注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

役所の人ってハロワも含めていうことが皆同じで拍子抜ける 相談員てみなマニュアル通…

回答10 + お礼0 HIT数 532 あ+ あ-

悩める人
17/02/06 12:16(更新日時)

役所の人ってハロワも含めていうことが皆同じで拍子抜ける
相談員てみなマニュアル通りに喋るまるで機械のようで人間身が全くないみたい
そんなもんか

No.2429554 17/02/05 00:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/02/05 00:59
匿名さん1 

みんながバラバラな話ししてたら問題では?

当たり前の話しをして、何が問題なんでしょうか?

No.2 17/02/05 01:36
匿名さん2 

あ、じゃあ私が行く役所は問題有りだわ。鼻で笑いながら説明する人もいれば感情ゼロで対応する人もいる。

No.3 17/02/05 08:34
通行人3 ( ♀ )

私はハローワークは苦手ですね。
担当の方によりますが、声の大きい方になると個人的な事も隣や待っている人に聞こえます。

No.4 17/02/05 09:02
通行人4 

役職もハロワの人間も相談員も
カウンセラーではないから
要件を聞くだけ

No.5 17/02/05 09:12
通行人5 

ハローワークは、公務員ではない人の比率が多いですね。

No.6 17/02/05 14:12
先輩6 

あ~あの人たちは、お給料貰うマシーンだから。
今後は、ロボットの方がいいよね。

人間なら心があるから、優しく話すんじゃないか?テキパキしてくれるんじゃないか?期待しちゃうもんね。

No.7 17/02/05 16:31
匿名さん7 

役所に限らないでしょう
マックなどいい例では
担当者が変わると言う内容が
変わったらその方が信用出来ない。

No.8 17/02/05 16:41
匿名さん8 ( 30代 ♂ )

ハロワに関しちゃ変に肩入れしたり信用が前提の接し方をしてたら身が持たんだろ。

No.9 17/02/06 11:37
通行人9 ( ♀ )

ハロワならわかるけど、役所で仕事の話するのは…
もしかして主さん…


No.10 17/02/06 12:16
匿名さん10 

そんなもんでしょ。何かよい特別扱いを期待してそうだけど・・・

あなたに不利なことをいうスタッフや、
人間味=感情まるだしであなたに不快感を露にするスタッフがいたら、
あなたは逆におこるんじゃないですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧