注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

8ヶ月の赤ちゃんがいます。 旦那は仕事が忙しく、朝暗いうちに起きて、遅くに帰宅…

回答12 + お礼1 HIT数 1216 あ+ あ-

匿名さん
16/12/19 19:33(更新日時)

8ヶ月の赤ちゃんがいます。
旦那は仕事が忙しく、朝暗いうちに起きて、遅くに帰宅してご飯お風呂少しテレビを見て寝るの繰返しです。
週1度の休日も出勤のこともあります。
なので、当然家事育児は私が全てやっています。
休日も疲れているだろうし、買い物は付き合ってくれますが、赤ちゃんのお世話まではなかなかしてもらえないし、言いづらいです。
ただ、旦那がそばについてて見ていなくて転んだなども多々あり預けたりするのは不安もあります。
最近は、私の体調の悪いときに赤ちゃんの寝かしつけやお風呂を変わってくれようとしたのですが、お風呂ではギャン泣き…旦那の顔を見ただけで目がパッチリ開いて寝ない泣いてしまいいつまでも寝ない…で、結局私が寝かしつけたらわりとすんなり朝まで寝てくれました…
旦那の休みの日は寝かしつけなど、たまにでいいから変わってほしいなと思ってしまうのは甘えでしょうか?
忙しく働いてくれてるのだから、何も言わず私一人でがんばるしかないのでしょうか?

No.2411312 16/12/18 20:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.12 16/12/19 09:20
お礼

皆さんありがとうございます。
優しいお言葉うれしかったです。
旦那と遊んでるときはニコニコしてるので、そういう時は旦那も嬉しそうにしているし、離乳食あげてみたりしてくれます。
きっと、せっかくしてあげようと思ってくれたのにギャン泣きされると辛いですよね。
皆が通る道ですか…そうですよね。
赤ちゃんは本当にいとおしいしかわいいです。実家には帰れるのですが少し遠いので、寝不足で車の運転、プラス帰宅後赤ちゃんのお世話家事となると余計に疲れてしまって…
気分転換にはなりますが。
もう少し頑張ってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧