旦那は、よく仕事の後輩(女性)からよく相談を受けます。 ライン、メッセージ、電…

回答6 + お礼0 HIT数 1863 あ+ あ-

匿名さん
17/03/19 11:08(更新日時)

旦那は、よく仕事の後輩(女性)からよく相談を受けます。
ライン、メッセージ、電話など、今日は食事に誘って女性の愚痴を聞きました。
私は食事まで誘わなくてもいいんじゃない?と言ったら、旦那は「俺が変な上司だと思われていいのか?相談受けたら可哀想だと思わないのか?聞いてやらなきゃ可哀想だろ」と。
部下の愚痴を聞くのも仕事のうちだと分かっています。
でも、私の愚痴はあまり聞きません。「お前はイライラを当たり散らしながら言うから嫌だ」と言われました。
そこは私が悪いと、ごめんなさいと謝りました。
でも正直、職場の女性を心配するなら私や娘の事を第一で考えてほしいと思ってしまって。
でも、今の旦那は職場の後輩の事が第一です。
私の考えがおかしいのか教えて下さい。
よろしくお願いします。

No.2446605 17/03/18 00:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/03/18 00:19
通行人1 ( ♀ )

浮気されないように。

No.2 17/03/18 00:21
匿名さん2 

変な上司に見られていいのかって、ライン メッセージ 電話 挙げ句が二人きりの食事 変な上司どころか不倫疑惑がでてもおかしくない。
相談に乗るのはかまわないけど、これだけ尽くして解決できないって上司としての資質か問われる。 男女だから余計に付き合い方には慎重になるべき。
家庭をおろそかにしてまで、相談するのはおかしい。
相談で口説く相談女じゃない 不倫したら、ただじゃおかないからね 疚しくないならやり取り見せなさいって迫る

No.3 17/03/18 00:26
おばかさん3 ( ♂ )

浮気したら
即!離婚だ!と釘を刺しておきましょう!

No.4 17/03/18 00:27
匿名さん4 

部下と同じことをしていました。良き上司、相談相手として。やっぱりご家族にとっては迷惑ですよね。

No.5 17/03/18 03:39
匿名さん5 

同じ経験をしばらくして居ました。
その女が本当に迷惑で、それがどれだけ苦痛かを分かって貰おうと必死になりましたが、結果、言葉で言っても妻の言葉なんて男には届かないと知りました。
こちらの悩みを聞いて貰えない上に苦痛まで強いられて我慢ばかりで辛いならと、夫に関する家事などを止めて赤の他人の様に接しました。

毎日話すのが苦痛オーラを出して、話しかけるな、何でもかんでも好きにすれば?と目で伝える感じで過ごしました。

出掛ける際も何処に行くかも帰る時間も伝えませんし、黙って居なくなる事を繰り返しました。
と、言っても夜中にコンビニやら、公園やら行くだけ、、
でもたまに安全なホテルに泊まり、こちらも全て勝手にやりました。
携帯なんて無視。

まぁ、その後家に帰った際には色々うるさかったですが、、
でも、あんたと同じく勝手な事してるだけだけど?と突き放しました。
夫は何が同じなの?と理解不能みたいで怒ってましたが、私は理解もしない、認めない、浮気じゃ無いだけありがたいと思ったら?と一月位距離を置きました。
その後、真剣に冷静に、正直頭おかしくなる手前なんで、そんな中で貴方のその下心丸見えの関係を受け入れて理解しろとか無理です、
止めろと言った事を止めないなら私も同じです。無理です。と伝えました。

要は同じ苦しみを与えればいいんですよ。だって不公平ですもん。男の甘えですもん。

長くなりましたが、そんな赤の他人風に無視した結果、夫は早く帰宅する様になりました。
不安になったそうです。

No.6 17/03/19 11:08
通行人6 ( ♀ )

家で 電話相談を受けていたのを 主さんが 良く思わなかったから 外で食事しながら ゆっくり話せると思い、そういう流れになってしまったのかも

食事に行かれるくらいなら 家で電話してもらったほうが 安心ですよね

主さんも 旦那さんから 女性の悩みを聞き、一緒に解決出来れば 女性の相談も来なくなりますし

旦那さんからしたら 部下の女性が 困っているのに 相談すら受けたらいけないのか?って 話だと思うんですよね
だから、女性と旦那さん 二人の秘密にされるより 主さんも相談に加わり、オープンにしてもらえば 安心できると思います

上司に相談するという事は 仕事関係の悩みなんでしょうか

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧