両親の大人気ない対応に困っています。 我が家は何十年と今いる場所に住んでい…

回答1 + お礼0 HIT数 474 あ+ あ-

匿名さん
17/01/08 19:11(更新日時)

両親の大人気ない対応に困っています。

我が家は何十年と今いる場所に住んでいて、お隣さんは10年くらい前に引っ越してきて家を建てました。
うちの北側になり、お隣さんが南側にベランダや窓を作ったため、うちの庭や両親の部屋が丸見えになります。
両親の部屋は構造上、そこしか無理です。
お隣さんのカーテンは常に閉まっています。
ですが、両親はいつも目が合う、覗かれていると言います。
目が合うなら、こっちも覗いてるみたいになってるよと言ってみたら、他人様の家を覗くわけないと激怒。
なら向こうだって覗いてるわけじゃないよと言っても、いやあの人たちは覗いている、と譲りません。
確かに覗こうとすればいくらでも覗ける構造ではあり、気持ちはわかるのですが、それで完全に偏見をもってお隣さんを見ている感じです。
お隣さんの駐車スペースとうちの庭先の灯りが隣り合っているのですが、うちの灯りを利用しているからもう電気はつけない、あの人たちは意地で電気つけないと言ったり(利用していたかどうかは知りませんが、電気をつけないのは相手の勝手で、なんで意地を張ってるという話になるのか?)、駐車スペースとうちの塀が隣り合っていて、駐車スペースにはポールのみしか立っていないので、うちの塀を利用して建設している(ポールがあるんだから別に元から塀が欲しかったかは不明)とか、被害妄想ではないのか?と思ってしまいます。

それでも身内で愚痴をこぼしているなら構わないと思いますが、お隣さんに隣接した庭で、堂々とそういった悪口を言います。
カーテンが閉まっているので中に人がいるかはわからないですが、聞こえてもおかしくはない状態でした。

最近は配送トラックが私たちの家の前に停車中だったため、親戚にお土産を渡すため半分だけお隣さんの駐車スペースの門にはみ出した状態で2、3分止めてもらったら、お隣さんのご主人が飛び出してきて、少し離れた場所でこちらを見張っていました。
普通ではない空気を感じて、かなり怖くなりました。

お隣さんが元からそういう性格の方だった可能性もありますが、うちが私の知らない部分でも何か失礼な言動をしていて、そういう行動に走らせた可能性も十二分にあると思います。
私はとにかくご近所とは無難に接したい、愚痴はこぼしてもいいけど、相手にわかるようなことはやめてくれと頼み込みましたが、一切聞く耳を持ちません。
だってお隣さん嫌いだから、毎日覗かれてストレスが溜まっているんだと譲りません。

両親は高齢で病気もち、なかなか治療もうまくいかず、そのストレスもあって最近我慢がきかないのかも、と思っていますが、私は出来るだけ平穏に過ごしてもらいたいです。
持ち家なので今後も住む土地だと考えると、私自身もご近所の方々とトラブルを抱えたくありません。
私にはどちらが悪いのか分かりません。
両親が大人気ない対応だと思うのですが、どう思われますか?
アドバイスお願いします。

No.2417192 17/01/04 14:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/01/08 19:11
匿名さん1 

お隣りと友達になったら?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧