注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

今日特別日課の5時間授業で部活が4時30分に終わりました でも部活もあまりやる…

回答1 + お礼0 HIT数 381 あ+ あ-

匿名さん
17/02/10 09:42(更新日時)

今日特別日課の5時間授業で部活が4時30分に終わりました
でも部活もあまりやることなくみんなただぼーっと座ってたり読書してたり寝てたりとみんなつまんなそうで僕もその1人なんですけど[PC部です]言っちゃ悪いかもしれないんですが行く意欲がありません それで僕の学校の部活に帰宅部があり最初っから帰宅部にすればよかったと思ってたんですが今はほぼパソコンを使う仕事が多いからPC部に入りました
顧問も僕にだけあーだこーだきつく言ったりと差別が多いです。それで僕は退部することにしてそれを顧問に言ったら「ダメ」と言われ担任と言ってもその顧問の先生が担任なのでどうしようもないです
退部と言っても部活は3年間その決めた部活のままで退部はあまり良いいことではないと思うんですけど今退部しようと思ってるんですけどどうすればいいですか
僕が退部するのはダメと言ってくるのに1月の中旬くらいにクラスメイトの子が同じくPC部から帰宅部と同じ条件で退部してその子には退部届出して退部させたのに僕だけさせてくれません
贔屓[ひいき]だと思います どうすればいいですか

No.2431351 17/02/09 17:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/02/10 09:42
お兄さん1 

御相談者さまへ

担任でもありPC部の顧問の先生、あなたの事を気にかけているのではないでしょうか?。
ひいきとは言いますけど、「PC部を辞めさせたくない」程のひいきしていると考えられないですか?。
あなたの事が好きで、気になっていると思います。
なんかそう思えてなりません。

パソコン覚えていて損はないです。
パソコンはツール(道具)です。
使いこなせばプログラム(ソフト)、ワープロ、表計算、ホームページ作成、ブログ作成など色々出来ます。
最近はスマホの操作は出来ても、パソコンは出来ない方が多いと聞きます。
パソコン検定でも取ると、就職に有利ですよ。

せっかくPC部に入ったのですから、学んでみてはいかかでしょうか?。

がんばって。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧