🍴離乳食🍴

回答2 + お礼2 HIT数 739 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
06/12/23 07:25(更新日時)

今8ヶ月👶の♂ママです
4ヶ月頃から始まった夜泣きがスゴい酷くなってきて最近は30分ごとに起きては大泣きなんです💀だから私は毎晩1~2時間ほどしか寝れません😭
寝る前にミルクを飲ませたらぐっすり寝てくれるってよく聞くんですけど、うちは完母でミルクは受け付けてくれないんです😭😭
ヒヤキオウガンも飲ませてるんですけど全く効果がなくて……
今、朝昼と離乳食食べさせてるんですけど晩にも食べたらおなかがいっぱいになって夜寝てくれるでしょうか❓あと、育児書には3食は9ヶ月になってからと書いてるんですけど8ヶ月でも大丈夫でしょうか❓
長文すみません💦分かる方教えてくださいっ🙇

No.241967 06/12/22 19:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/22 20:50
通行人1 ( 20代 ♀ )

ミルクはダメでも哺乳瓶が大丈夫なら母乳を搾乳して、哺乳瓶でお腹いっぱい飲ませてあげたらどうでしょうか?
うちは9ヶ月の♂が居ますが、お風呂上がり240・私が寝る前に200搾乳して飲んでるからか夜泣きなしです

あと離乳食の回数について増やして良いかどうかは分かりませんが、今、朝と昼にあげてるなら、朝と夜・昼と夜ってな感じにずらしてあげたらどうでしょうか?

No.2 06/12/22 21:13
お礼

>> 1 レスありがとうございます😃
なるほどっ💡離乳食の時間をずらしたらいいのか‼全く思いつきませんでした💧ありがとうございます☺
ミルクはほ乳ビンが無理なんで…
夜泣きしないっていいですねっ❗うらやましい😍
明日から朝晩に離乳食あげてみます🍴

No.3 06/12/22 21:57
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私は、朝は面倒くさいのでミルクにして、昼と夜で離乳食あげていました。
夜泣いても、おっぱいあげてないのかな?おっぱいあげても泣くのなら、他に原因があるのかも?!

No.4 06/12/23 07:25
お礼

>> 3 レスありがとうございます🙇
夜泣いたらおっぱいあげてて、そのまますんなりと寝てくれる時もあるんですけど、やっぱり30分後に起きて泣くんです😭
おっぱいは未だに張って痛い位でベビ👶が口離したらシャワーみたいに出てるから足りないって事はないと思うんです💧他に原因も毎晩泣いてるんで思いつかないです💀

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧