外見はタイプだけど性格が合わない人と顔はタイプじゃないけど性格が合って一緒にいて…

回答16 + お礼0 HIT数 12204 あ+ あ-


2017/01/07 13:31(更新日時)

外見はタイプだけど性格が合わない人と顔はタイプじゃないけど性格が合って一緒にいて楽しい人どちらを選びますか?
彼氏に振られました。嫌いではないけど一緒にいても楽しいと思えない、これから先一緒にいられないと言われました。元々は相手から告白されて付き合い始めました。顔がタイプだったらしく一目惚れだったそうです。
その元カレには新しく彼女がいるのですが正直特別可愛くはないです。彼女の方からアプローチして付き合い始めたらしいのですが今では元カレの方が気持ちが強いみたいです。
負け惜しみと思われるでしょうが一緒にいて楽しくないと言われるとやはり傷つきます。
確かに私は感情をあまり出さないというか受け身の性格ではありますが…

No.2417784 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

年齢がいくと中身がないとつまらないんですよね。
それぞれ経験することも違うしやっぱり顔とか言ってるのは若いうちだけなんです。
そのボーダーラインがまさに今なのでは?
これからはもう顔とか言ってられない中身がないと相手されなくなりますよ。

No.2

両想いです。

No.3

顔がタイプだったけど
→ちがった

あります…
若い頃は
こんなの多かったです、私

これから
何度かくり返すと思いますが…


No.4

「結局は人間、中身だ」と言われる所以はそこですよね。

手に入れるまでは美人はいいんですよ。でも外見の魅力ってそこまで。
手に入れるまではいいし連れて歩くにはいいし持ってるという満足感を味わうには”外見”が大事。
でもいつも一緒にいる、毎日いる、いつもその相手と過ごすときには美人かどうかではなく”一緒にいて楽しいか”とか”一緒にいて快適か安らぐか””一緒にいると何が得られるか”とかの中身の方が大事になってきますよね。

だいたい25歳くらいまでは”付き合う相手”なだけなので外見がいい子を求めてそれで良かったりしますが、25歳以降は結婚を考える時期になってくるので人間の中身の方を重視してくるようになってきますよね。
美人かどうかももちろん大事ですが、見た目はある程度の合格点さえ超えてればいいもので後は性格や中身がどんな子かの方が重要になってくると思います。

主さんと一緒にいて楽しくないというよりも、”あっちの子といる方が同じ事をするのでも、より楽しさを感じていられる”って事だと思います。

No.5

やっぱり、顔とか外見とかはあくまで「つかみ」であって
恋愛が長続きするかどうかは
性格だったり話の面白さだったり
具体的にいえば
笑顔の素敵さだったり
気持ちを上向きにさせてくれる雰囲気であったり
安らぎを与えてくれる点だったり
料理や家事などの技能だったり
そういうもの次第であると思われます。

スレ主さんは感情を表に出さないということなので、
嬉しいことなどがあったときには大げさに「わーっ素敵ー!」みたいな感じで表現したってみては。
そういうタイプの方が男性にモテるんは間違いありません。
最近はそういうモテ女講座もあるようでございます。

で、受け身の性格ということです。
全ての男が内心深く憤り、女性を軽蔑する例を一つ。
男「ご飯、どこに食べに行こうか」
女「どこでもいい」
で、いざ男が店を選んで連れてくと、すごく不満そうにするパターン。
男は「どこでもいい」と言われたら、「どこでもいいんだな」と文字通り解釈します。
決して「分かりました。あなたの求めている店を当てて見せましょう」などとは思いません。
そういう男もいますが、それは訓練の結果、自らの心を殺してやっております。
女性のそういう「受け身」は、モテたいなら絶対にやめた方が良いです。
例え男の連れてった店が吉野家でも。

ちなみに蛇足ですが、セックスに関してはどちらかといえば「つかみ」であり、
相手が10代の猿で無い限り長続きさせようとする役にはあまり立たないと思います。
よっぽど枕事の技が素晴らしければ話は別ですが。

No.6

主さんの勝手な判断でしょ?元カレから見たらかわいいかもしれないし。

フラレる時は適当な理由つけるもの。とにかく主さんと別れたかっただけでしょうね。

楽しくないと言われて気になるなら次の恋愛では気をつけたらどうですか?

No.7

そのままの主さんに合う人もいますよきっと
彼が合わなかっただけ、自信持って次に進んでください。

No.8

彼だってストライクゾーン圏外の女とは付き合わないです。あなたから見たらブスでも、彼から見たらあなたと彼女のルックスのバリュー差はあまりないんです。

自分の後釜がブスだから今は悔しさいっぱいかもしれないけど、これがあなたも認めざるを得ないモデル美女だったら「やっぱり女は顔なんですね!」ってなるわけですよね?

あなたも気付いてるだろうけど、「どちらが先にアプローチしたか」なんて関係ないです。「私の顔がタイプだと彼からアプローチされたのに!」というプライドが残ってるとしたら、そういう考え方は払拭したほうが良いです。

いくら見た目が可愛くても靴擦れする靴は履けないですよね?いくら高かったとしても二度と足を入れたくないですよね?
つまり、そうゆうこと。

No.9

顔がいまいちだとしても彼の好みでないかはわからないじゃん
中身が合わない人とは我慢できないな

No.10

傷付きますね…。
でも、無理して付き合い続けるよりは良いと思います。
そこまで正直に言ってくれる男性も、そういないかもしれませんよ。

すぐには気持ちを切り替えられないかもしれませんが。
そのままのあなたを良いと言ってくれる男性は他にいると思います。
ただ、この先のあなたをよりステップアップさせるために必要なものは、彼が教えてくれたと思います。
人間力、自分力、内面磨き。
外見も中身も魅力的な人は、鬼に金棒ですからね!
きっと、素敵な男性と出会えると思います。

私は、ブス+受け身という二重苦です。
声をかけられることはまずありません。
今年初詣でおみくじを引き、「良縁は自分から掴みに行け」とはっきり書かれていました。
薄々気付いてはいましたが、これで確信に変わりましたw
おそらく、人の倍努力しなければならない運命なのだと思います。
歳も歳なので、恋愛というより、婚活を頑張ろうと思っている次第です。

一緒に頑張りましょう!

No.11

顔が可愛いから付き合ったけどつまらないから別れたと言ってた男の人知ってる。ちなみにその彼女のことも知ってる。
とにかくその子は喋らない子でした。
喋らないから疲れたって言ってました。
コミュニケーションとれないもんね。彼から話しかけないと永遠に喋らないから。だから何をする時にも全て彼から話しかけてどうしたいか聞かなければならないからめんどくさいね。
それに連絡も向こうからはしてこない。

No.12

男から言わせると
基本的には
誰が見ても可愛いのは可愛いけど
人それぞれ好みってものがある。

彼が特別可愛くない子と
付き合っていたとしても
誰から見ても可愛いわけじゃないが
彼の好みの範疇だから
付き合ってるのだと思うわけさ。

だから主さんと彼女を比較しても
俺は意味がないと思うよー

スレの回答からすれば
そのどちらでもない。
外見が好みの範疇でかつ
一緒にいて楽しければ
付き合う対象だという事だ。

もちろん付き合ってみて
誰から見て可愛くとも
性格悪かったり
一緒にいて楽しくなければ
別れるんじゃないかなー

No.13

付き合うなら顔、長く一緒にいるなら中身を選びます。

私も似たような経験をした事があります。
相手からの一目惚れで付き合ってる間は大事にしてくれて、私も我儘放題で相手の事を見下してました。
別れた後も派手な子ばかりと付き合ってた元彼でしたが、結局最後に選んだのは地味で家庭的な子でしたよ。

私自身も見た目から入ってなんだか違うと思って別れてましたが、最後に選んだ人は見た目はタイプじゃないけど真面目で誠実な家庭的な男性です。

年齢を重ねると尚更、中身は大事だと実感します。

No.14

わかるー

顔頼みな人って、努力してないもん

薄っぺらいんだよね

水商売のおねーさん見てみ?

きれいなだけではお客ついても続かないから、すごく努力してるよ

はっきり言われて良かったね

見た目の良さにあぐらかいてないで、頑張って魅力的な女性目指しなよってこと

最強になれるよ

No.15

その人とは合わなかったんですよ。
あるあるパターンです。

一緒にいてつまらないと、見た目が良くてもやはりつまらない、男も女も同じではないでしょうか。

No.16

性格が合って一緒にいて楽しい人です。
主人が、そうです。

顔や姿なんて、生理的に受け付けないレベルでなければ、慣れればみんな同じです。
一緒にいてつまらなかったり苦痛だったりするのでは、一緒にいる意味がありません。

一緒にいて楽しいかどうかは、相性の問題ですね。
主さんと彼氏とは、相性が合わなかったのでしょう。
主さんの控え目な性格を好ましいと思う人が、きっといますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧