現在3人の子供が居ます。 上の子が 15歳 13歳 9歳の3人です。 結婚し…

回答5 + お礼0 HIT数 532 あ+ あ-

匿名さん
16/12/27 13:16(更新日時)

現在3人の子供が居ます。
上の子が 15歳 13歳 9歳の3人です。
結婚して1番上の子が中学生になるまで 本当に苦労の連続でした。
旦那が20代で建築業の会社を独立しましたが 仕事は あるときは 良いのですが ない時など今月これが 給料と言われて渡されたのが 1万ちょっとってときもありました。それで 私も お金の工面などは 実家から...というのが 日課でした。
3人子達みんな 臨月いっぱいいっぱい働き 上の子も 生まれて8ヶ月から働き 2番目の子供の時は 生まれて2ヶ月なる前から 働いて居ます。
どちらかというと 旦那は 俗に言う プータローが長かった感じです。
それが 上の子が 小学校高学年から 旦那がやっと 自営業を辞め 会社員になり 少しずつ 家庭も潤うようになってきました。
しかし お金がないころは うちの実家からの 支援でしか生活出来なくて 地上テレビからのデジタルデレビなど 変わるときも実家からの支援で テレビも洗濯機も 揃えてもらい お金のしえんもしてもらってました。
姑も同居してますが 支援は してもらってません。
でも ウチが少しずつ余裕がでてきた頃に 姑を旅行に行かせたり 正月なども現金5万円上げたりしますが ウチの実家には1円の支援もありません。
それが普通なのか 不思議に思います。
姑が 入院したときも 入院費は 兄弟3人いますが 旦那が全額持ちました。
それも2回とも...
世話になっいてるのは ウチの親なのに 何もしないのは どうしてでしょうか⁉️
不思議に思うのは 私だけですか⁉️
わたしの綺麗事なんでしょうか⁉️
最近 離婚も考えています。
良いコメントお待ちしております(u_u)

No.2414253 16/12/27 01:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/12/27 01:11
通行人1 ( ♀ )

プータロー旦那の親まで、主さんの稼ぎで喰わせてやってたってことですか?

それにしてもその状況で、よく3人もお子さん作りましたね…………。

No.2 16/12/27 01:25
匿名さん2 

同居してんのに五万渡す意味がわからない…

No.3 16/12/27 03:49
匿名さん3 ( ♀ )

主さんの親にお金を返さない意味もわからないが、そもそも仕事も大してなく、お金もないのに子供をたくさんつくり、身の丈にあった生活をせず、お金がないと親に頼る神経自体が理解できません。

主さんの親にお金を頼り、親も何かあるごとにお金を出してきたから、感覚が麻痺してきているのでは?

No.4 16/12/27 05:04
匿名さん4 

まずは主さんの親へ借金を返すのが先でしょうね。
ですがその状況で子供3人も作るとか…理解できません。いい大人が親の脛かじってて恥ずかしくないんですか?親に申し訳ないと思わないの?

No.5 16/12/27 13:16
匿名さん5 

お姑さんにお金を渡すのは止めてもいいんじゃないかな、自分達の家庭も回らないのですし、お子さんの為に少しでも貯金しないと

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧