注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

先日まで勤めてた会社(カステラ店)のことで質問です。 体調不良があり、カステラ…

回答1 + お礼3 HIT数 579 あ+ あ-

あゆみ( 28 ♀ lDUPCd )
17/03/08 12:47(更新日時)

先日まで勤めてた会社(カステラ店)のことで質問です。
体調不良があり、カステラを作る作業場で嘔吐してしまいました。その体調不良と、その後の対応が原因で、退職を決めました。
その時着てた制服などはすべて廃棄処分してという指示があり、その後新しい制服をもらったのですが、「新しい制服の代金を支払いに来てくれ」と言われました。(新しい制服をもらった直後に退職の意思を伝え、その日以降は出勤してません)
制服を買うというシステム自体も初のことで、腑に落ちない所がありますが、今日中に支払いにいこうと思っています。

そこで質問なのですが、代金を支払いに行く場所(事務所)と作業場兼店舗の場所が別の建物の場合は、作業場兼店舗にも顔を出し、再び謝罪などをすべきなのでしょうか?また、菓子折りなどを持参しなくてはならないでしょうか?
常識知らずな質問と思いますが、どなたか教えていただけるとうれしいです

17/03/08 11:55 追記
ちなみにですが…嘔吐から退職日まで二週間ほど休みました。退職を伝えた日に、お詫びの菓子折りを渡しています。

No.2442508 17/03/08 11:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/03/08 12:26
通行人1 ( ♀ )

制服は、実費の会社と貸与の会社があります。

体調不良はやはり自分の責任なので、焼却したなら、実費負担はやむを得ないのかも知れません。工場にもそれなりの服装(よくある白い作業服のようなもの)で入らなければならないなら、挨拶は事務所だけで良いような気がしますが、どうでしょうか。

それより、給食のノロウイルスで問題になった、刻みのりのような事が起こらないか、ご心配されないのでしょうか…。

  • << 4 回答者さん、重ねてになりますが回答ありがとうございます。 上司にも指摘されたのですが、再び回答者さんがノロウイルスなどの件を教えていただけ、はっとしました。 周りの人たちへの配慮が足りなかったことに気づきました。ありがとうございました。挨拶に伺うときは、自分なりに、気遣いの言葉をのべてみます

No.2 17/03/08 12:33
お礼

>> 1 回答ありがとうございます
制服は、買い取りになる場合もあるのですね。
上司からも、ノロウイルスなどの心配があった、保健所の人も来て、消毒などの指導があり、後処理がかなり大変だったと聞いています。今のところ、ノロウイルスの人が出たとか聞いていませんが、事務所に行ったとき、確認した方が良さそうですね。
店舗が忙しかったら、私が無駄話しに行くような気分なので、迷っていました。もし、ノロウイルスなどとなれば、再び謝罪などが必要かもしれませんね。

No.4 17/03/08 12:47
お礼

>> 1 制服は、実費の会社と貸与の会社があります。 体調不良はやはり自分の責任なので、焼却したなら、実費負担はやむを得ないのかも知れません。工場に… 回答者さん、重ねてになりますが回答ありがとうございます。
上司にも指摘されたのですが、再び回答者さんがノロウイルスなどの件を教えていただけ、はっとしました。
周りの人たちへの配慮が足りなかったことに気づきました。ありがとうございました。挨拶に伺うときは、自分なりに、気遣いの言葉をのべてみます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧