注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
現小6です。 遊びに行ってたら高校生ですか?と言われたのですがどう言う意味なんですかね🤔  褒めてくれてるのか…?

質問させてください。 私の叔母は生活保護受給中なのですが、今住んでいる家の…

回答6 + お礼0 HIT数 1442 あ+ あ-

もも( ♀ nNtQCd )
17/02/01 19:36(更新日時)

質問させてください。

私の叔母は生活保護受給中なのですが、今住んでいる家の家主都合で引っ越し(立ち退き)することになりました。

引っ越し費用や初期費用はもちろん出してもらえるそうなのですが、引っ越し先は今の家より古く少しボロい感じなので叔母は引っ越しを快く思ってはいません。
なので、家主は立退料を支払うのを条件にできるだけ早く立ち退いてほしいと言ってきたみたいです。
ですが、立退料は収入となるので結局、生活保護費として手元には残らないので意味がないのですが、代わりにその金額分の家財道具などの物で受け取ることは可能なのでしょうか。
もし可能であれば少し新しいソファやカーテンなどを買って気分を明るくさせてあげられたらな〜と思っています。

もしわかる方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。


17/02/01 17:12 追記

私が叔母に買ってあげるというわけではなく、家主さんから立退料の代わりに品物でいただくことは収入としてみなされるのか?という意味です。

No.2428223 17/02/01 16:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/02/01 17:02
通行人1 

あなたが買ってあげる?
金銭を受け取るといろいろ面倒になるだけなので勝手に考えず、ワーカーに相談してください

No.2 17/02/01 17:10
匿名さん2 

物は無理でしょうね
大家さんは財布の中から金銭のやり取りをする訳では無く、税務署への申告などもしなければならないので、立退き料を物にしたら申告出来ませんからね

No.3 17/02/01 17:20
匿名さん3 

役所の人が自宅に訪問するので真新しいものは目に付きますよ。

そうするにしても許可もらわないと後から生活保護費から引かれますよ。

それよりも引越し先がもう少しマシな所を探してあげたら?

No.4 17/02/01 17:40
匿名さん4 

立ち退き料や物での支給はどうなるのかは、役所に相談した方が良いです。

しかし少しボロいとは言え人が住めるのなら、贅沢は言えないですよね。
そのボロい所に、自分の収入から家賃を払って住んでいる人もいるのだから。

No.5 17/02/01 17:51
匿名さん5 

物でもらっても援助になります

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧