街中でマスクしていて、不自然じゃないのは何月までですか? 病気ではないとします…

回答4 + お礼4 HIT数 2569 あ+ あ-

匿名さん
17/02/11 17:25(更新日時)

街中でマスクしていて、不自然じゃないのは何月までですか?
病気ではないとします。

No.2431971 17/02/11 08:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/02/11 09:01
通行人1 ( ♀ )

特に何月とか意識しないけど…


寒い時期が終わっても花粉症とかならマスクは手放せないし。


汗をかく季節ぐらい…?


マスクが汗で濡れてるのってお肌に悪そうだから。


マスク依存症ですか?


わたしも昔そうでした。


環境を一変したらサラッと治りましたよ。


今はマスク嫌いです。


No.2 17/02/11 13:29
先輩2 

暑い時は息苦しいでしょ?
扁桃腺炎でも、花粉や歯の治療中でも何でも、する時はするけどね。

気にしてられないし、気にもしないよ。

No.3 17/02/11 15:15
通行人3 

夏でも関係なくマスクしてる人もいます。
他の季節に比べたら少ないですけど。

個人的には5月くらいまでかなぁ…と思います。

No.4 17/02/11 16:19
匿名さん4 

年がら年中してる人いますからね、あまり気にしなくていいんじゃないかな?
真夏でも日焼け予防とか言ってマスクしてる人いますし。

No.5 17/02/11 17:21
お礼

>> 1 特に何月とか意識しないけど… 寒い時期が終わっても花粉症とかならマスクは手放せないし。 汗をかく季節ぐらい…? マスクが汗で濡れ… 今年からマスクつけ始めました。
依存性になりそうです。

No.6 17/02/11 17:23
お礼

>> 2 暑い時は息苦しいでしょ? 扁桃腺炎でも、花粉や歯の治療中でも何でも、する時はするけどね。 気にしてられないし、気にもしないよ。 … 暑いときにマスクしたことがないので、わかりません。
気にされないならいいのですが。

No.7 17/02/11 17:24
お礼

>> 3 夏でも関係なくマスクしてる人もいます。 他の季節に比べたら少ないですけど。 個人的には5月くらいまでかなぁ…と思います。 5月というのは花粉症を意識してのことですかね。
花粉症でもないので、どうしようか悩んでいます。

No.8 17/02/11 17:25
お礼

>> 4 年がら年中してる人いますからね、あまり気にしなくていいんじゃないかな? 真夏でも日焼け予防とか言ってマスクしてる人いますし。 日焼け予防ですか。
それは盲点でした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧