高校1年生です。 自分の人生について悩んでいます。 私は小さい頃から絵が…

回答2 + お礼0 HIT数 335 あ+ あ-

匿名さん
17/01/24 12:43(更新日時)

高校1年生です。
自分の人生について悩んでいます。

私は小さい頃から絵が大好きで、中学生の時に美術部に入っており、中3の時には美術専門校を受験することも考えていました。

ですが、デッサンの経験が乏しく、画塾にも通っていなかったので、高校は青春もしたいしと普通の公立高校に入りました。

今の高校に満足していない訳ではありません。むしろ、入って良かったと思うことの方が多いです。
でも、友達が専門に受かったことが悔しくて、受験すら、挑戦すらしなかった自分を少なからず後悔している部分もあります。

なので、画塾に通い始めたのですが、最近画塾に行くのが嫌だと思うようになってしまいました。
はっきりした理由は自分でもわかりません。
行きたい大学も、本当に専門に行きたいのかわからないです。
でも、このまま何もしなければ中学の時と同じだと思って、とりあえず続けているという状態です。

ここまで長文を書いておきながら最終的にこんな質問で申し訳ないのですが、どうすればいいんでしょうか。
画塾をやめるか?と親に言われ、やめるのは違うかなとは思うのですが……

No.2423960 17/01/21 23:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/01/22 20:00
匿名さん1 

画塾に通って何か得るものはあるんですか?楽しくないの?こういう状態で続けてて無駄になるなら辞めたほうがいいと思うところもありますが、一度辞めてまた通うのにお金がかかるなら続けたほうがいいと思うような・・・。

No.2 17/01/24 12:43
匿名さん2 

とりあえず続けてみるのもいいと思いますよ、何かやりたいこと、ピンと来ることが見つかるまで、何もしていないよりはいいですよね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧