もうすぐ三年。

回答2 + お礼0 HIT数 594 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♂ )
06/01/31 12:56(更新日時)

やりたくて始めた仕事ですが、とても自分には合ってるとは思えず、ダラダラともうすぐ三年が経ちます。精神的にも肉体的にも辛く、給料もけっして良くありません。将来のことを考えると条件がよい仕事したほうがよいのか、自分には向いてない仕事でも夢を追った方が良いのか悩んでいます。
今26歳で結婚を前提につき合っている彼女もいます。このまま条件が悪い仕事をしていくのはどうだと思いますか?

タグ

No.24122 06/01/31 00:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/01/31 01:05
お助け人 ( 30代 ♂ )

夢の仕事は、独立しないと駄目だよねf^_^;給料じゃないし、分かってるはずじゃ…金を稼ぐなら、資格取って実績上げれば幾らでも稼げるよ。辛いこと覚悟で

No.2 06/01/31 12:56
通行人 ( 20代 ♂ )

やりたくてついた仕事なのに実際はじめたら求めていたものと違い、ギャップを感じること きっと誰しもあると思います。事実私もそうですから。決断するなら三年はいい区切りだよね。でも仕事に夢ややりがいを求めていた人が給料がいいだけで興味もない分野で働けるかは主さんの心の持ち方しだいだと思うよ。私はその三年の間に結婚して子供も生まれたばかりだしやめたいけどやめれない 家族の為にっていうのが本音です。まあ自分にとっての仕事の在り方は環境に応じて変わるからあとは自分の眼で判断するしかないと思います。男女平等と言っても家族を養うのは男でしょ?その辺を考えながら将来決めていけば私はいいと思います。同世代として応援してます

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧