関連する話題
社会人の皆さんにとって、友達ってどういう存在ですか? 私は対等な立場。悩みがあれば相談にのるし協力したいって思う。相手からの発信だけではなく自分からも連絡
30代、女です。 友達(主婦)が約束を守らず困ってます。 友達にはお化粧品を紹介してもらい、お店の人たちとも仲良くなりました。 ところが「次会う時スタバの
既婚者の友達が皆自由で羨ましい。 休みの日は夫婦や家族でデートしたり、友達と食事や旅行に行ったり、ライブ行ったり。 仕事も出張行ったり責任あるポジション

下に見てる…!!

回答7 + お礼7 HIT数 1226 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
06/12/24 01:55(更新日時)

私は一人の友達から、下に見られているのか他の友達と接し方を違くされてます。その友達は無意識なんでしょうが…イジメとは別なんですが、友達同士で私の行動で賭けをしたり、物を貸すのをしぶられたり(他の友達には快く貸すのに)、私と反対意見の場合必ず私をけなして、自分の意見を主張してばかり。その子の妹と私の性格が似ているため、いじったりしつけたくなると言います。いくら妹に似てるとはいえ皆と違う扱いにイラッとしてます。この友達を見返すというか、あくまで対等なんだと思い知らせたいのですが、私はどんな行動をすればいいでしょうか??

タグ

No.242730 06/12/22 01:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/22 01:27
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

そんな人、友達と言えないと思いますけど❗その人と付き合っていかなきゃいけないんですか❓関わるだけ無駄のような気がするんですけど…

No.2 06/12/22 01:58
お礼

レスありがとうございます。友達一人が嫌で仲間全員と離れるのも嫌だし、友達の性格全てが悪い訳ではないので付き合って行こうとは思ってますが…私の性格を言わせると、まだ幼いらしいんです。だから妹分に見られるんだと思います↓立場的に対等になりたくて。

No.3 06/12/22 01:59
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

怒ってみたら?

No.4 06/12/22 02:21
お助け人4 ( ♀ )

本当に平等になりたいと願っているなら主さんもその人だけに態度を変えてあげたら平等にはなると思う。
でも心の中で可哀想な人と思いつつ相手にしないのが大人のやり方だとは思うけど…。

No.5 06/12/22 02:30
お礼

>> 3 怒ってみたら? 私の性格上、言う事がギャグに取られてしまって、それ以上発展しないんです。「しっかりしている」のはむしろ友達の方なんで、「あんたがしっかりしないから」とばっさり切られます。他の友達もいるので、あからさまに怒ると私がイタイみたいだし…。難しいんですが、もう一度言ってみようと思います。レスありがとうございます。

No.6 06/12/22 02:34
お礼

>> 4 本当に平等になりたいと願っているなら主さんもその人だけに態度を変えてあげたら平等にはなると思う。 でも心の中で可哀想な人と思いつつ相手にしな… 可哀想な人だとは失礼ですけど思ってます。でもその可哀想な人に悪くいじられる自分が可哀想で笑 とりあえず、4さんのオウム返し的なことは一度実践してみようと思います。これで気付いてくれたらいいんですけどね。

No.7 06/12/22 02:34
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

そうですね…一人のせいであなたがたくさんの友達を失う必要はないですもんね(>_<)極力、会話もせず関わらないようにする事で自己主張していかれるというのはどうでしょう…答えになってなくてすみませんm(_ _)m💧

No.8 06/12/22 18:51
匿名希望8 ( ♀ )

そういうタイプの人って実はコンプレックスの塊だったりするのですよ、思い切りヨイショすると機嫌良くなるよ~腹立つのわかるけどそんなアホ女のために無駄なエネルギー使うだけ損!嫌だろうけど褒めまくって煽ててやれば?味方にしちゃえ😁

No.9 06/12/23 10:35
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

⑧さんに賛成です☝主さんと私もおんなじよーな感じだったけど、こまめに怒ったり誉めたりをしして、立場を上げていきました。たぶんその人は寂しくて自分の思うままになる人がほしいんですよね…ただ、人にけなされ続けるとマインドコントロールみたいに、じぶんにいいところがないと勘違いしちゃうかもよ😢あなたの心は浸食されずに、自由にいてください‼

No.10 06/12/23 13:06
お礼

>> 7 そうですね…一人のせいであなたがたくさんの友達を失う必要はないですもんね(>_<)極力、会話もせず関わらないようにする事で自己主張していかれ… レスありがとうございます。私もギャグに取られるちゃらんぽらんな性格がその友達にとって「私には何をしてもいい」的なことになってるのかもしれません。トラブルを避けるにはやっぱり、私もこの友達だけに軽く流すような扱いをしなければなりませんね。

No.11 06/12/23 13:11
お礼

>> 8 そういうタイプの人って実はコンプレックスの塊だったりするのですよ、思い切りヨイショすると機嫌良くなるよ~腹立つのわかるけどそんなアホ女のため… 誉めてみようか…✨この友達、自慢がやたら多いんてす。だから誉める話題は相手から出してくれるんでちょうどいいです。自慢の一つ一つを全部誉めたら、かなりの数になるんで…そうやって逆に私になつかせる手もありますね!!よく考えて行動してみます。

No.12 06/12/23 13:19
お礼

>> 9 ⑧さんに賛成です☝主さんと私もおんなじよーな感じだったけど、こまめに怒ったり誉めたりをしして、立場を上げていきました。たぶんその人は寂しくて… 友達関係にも駆け引き的なことがあるなんて、恋愛と一緒ですね笑 私は友達には絶対に怒らないんですよ。多分長く付き合ってきて、私のそんな性格がどんどん見えてきたんで、友達も気を許した扱いをしてきてると思います。立場を上げるため、駆け引き頑張ろうと思います。怒って誉めるですね🌼

No.13 06/12/23 15:43
匿名希望13 ( 10代 ♀ )

私も主さんと同じような状態です💦私も友達には怒った事がありません。なのでなめられているんだと思います😥なので私はそういう子とは向こうが絡んで来ても軽く流して自分から避けるようにしています❗
傷つくし疲れるので💦💦でもその子の恋の相談相手になってからはそういう事は全くなくなりました😊😊

No.14 06/12/24 01:55
お礼

>> 13 レスありがとうございます。やはり怒ったり、注意したりしないと引き締まらない結果になるんですね。いつか私もその子から相談を受ければいいですが…私がしっかりするのが先なのかなぁ?納得いかないけど笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧