注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

小生意気な人を見ると 自分が 小生意気だから腹が立つ。自分を見ているみたいで。相…

回答1 + お礼1 HIT数 330 あ+ あ-

匿名さん( 35 ♀ )
17/03/24 14:51(更新日時)

小生意気な人を見ると 自分が 小生意気だから腹が立つ。自分を見ているみたいで。相手が引いてくれたら引けるけど

そんな人いますか?



17/03/24 13:47 追記
その小生意気が良い意味で働いている人に対しては腹は立ちません

だけど 要するに 私はけんかっぱやいんですよね だから 人前で大したことないこととかでも露骨に その匂いを見せる人見せてくる人 けんかっぱやい人を 見ると 自分は一応そこは 外とか 他人には 見せないようには しているから
なんか 腹が立ってしまう しんどいけど腹が立ってしまう

そんな人いませんか? 話しませんか。

17/03/24 14:51 追記
私は変わらなくてはいけません

見て頂きありがとうございました

No.2449342 17/03/24 13:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/03/24 13:49
OLさん1 

「自分の考えが絶対に正しい」と思い込んでいる人に腹が立ちます。人の考えなんて十人十色なんだから、「わたしはわたしの意見があって、あなたはあなたの意見がある。どちらも正しいよね」と認めればいいのに「わたしだけが正しい!」と言い張るのは恥ずかしい。

と、頭では理解しているのですが、本音では『わたしの意見が正しい。わたしは間違っていない』と言いたい。もちろん言いませんよ。意見を否定されると「モヤモヤするな。ちょっと嫌だ」と感じるだけです。

反対意見だって聞きたい。だけど、『自分の意見を変える』のは違う気がする。自分の意見を保ちつつ、反対意見もストレスなく聞けるようになれば良いんですけどね。

No.2 17/03/24 13:53
お礼

>> 1 ありがとうございます!

私の場合 意見の違いがあったとしても やっぱり和解したいという思いがあります だけど それを見せずに ただただ否定だと なんか嫌になり過ぎてしまうのが自分の弱さだと思います

ただ けんかしたいだけ みたいなのが無理 なんか ぐっと突き刺さってきすぎるんですよね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧