注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

年賀状で気を使われていることが分かりました。友達から年賀状が届いたのですが、共通…

回答54 + お礼3 HIT数 7474 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/01/12 05:22(更新日時)

年賀状で気を使われていることが分かりました。
友達から年賀状が届いたのですが、共通の友達には、子供の写真入りの年賀状が届いたみたいなのですが、私には普通の年賀状で届きました。私は、35歳になり持病もあるので、友達は私に気を使って子供の写真入りの年賀状ではなく、普通の年賀状にしたのだと思います。
友達のそのお気遣いを素直に感謝すれば良いのかもしれませんが、私は、気を使われていることで少し悲しくなりました。
そんな気を使われているくらいなら、年賀状のやり取りを止めようと思い、返事を書かないのは、私の心が狭いですか?

17/01/06 19:40 追記
あと、私だけ結婚式に招待されなかったことが分かったので、その友達に「私も結婚式に参加して祝福したかったな」と言ったら、私の事を「⚪⚪ちゃん(私)は、障害年金暮らしだし、グループホームに暮らしているから、経済的にも結婚式に参加できないだろうし、グループホームに結婚式の招待状を送るのは失礼だと思ったから招待しなかったんだ。ごめんね」と言われました。

17/01/06 19:43 追記
友達の心使いと優しい気持ちには感謝していますが、あまりにも気を使われ過ぎて、逆にみじめな気持ちになります。
その友達は、なんでそんなに気を使ってまで身分や環境の違う私と年賀状のやり取りをしたいのだろうと思ってしまいます。
環境の違いで、友達を続けるのが苦しく思えてきました。
いつも、気を使われ過ぎて悲しくなりました。

No.2418009 17/01/06 17:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 17/01/11 12:56
匿名さん26 ( 50代 ♀ )

48さん、あなたのお知り合いはそうかも知れませんが、スレ主さんはそんな人には見えません。
また、不快だから年賀状を仕分けるなら出さない方がマシではありませんか?
あくまでも相手への思いやりなら細心の注意を払うし、その気持ちなら伝わると思います。

No.52 17/01/11 13:47
匿名さん11 

51さん、何度かレスしてますが、その間はきちんとアドバイスしています。
ですが、どなたかのレスに逆ギレしてお礼をされているので、なんとなく私の友人とかぶり、気の強さや負けず嫌いさが、なんとなく普段無意識ににじみ出ているように感じました。

そんなに不快なら年賀状出すなと私にいいますが、主さんのご友人が結婚式に招待されなかったのはそれと同じ理由かもしれませんよね。彼女は何と言って断れば不快にならなかったのですか??
私は、自分の友人が良い波に乗れる日を待っているだけです。鬱病の噂があり、共通の友人はみんな縁を切り始めましたけど、私はゆういつの幼馴染なので、年賀状で繋がってはいます。

みんな多かれ少なかれ、悩みや不安を抱えながらも生きていますし、時間は流れています。人によがって生きるよりも、自分の考え方を見つめ直して、新しい環境に馴染む努力をするほうが楽だと思うんですよね。人はかえれませんけど、自分は変えれますから。

No.53 17/01/11 15:53
通行人38 

難しいですよね。
自分はこう見られたくないと相手が思う自分
それこそ人の思う事は変えられない。

人の祝事に祝いたいと考えても他の回答者さんは卑屈に読めてしまえる。

結婚式の断りはどなたかも言ってましたが、身内でや、グループホームに送ると迷惑かかると思ってだけでいいんじゃないでしょうか?

お金ないだろうは余計だし、失礼に思えます。

No.54 17/01/11 16:07
通行人38 

主さん へ

もう年賀の期間はすぎてますし、距離おいてその友達と様子みてみては?

年賀は送られてきたら私なら返します。
どう周りと違う年賀だったと気づいたのか経緯はわかりませんが相手も知るよしがないだろうと送ったものなんでしょ

なんかこれ以上このスレ続けても余計に嫌な思いしませんか?

No.55 17/01/11 20:56
匿名さん26 ( 50代 ♀ )

52さん、あなたは自分の友達とスレ主さんを混同していませんか?
16さんはとても酷い事を書いていたし、スレ主さんが怒るのも、私はわかります。逆切れとは思えませんでした。
ご自分の生き方を肯定するのはいいと思うのですが、自画自賛して他人に押しつけてはならないと思うのです。
ご友人もそんな見下すような見守られ方、されたくないのでは。

No.56 17/01/11 21:31
匿名さん11 

それじゃあお悩み掲示板の意味ないですよね。
私は自分の生き方を信じてますし、それでうまくいったからアドバイスしたんです。お悩み掲示板で自分の思ったアドバイスをしなくて意味あるんですか。?

混合ではありませんよ。
でも、それで結構です。これで失礼しますね。

No.57 17/01/12 05:22
通行人38 

上手くいってない時に人の幸せはよく見えない人もいるでしょう
また人生上手くいってない時でも微笑ましいと見る方もいるんじゃないかな?

私は周りの友と一緒の対処が1番無難だと思う。
下手な気の回しは相手を傷つける場合もある。
特に主さんは余計な気をまわさないでと思っている。

16番さんのコメントもサラッと読みましたが、当の本人だって明日の身はわからない。
いざ自分がその立場にたったらまわりもあなたがするであろう同じ扱いをうけるんだろうなとは思いますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧