注目の話題
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結

自分が嫌いです 私は中学生で周りから見ても多分はしゃいでる普通の女子中学生に見…

回答4 + お礼0 HIT数 646 あ+ あ-

匿名さん
16/12/31 09:44(更新日時)

自分が嫌いです
私は中学生で周りから見ても多分はしゃいでる普通の女子中学生に見えると思います、でも心の中は多分普通じゃないと自分で思います
私はおばあちゃんの影響で教会に通っています、教会で聞く話はいつも素晴らしいです「人に親切 人を助ける 偽善を無くす 差別をなくす 公平」こんな素晴らしい話を聞いていたら教会の人はみんな優しいのだと思ってました、でも実際は…妬み 嫉妬 怒り 偽善 お金
全然予想してたのと違いました、人間って怖いと思いました
その頃から人をすこし疑うようになひました。本当にそう思ってるの?ボランティア?本当は名声のためでしょ?人のため?自分のためでしょ?
私は自分が嫌いです。なんで人を信じられないのか学校でも友達と喋りたくないです、その友達の考えてることを勝手に想像して不安になります。例えば友達が「私は〇〇ちゃんの味方だよ」と私が誰かと喧嘩したとき真剣な顔で言っていたとしましましょう、普通は喜ぶのかもしれません、しかし私は、味方?ふざけんなどーせ偽善でしょ?気持ち悪い軽々しく味方とか言ってんじゃねーよ、と思ってしまいます。
私は自分が病んでると思いたくありませんどうすればいいでしょうか?

No.2415502 16/12/30 20:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/12/30 21:03
匿名さん1 

あなただって楽しそうにはしゃぐ
普通の女の子、のフリして
どす黒い腹してんだから一緒一緒。

みんなそうだよ、人間なんて。
自分が一番可愛いに決まってる。
だから自分のためならなんでもするのよ

No.2 16/12/30 22:52
匿名さん2 

偽善ってそんなにダメな事ですか?この世の中偽善が多いと思いますよ。でもいいじゃん。
偽善だろうが誰かのためにと行動を起こせるのはすごいことでしょう。

No.3 16/12/31 08:23
匿名さん3 

優しい言葉っていうのは人間関係を円滑にする為に必要だと思います、みんな本音で喋ったら滅茶苦茶になっちゃいますよね。

No.4 16/12/31 09:44
通行人4 

他人を100%疑ったり、反対に他人の言葉を100%信じたり、そういった極端な発想をしてしまわないように心がけてみてはどうでしょうか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧