注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

【飲み屋】デブ🐽ブス【酔っ払い】

回答23 + お礼26 HIT数 3702 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
07/01/23 04:09(更新日時)

新人の飲み屋店員なんですが
もう30後輩?のいい歳したおばさんで、なおかつデブでブスで、超ハスキーなガラガラ声で猫なで声を出し、めっちゃぶりっこ。
1人でハシャいで周りは無視。集団で来店されてたのですが、連れの男にすり寄るも、男は椅子から半ケツになるくらい体を引いて迷惑そう。
店員には嫌がらせをし、飽きてきたのか、他の座席で持参した低年齢向け少女マンガを読み出すしまつ…(-.-;)
他にお客さんいなかったから良かったものの、その日1日でどっと疲れました。
他の飲み屋店員さん達は、こんな人来たらどうあしらいますか?
笑顔で「すみません」「ありがとうございます」でいいのかな…
自分の店に来た珍客エピソードもお待ちしてます。

No.241802 07/01/21 07:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/21 08:06
匿名希望1 ( ♂ )

飲み屋ならよくあるんじゃないかな、客に対してデブとかブスとか思ってる店員が居ると思うと何だか嫌だな(-_-#)

No.2 07/01/21 08:27
お礼

>> 1 めちゃくちゃ太ってる人を見て
「この人太ってるな~」って思わないですか?私も聖人じゃないので、「不細工だなぁ」「太ってんなぁ」とは多少なりとも思います(^_^;
接客業の裏では「あの客が嫌だ」「あいつまた来た」とかあると思うんですが…
飲み屋ならよくあるのですか…頑張ります

No.3 07/01/21 08:38
通行人3 ( ♂ )

主さん…接客業に向いてないですよ。
逆の立場になったら…あしらわれて料金払いたくなりますか?

No.4 07/01/21 08:42
匿名希望1 ( ♂ )

はい、あります^_^;頑張ってください

No.5 07/01/21 08:43
匿名希望5 ( ♂ )

俺はバレないようにイタズラして 樮笑んでます☺☺
職場のストレスは職場で解消するのが 俺のモットーです✌
主さんも自分なりの解消法を探して下さい!

No.6 07/01/21 08:50
お礼

>> 3 主さん…接客業に向いてないですよ。 逆の立場になったら…あしらわれて料金払いたくなりますか? えぇと すみません説明不足だったみたいですね…
嫌がらせをされた際や、自虐ネタを言われた場合など、水かけられたりしても。笑顔で
「すみません、お客様大丈夫でしたか?お絞りお持ちしますので」
みたいな感じで大丈夫ですかね??
自虐ネタ言われた時は
「そうですね」
とも言えないし
「そんな事ございません」
じゃイヤミになりませんか?
他のお客がいないにしても、親同士が盛り上がってて、子供が暇そうにボール遊び始めたりしてましたが…
親が何も言わないので
「ごめんね危ないからやめてね」
と言いましたがなんかかわいそう。

この仕事好きだから続けたいけど
向いてないんですかね…

No.7 07/01/21 08:55
お礼

>> 4 はい、あります^_^;頑張ってください ありがとうございます(m_m)

No.8 07/01/21 09:01
お礼

>> 5 俺はバレないようにイタズラして 樮笑んでます☺☺ 職場のストレスは職場で解消するのが 俺のモットーです✌ 主さんも自分なりの解消法を探して下… なる程~
仕事のあとのお疲れ(ビール)が今のところのストレス解消です(笑)

No.9 07/01/21 11:04
匿名希望9 ( ♀ )

無意識に表情や態度に思ったことが出ているのではないですか?
人は悪意に敏感ですし、酒が入れば理性も鈍ります。誰からお給料を貰っているのかもう一度よ~く考えましょう。店長から、会社からではありません。
接客業も人の子常に冷静ではいられないとは思いますが、あしらうというのは失礼すぎます。あなたが客で店員にあしらわれたらどう思いますか?嫌がらせは自らの接客応対の未熟さが招いたと気付きませんか?たしかに日頃のストレスを関係のない店員にぶつけてるのではと思われるかもですが、それをうまくかわすのがプロでしょう。今のままならこの先あなたにとって感じの悪い客の方が多いでしょう。でも心掛け一つで良い客が多くなります。接客業は一期一会です。頑張ってください。

  • << 11 先走って送信おしちゃいました 後できちんとお礼致します(m_m)
  • << 15 私は普段から「怒ってる?」と言われるくらい無愛想らしいので 常に微笑みと感情を殺す事を心がけてたつもりですが、お客さんにとってはムカつく顔に見えたんでしょうね。 バイトに入ってから初めての団体さんだったから気が立ってたのかもですね 頑張ります

No.10 07/01/21 11:34
お礼

>> 9 その「上手くかわす」事を「あしらう」とは言わないんですか?(__;)

No.11 07/01/21 11:44
お礼

>> 9 無意識に表情や態度に思ったことが出ているのではないですか? 人は悪意に敏感ですし、酒が入れば理性も鈍ります。誰からお給料を貰っているのかもう… 先走って送信おしちゃいました
後できちんとお礼致します(m_m)

No.12 07/01/21 12:09
匿名希望12 ( ♀ )

「あしらう」って言葉のあやって感じじゃないでしょうか。そこまで、つっこまなくても💧

主さんへ
ありますよね~💧嫌な事されたり…。でも店員という立場上、笑いながら去って行くしかない感じ。何か返事をするんじゃなくて「アハハハ」と軽く笑って「ごゆっくりどうぞ」って流すしかないですよね。
触ってくる場合は「そういう、お店じゃありませんので。失礼します」って言えるけど。

まぁ接客に嫌な事はつきものですよ。いつまでも引きずらず、その日に忘れる。店員仲間で話題にして、終わらせるしかないですよね。
頑張って下さい。

No.13 07/01/21 12:16
匿名希望13 ( ♀ )

日頃のストレスの過剰発散の場が居酒屋です。
私も接客歴長いですが居酒屋は特に大変だと思ってます。
酔っ払いでもお客様、居酒屋はお客様に酔っ払ってもらう店☝
そして酔いは人それぞれです。理性の範囲を超えた感情を商売のネタにしてる以上、居酒屋でのお客様の乱行に対処するのも大切な仕事なんです😃
それらを含めて頂く最後のお会計です。
納得出来ないなら居酒屋の仕事は向いてないと早くきりつけたほうがいいですよ。
どの接客業にも言えますが常に持てる過大なサービス精神と臨機応変に繰り出せる柔らかい対応が必要なんです。店頭販売でも自虐ネタ、子供の迷惑行為は日常茶飯事。
自虐ネタには乗る、否定、自分の自虐ネタで返す、流すなどたくさん対応があります。子供にも注意、違う遊びの提案など。
それらも含めてのお給料ですよ。料理提供だけなら機械でもできます。頑張って💪

No.14 07/01/21 12:28
匿名希望13 ( ♀ )

何度もすみません。
主さん、気持ちは分かりますがあなたは接客業に付いてる上で一番してはいけない事をしてます。
公の場で暴言を使いお客様批判した事です。
これは絶対にいけません。主さんも人間だから愚痴があるのは仕方ない事ですが、大っぴらな場所でのお客様批判は考えてる以上に大変なことなんですよ。
以前新聞に店員がお客様の態度に対してクレームを付ける手紙が記事として載せられました。
内輪での愚痴に押さえられずこれみよがしに匿名でお客様を批判するなんて接客として絶対やってはだめです。
主さんのお店もお代はきっちり頂いたんでしょう?たとえ頂かなかったとしても載せてはいけませんが、頂いた上で載せるなんてありえません。
もうだめですよ☝

No.15 07/01/22 01:20
お礼

>> 9 無意識に表情や態度に思ったことが出ているのではないですか? 人は悪意に敏感ですし、酒が入れば理性も鈍ります。誰からお給料を貰っているのかもう… 私は普段から「怒ってる?」と言われるくらい無愛想らしいので
常に微笑みと感情を殺す事を心がけてたつもりですが、お客さんにとってはムカつく顔に見えたんでしょうね。
バイトに入ってから初めての団体さんだったから気が立ってたのかもですね
頑張ります

No.16 07/01/22 01:25
お礼

>> 12 「あしらう」って言葉のあやって感じじゃないでしょうか。そこまで、つっこまなくても💧 主さんへ ありますよね~💧嫌な事されたり…。でも店員と… 私は対応、応答の意味の方で「あしらう」と使ったのですが、蔑む、鼻で笑うの意味の方に取られたみたいですね。
普通そこまで説明はしませんから…

それが総従業員は私を含め3人しかおらずグチれる人はいないのです
ここはよく仕事の事や家庭の事をグチってる人もいるから…でもその行動が軽はずみだったみたいですね すみませんでした

No.17 07/01/22 01:32
お礼

>> 13 日頃のストレスの過剰発散の場が居酒屋です。 私も接客歴長いですが居酒屋は特に大変だと思ってます。 酔っ払いでもお客様、居酒屋はお客様に酔っ払… 接客業は経験不足で、接客やってる方の対応の意見を聞きたかったんですよね
臨機応変に現場で学しかないだろ。
と言われるかもですが
ホテル業の
「カップルの男性が女性を(すみませんこいつバカで(笑))等といわれた時などは微笑んではいけない」
みたいな
納得出来てない訳では無いです
ありがとうございました

No.18 07/01/22 01:33
お礼

>> 14 何度もすみません。 主さん、気持ちは分かりますがあなたは接客業に付いてる上で一番してはいけない事をしてます。 公の場で暴言を使いお客様批判し… わかりました

No.19 07/01/22 05:03
お助け人19 

失礼します😊私も夜のお仕事をしています✋嫌な事もありますよね~
愚痴ぐらい、聞きますょ😊溜め込んだら駄目です✋
大変なお仕事ですが、頑張ろうね💪

No.20 07/01/22 08:26
お礼

>> 19 おはようございます
でももう書き込む事は無いと思います
自己消化できるように頑張らないと…
ありがとうございます

No.21 07/01/22 08:41
匿名希望21 ( 30代 ♀ )

年齢がどうとか、見た目がどうとか、お客を観察し過ぎてませんか❓
仮にも客だよ❓
あなたのことはわかりませんが、最近の店員の態度のが悪い人目立つと思います。

No.22 07/01/22 09:34
お礼

>> 21 店はお客さんが15人入ればいいくらいの狭い店です
バックとフロアが完全にしきられておらず(バックから店内は丸見え)テーブル状況を把握するためも、見ようとしなくても見えてしまいます。
巨大な居酒屋で特定のお客さんに執着するのは問題でしょうけど…

No.23 07/01/22 10:53
匿名希望23 ( 20代 ♀ )

私は学生時代から接客業を九年してますが、お客にも色々います。その中でも私は店員皆に嫌われてるお客に気に入られたりが多く…でも接客は好きだし笑顔で接してると文句言う人はいないですよ。嫌われてる客は短気ですぐ怒鳴るらしいんですが、私は怒鳴られたこともないです。逆にご飯に誘われたり。接客って神経使うし、ストレス溜まるし大変ですよね。でもお客にデブやらブスやら思うのは勝手ですがこういう場で言うのはどうなんでしょうね?主さんは逆にあの店員無愛想でブスとか言われたらいい気しないですよね?人間だからブスとかデブとか思うだろうけどそれを口に出して言うって事は接客業としてはダメだと思います。あの客ムカつく👊くらいならいいだろうけど容姿については言うものじゃないと私は思います。接客はいろんな人と関わりますから勉強にもなります。大変でしょうが笑顔で頑張ってください。

No.24 07/01/22 11:06
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

またまた失礼します。掲示板で接客業でのお客様に対する愚痴は批判されますよね。
でも愚痴りたくなるのは誰でもあるから…。誰か身近な人で接客業してる方に言うぐらいしかできないですよね。

どなたかレスされてますが、嫌なお客様にこそ好かれる接客を目指して頑張って下さい😊結構、快感ですよ😁他の店員には文句つけるのに、自分にだけ「久しぶり。元気なの❓」とか挨拶されたり、差し入れ頂いたり…😊

嫌な時ほど笑顔が出せる店員さんになって下さい😉

No.25 07/01/22 12:13
通行人25 ( 20代 ♀ )

主さん お客さまもいろいろいらっしゃいますよ。私はスナック勤めですが 確かに嫌なお客さまはいらっしゃいますが 外見云々は全く関係のないことです。単に愚痴スレッドだと思いますが このスレッド読んだ人で面白く読んだ人たちは少ないのではないかと思いました。はっきりいって接客業には不向きだと思います。何か勘違いされていますね。
余りにも態度が悪く他のお客様にも迷惑が及ぶのならまだしも。そんな店員がいる店は行きたくもありませんね。

No.26 07/01/22 13:48
匿名希望21 ( 30代 ♀ )

⬆賛成
勘違いしてるよ
お客さまなんだよ❓
話聞いてても、その客がお店に対して迷惑になるような行為もないですよね❓
呑み屋ならそれくらいの客ザラにいますよ💧
あなたの思いのが問題だよ

No.27 07/01/22 14:20
お礼

>> 23 私は学生時代から接客業を九年してますが、お客にも色々います。その中でも私は店員皆に嫌われてるお客に気に入られたりが多く…でも接客は好きだし笑… レスありがとうございます
スレとは関係無しに前から疑問だったんですが…
ムカつくという言葉も罵倒ですよね?
何か違いがあるのでしょうか?たまに差別化をしている方もいるので
いい機会だから聞いてみたいです

No.28 07/01/22 14:27
お礼

>> 24 またまた失礼します。掲示板で接客業でのお客様に対する愚痴は批判されますよね。 でも愚痴りたくなるのは誰でもあるから…。誰か身近な人で接客業し… 何度もありがとうございます
そうですね
私は極端に記憶力が弱いので、来店された方の特徴、似顔絵を書いて…ゆくゆくはお酒の好みも把握できれば店にプラスになるかな?と思っています
普通の飲み屋ではやりすぎですかね…?
「まいどどうも!」って言えるようになるのが目標です。

No.29 07/01/22 14:28
お礼

>> 25 主さん お客さまもいろいろいらっしゃいますよ。私はスナック勤めですが 確かに嫌なお客さまはいらっしゃいますが 外見云々は全く関係のないことで… そうですか…
削除ボタンを押して下さい

No.30 07/01/22 14:30
お礼

>> 26 ⬆賛成 勘違いしてるよ お客さまなんだよ❓ 話聞いてても、その客がお店に対して迷惑になるような行為もないですよね❓ 呑み… 今まで大人しいお客さんばかりでギャップに驚きました
向いてないなら転職を考えます

No.31 07/01/22 14:51
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

何度もすみません💧
主さんは、まだまだ新人で勉強していく段階なので、「むいてない」と判断するのも、もう少し後でいいかと思いますよ😊
接客って自分の心構え次第ですが、経験をつんだり、人からのアドバイスで立派な心構えを持てるようになりますよ。
嫌がらせしてくる、お客様でも、「ムカツク」と思う前に「日頃のストレスで大変なんだな。ストレス発散する場を、ここに選んでくれたんだ。よし。任せとけ。どんどんストレス発散してくれ。」って思うと、結構かわいいもんじゃないか。ってなりますよ😉
飲み屋はストレス発散の場って感じで、他より辛いと思いますが💦
私も接客業について10年近くになりますが、まだまだ個性の多さにびっくりさせられて、勉強する事しばしば。
お互い頑張りましょうね💪

No.32 07/01/22 15:01
匿名希望32 ( ♂ )

そうかな~?ここの人らは容姿の事を悪く言うたら、すぐ叩き始めるけど主さんから見て、デブでブスは事実なんやし、そんな表現くらいいいと思うけど。本人に面と向かって言うわけじゃないし。

No.33 07/01/22 15:10
お礼

>> 31 何度もすみません💧 主さんは、まだまだ新人で勉強していく段階なので、「むいてない」と判断するのも、もう少し後でいいかと思いますよ😊 接客って… 楽しい場の提供、手伝いしか出来ない身ですが、それをいかにより上手くこなせるようになるか…アドバイス頂こうと思っていましたがそれ以前の問題だったみたいで、感情的に書きすぎました。
10年やってらっしゃる方でも発見と驚きがあるんですね

No.34 07/01/22 15:13
お礼

>> 32 そうかな~?ここの人らは容姿の事を悪く言うたら、すぐ叩き始めるけど主さんから見て、デブでブスは事実なんやし、そんな表現くらいいいと思うけど。… さすがに面と向かってなんては絶対言いません(^_^;)匿名性を利用して感情的にストレートに書きすぎました。

No.35 07/01/22 15:29
匿名希望23 ( 20代 ♀ )

23です。ムカつくと思うのは別に本人の自由だからいいんじゃない。ただ容姿を否定した言い方やバカにした言い方はいけないって言ってるだけです。思うのと口に出して言うのはまた別問題でしょ。主さんは客の態度がイヤだっただけでしょ?それは容姿をバカにする事につながるの?客の態度がムカつくでいいじゃん。デブでブスでってさ…あんたはどんだけの人間なんだって言いたくなる。人の容姿に口だしてる人ほど自分もたいしたことなかったりするからね。まぁそんな性格なら接客は向かないよ。すべてに否定、反抗的な言い方はよくない。

No.36 07/01/22 15:47
お礼

>> 35 スレとは別に考え下さいと言いましたよね…?
別に全てに否定反論してません
いい機会だから、言葉の差別化についてどう思ってるか聞こうとああいうレスをしました。
「ムカつく」には
態度が嫌
見た目が嫌
雰囲気が嫌
存在が嫌
色んな意味合いを含め総称で
「ムカつく」と当てはめて人をなじる時に使いますよね?
それが単品の悪口とどう違うのか。アバウトだから良いのですか?それを聞きたかっただけです。

No.37 07/01/22 15:51
お礼

少し表現が違いました
スレとは関係無しに でした
面倒ならスルーで良いです。

No.38 07/01/22 15:57
匿名希望32 ( ♂ )

俺の経験上やけど、容姿を否定する人を、さらに必死になって否定する人は不細工が多い。

No.39 07/01/22 16:06
お礼

>> 38 すみません
発端は私ですが他の方を余計に巻き込まないで下さい。

No.40 07/01/22 20:09
匿名希望23 ( 20代 ♀ )

いらん世話じゃ。うちが不細工であんたに迷惑かけたか。お前こそ無視しろや。二度ときません

No.41 07/01/22 22:25
お礼

>> 40 えーと…それは私に言ってるんですよね?あなたを罵倒したつもりは無いんですが…そう感じたみたいですね、すみません。
でももう来ないならこの書き込みも意味無いですね…

No.42 07/01/22 23:12
匿名希望42 ( 10代 ♀ )

接客大変ですよね😣💦💦変な人っていっぱいいるし、たまにぐちってストレス解消してください‼ 容姿のことはあんま言わないほうがいいかもですけど😣
頑張ってくださいね➰🎵

No.43 07/01/22 23:34
お礼

>> 42 レスありがとうございます
もうどこかに愚痴ることはないかな
しちゃいけない事ですし…
頑張ります

No.44 07/01/22 23:47
匿名希望21 ( 30代 ♀ )

接客に限らず仕事はみな大変じゃ‼
仕事だろ❓
客に文句つけるなら辞めろや‼

No.45 07/01/22 23:55
お礼

>> 44 そうですか、ならお客さんに文句を付ける全ての方が辞めなければいけませんね。
不適切な部分はもうほかの方のレスで反省しました。「お客さんを観察しすぎ」に対しての説明は不十分でしたか??

No.46 07/01/23 00:57
お助け人19 

愚痴ぐらい言うてもいいと思うよ。接客でも一人の人間ですから…飲みに来る方の中で、仕事の愚痴とか色々ありますよね❓
私のストレス発散…仕事終わってから、ママと言いあってる😊
愚痴でも言って又明日から笑顔で頑張れるならそれでいいじゃん😊

No.47 07/01/23 01:28
お礼

>> 46 ありがとうでも
愚痴や意見を言うことで相手の気分を悪くさせるならもう言う資格も無いです…
小さい時からからこんな感じだったから、もっと上手くやれると思ったけど。ここ(お悩み掲示板)ならいいんだ!って調子乗りすぎました…甘えを捨てるよう努力します。
何度も何度もレスありがとうございました。

No.48 07/01/23 01:34
お礼

言葉足らずでした
小さい時から周囲に愚痴や相談はしないという意味です

No.49 07/01/23 04:09
お助け人19 

色々な意見はあると思うょ。
みんなが同じとは限らないですもんね✋
でも色んな意見が聞けて、フムフム…😁てな感じですね。
私も今日は嫌な事ありましたょぉ😂
帰りにママとブツブツ言うてました(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧