「専業主婦ってニートとまでは言わないけどフリーター以下だと思う」 って働く友達…

回答62 + お礼0 HIT数 12403 あ+ あ-

匿名さん
17/01/05 09:13(更新日時)

「専業主婦ってニートとまでは言わないけどフリーター以下だと思う」
って働く友達に言われました・・・

私は31歳で旦那が38歳
子供10歳
旦那が工場の経営者で年収1400万
向こうの両親が横浜に戸建てを買ってくれた事もあり
私は働いていません。。

毎月お小遣いを貰えるので働いてる子達と遊びにも行けるのですが喧嘩になり言われた言葉です
家事育児もやってるのですが、コンサートや旅行も月に何回も行くのが気にさわったと思います。

誤った方がいいでしょうか?


No.2414342 16/12/27 08:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.51 16/12/30 00:15
通行人51 

要するにお金があるから働かないんですよね。自由ですしそれがあなたにとって最善でしょうからそれでいいと思います。ただやはりそれを妬んだりしょうもない人もいるんですよ。私はお金はあるので嫉みませんが「仕事を持たず毎日毎日家事と子育てだけの代わり映えしない非凡で一体何が楽しいんだろう?社会に出て他人と交わって自分という人間を高めていきたいとは思わないのかな?そういう人ってぬるま湯で世間からズレてるから話が合わないわ」と思う人間もいる。ただそれだけのこと

No.52 16/12/30 12:17
経験者さん52 

私も子無し専業主婦です。

若い頃、似た様な事言われました。

私は夫に世間体悪いから、外で働くな、と言われていました。

いくら友達でも、人の旦那の悪口までは言いませんから、

主さんも、夫に外で働くな、と言われているので、と言えば、お友達さんはそんな失礼な事言わなかったのでは?

謝るって、

謝られた方がミジメになると思いますよ、

外で働いている私が、専業主婦の友達に、ごめんなさいって言われた…

なんで?なんで?なんで謝られてるの私、みたいな。

人は人、自分は自分、人生それぞれです。




No.53 16/12/30 12:45
通行人53 

別に他人は他人自分は自分だから気にする必要なんてない。私も専業主婦だけど年収は主さん所よりは低いからちょっと主さんうらやましいと思うかもしれません。あと、コンサートはいかないです群衆とかノリとかが嫌です。旅行も昔は言ってましたがここんとこずっと行ってないです。主人そんなに休みがないもので。実家や義理実家に行ったり公園とかくらいですね遠出は。

No.54 16/12/30 18:07
通行人54 

レスを読んでいるだけでグッタリしてしまいました。
賛否両論ですが、どちらにもどこか湾曲的な私情や毒気を感じるのはなぜでしょう。
なぜこうも人は自分の立場を守ることで精一杯なのでしょうね。

友情を守りたいなら、ここは感情的になってはいけない所だと思います。
最近、安部総理が真珠湾へ行きましたが、謝ることはしませんでした。
その代りにどんな言葉を使ったか、思い出して欲しいです。
当然、外交と個人の付き合いは別物ですが。
どんな言葉を使うかは大事だと思います。

主さんにとって友人はどんな存在で、今後どういう関係でありたいか。
冷静に考えた上で、ご自分の気持ちをしっかり伝えれば良いと思います。
本来はとてもシンプルなことだと思います。
自分の中にしかない正解を、こうやって外の世界に求めるのはナンセンスだと思います。
なぜご自分で決められないのか疑問です。
極めつけの一言がショックだったのでしょうが、ここで味方を得たところで、友人を失うか失わずに済むかに直接力が働く訳ではありません。

少なくとも、あなたは言われたその一言を気にしているのですよね。
女性の社会進出が美化されている今の時代、経営者夫人をやるのは逆にある程度、腹が据わっていないとできないことだと思います。
「夫人のあなたは遊んで暮らしている」
皆同じことを思っているものかもしれません。
旦那さんの年収の半分以下の一般家庭では、旅行もコンサートも、年に数回行ければ良いという感じですからね。
家庭を支えるというのは立派な仕事だと思います。
他人から何を言われようと、主婦業をしっかりこなしていると誇りを持てるかどうか、ゆとりのある生活を心から楽しめるかどうかはあなたの心の持ちようの問題だと思います。

続きます。

No.55 16/12/30 18:07
通行人54 


大人の人付き合いは、価値観、ギブアンドテイクなど、細かい条件が成立してこそ長続きするものだと思います。
本音で理解し合えるか、無理をしなくて済むか、というのも重要項目ですね。
生活の質も同じ程度かどうかというのは、話を合わせる上では大きいことだと思います。
格差を気にせず友人を作るなら、余程打ち解けた関係でない限りは、より一層、言葉や振る舞いには気をつけないといけないものだと思います。

ただ、一つの出来事でちゃぶ台返ししたり、売り喧嘩に買い喧嘩をしてしまうようでは、子供のすることと同じだと思います。
さよならするとしても、無駄に波風立てる必要はないと思います。

No.56 16/12/30 22:20
専業主婦さん56 

その人独身かな?
私も、旅行のお土産渡したらやっかまれたことあります。
不幸な人なんですよきっと。
かわいそうだからつっこまずにそっとしておきましょう。

No.57 16/12/31 07:55
匿名さん57 

謝らなくてよいです。
何にも悪いこと言ってません、人それぞれ色んな家庭があり、
考え方も有ります、
直ぐ話す内容を本気にする人が親戚にいます。
とても面倒な人です。決して傷つけるつもりで言って無いのに、相手は直ぐに本気になり、いちいち反応し、フンとしたり、睨み付けたりする人います。
悪いこと言って無いのに、自分側が悪い風になります、物事の受け止めかたの違いから、面倒な事になるケースもあるので、あまり、プライベートの事は、話したり、しない方が無難です。

No.58 16/12/31 18:07
匿名さん58 

別に、専業主婦はニートではないと思うけどなぁ。

子供いなくて、バイトとか働きもしていなくて、主婦だけど昼夜逆転生活とかになっている専業主婦とかならニート呼ばわりされても仕方ないですが、
子供さんいらっしゃって、忙しいんですよね?
なら別に、気にする必要無いんじゃないですかね?

No.59 16/12/31 18:45
悩める人59 

さ〜

どちらが正解とあなたが幸せって思うと言えるならいいんじゃないですか?

主人と子供の目見て言えるなら大丈夫じゃないですか?

シャープのような大企業でも破産海外の企業に買われて経営者が変わる時代に

お互い心で引かれて、自分の好みじゃない普通の店入り、食事してお店に出てからでも、お店選び失敗したねと笑えて、物の価値や判断に感謝し、デートで行った店のレベル程度の食事を、ご主人に提供、ご主人が万一何かあっても、奥様の貯金で2〜3億投入して後はcooにお任せしたら、多分、イケそうな気がしない?

あなたがぽちゃり、老化しても公園で散歩したり花見でも行けば

No.60 17/01/03 00:29
匿名さん60 

友人の妬みだとか、謝る必要ないとか基本的にそっちの意見だけど、一点引っかかる事が。

こんなにレスついて放置のままって失礼というか無神経というか。友達付き合いにもそういう部分が出ていて積み重なっての結果かもしれませんよ。

No.61 17/01/05 09:13
匿名さん61 

主さんみたいな人友達だったら、イライラするわ~。なんか、さりげなく生活に余裕があるのを自慢しつつ、友達の発言を悪意があったかのように誘導して被害者ぶるのがみえみえだよね❗
そんな発言日頃からしてるから、友達もうんざりして喧嘩になり、そんな発言したのでは?しかも、友達がさも悪いとわかっていながら謝るべきなのか聞いているのが痛い。是非、ごめんなさい、旦那の収入多くてあなたみたいに生活費稼ぐため、外で働かなくていいのって言ってみては?
友達も30代で社会人なんだから、専業主婦が、立派な仕事だってわかってるよ
あなたの自慢してる態度が彼女にそう発言させたんだと思います

No.62 17/01/05 09:13
匿名さん 

主さんみたいな人友達だったら、イライラするわ~。なんか、さりげなく生活に余裕があるのを自慢しつつ、友達の発言を悪意があったかのように誘導して被害者ぶるのがみえみえだよね❗
そんな発言日頃からしてるから、友達もうんざりして喧嘩になり、そんな発言したのでは?しかも、友達がさも悪いとわかっていながら謝るべきなのか聞いているのが痛い。是非、ごめんなさい、旦那の収入多くてあなたみたいに生活費稼ぐため、外で働かなくていいのって言ってみては?
友達も30代で社会人なんだから、専業主婦が、立派な仕事だってわかってるよ
あなたの自慢してる態度が彼女にそう発言させたんだと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧