こんばんは(*^^*)投稿させて頂きます。 バツイチ彼氏と7ヶ月間付き合っ…

回答5 + お礼0 HIT数 634 あ+ あ-

りこ( 26 ♀ ncpQCd )
17/02/14 20:22(更新日時)

こんばんは(*^^*)投稿させて頂きます。

バツイチ彼氏と7ヶ月間付き合っています。
私26歳、彼38歳です。
中学生の娘が2人いるそうで、元奥さんが育てています。

私は付き合って1年目くらいには結婚したいのですが、彼も同じ気持ちなのか知りたいです。
一部の会話のやりとりを書くので、判断お願いします。

半年前、「付き合った記念に指輪ほしいな」→「いいよ。」
買ってくれたので、私は財布をプレゼントしました。指輪より少し値段は安いですが(;_;)
そして通りがかりに、「あ、ブライダル専門店もあるんだね」→「ブライダルリングはまだちょっと早いよね?」
笑いながら彼氏が言っていました。

つい最近、鬼嫁のドラマが放送されているそうで、「鬼嫁は嫌だなぁ。・・まぁ今も鬼嫁がいるみたいなもんだけど(笑)」と言われました。
それと、「俺が60歳になっても、48歳だからいいよね。」とかも言われました。

これも最近、テレビ電話をしてる時、「いつか一緒に暮らすのかな?」→「もちろん!将来は家を立てるか迷い中。しばらくはこの家に暮らすけどここは嫌だろ?」と。
今の彼の家で暮らすのもいいけど、そこは結婚生活を送っていた社宅でボロボロなのでやっぱり新しくマンションを借りてほしいし、「そうだね。ちょっと嫌かなぁ。」
と言いました。

将来の話がざっくりすぎて、あんまり彼の気持ちが分かりません。
次期社長でお金には不自由なく暮らしてきているので、貯金はあるはずです。
養育費払ってるから多少はお金かかると思うけど・・

やはり、我慢して彼の今の家で同棲を始めるべきですか?
それとも、彼がマンションを借りる気になるまで待つべきですか?
長文失礼しました(>_<)

No.2433372 17/02/14 17:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/02/14 17:22
通行人1 

子どもは諦めてください

No.2 17/02/14 17:23
通行人2 

収入のある人は、養育費も高いのご存じですか?
離婚しなければ使えるはずの分を養育費として、子供が貰えるんですよ。
私の親は収入が良かったので、養育費は15万です。
入学時には、別途100万を請求してました。
さらに、年齢差を考慮してますか?
完全健康体でいれるのは、65才くらいです。
それからは、いつ介護が始まっても不思議ではありません。
さらに、彼の両親も介護が始まる頃でしょう。
新婚生活どころか介護が始まり、親が終われば旦那の介護。
余裕ある結婚のはずが、養育費と介護費で大変になるかも?
その辺も覚悟して、結婚を考えて下さい。
彼は、主さんと結婚したいと思いますよ。
若さは、全てにおいて魅力です。

No.3 17/02/14 17:28
匿名さん3 

元嫁が引き取っているとはいえ、彼には血の繋がった子供がおり育児経験者です。
彼が結婚をどう思っているかよりも先に、40過ぎて再び子供を作って育てる気があるのかを確認したほうがいいと思います。
そこにすれ違いがあると痛い目を見るのは主だけですよ。

No.4 17/02/14 18:08
匿名さん4 

子供がいるなら、きっとお金はないでしょうね?
結婚したらお金で苦労することは、目に見えますね。
「お金お金」って言って、ウザいと思われるかも知れませんが、絶対に喧嘩しますよ。
子供が二人もいる人とは、辞めた方がいいかも知れません。
上手くいきませんよ。
友達がそうでした。バツ1の彼氏と結婚したはいいけど、子供の養育費で揉めて、喧嘩になり結局一年しないうちに離婚してしまいました。彼との間に、子供が出来なかったのが幸いしました。
もう、結婚なんかしないといっていたけど、何年か後、初婚男性と結婚して、今では三人のママです。

No.5 17/02/14 20:22
通行人5 

デキ婚で無理矢理 結婚にねじ込まないと結婚しそうもない男だなぁ…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧