

No.13 16/12/14 12:50
お礼

なんか 基本こちらって人に文句言うていで 言ってくる人が多ようで
ちょっとだけ読んで理解もせず書いてもいない事を勝手な固定観念で
私 という人物設定されてる方多いですが
私はどこにも
自分だけが世の中で辛い人間だなんて思ってないし
書いてもいないです
レスに 幸せだと思う時もある と書いてますし

また 書いていない事から
勝手に 考えまで設定されてますが

皆それぞれ辛い事を抱えてるんだよ
なんて当たり前すぎわかっていますが
それがわかってないという勝手な設定がされてます

こういう人って
にせ正義で正当な事いってるふりして
ストレスがあるのが
凄くわかります


そんな事 ではなくて
質問の趣旨
モチベーションの持ち方、上げ方をきちんと答えてださる方っていないのでしょうか

相談者の私の方が回答者の方に凄く
ストレスを抱えてる感を感じてしまいます

ちゃんと回答下さった方ありがとうございました

ちゃんと回答下さった方のレスを読むと
耐えるしかないんだな
と思いました…

もう 耐えるの疲れてしまいました…


ラストの回答者の方ですけど
このような人って多分他の方にも
そんなレスしているんだと思いますけど
人を勝手に決めつけて人の心に寄り添えないギスギスした気持ちをもっと柔らかく優しくするように
違う事でストレス発散した方がいいですよ
なんか可哀想って思いました

私はこういう人をちょっと離れて分析できるからか大丈夫ですけど
そうじゃない人もいるので他の悩んで弱っている方のスレにはそういうレス入れるのはやめてあげて下さいね





No.14 16/12/14 12:54
お礼

>> 11 モチベーションというか、桜見たいなぁとか紅葉きれいだろうなぁとかちょっと待ち遠しい気持ちでいるだけですよ。 夏の暑さにやられて体が辛くても… ありがとうございます

わかりました
そういうふうにただ目の前の楽しみを楽しむようにしてみます

お優しくて的確なご回答ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧