注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

バイトの辞め方について。 わたしは一年くらい続けたバイトを辞めようと思っていま…

回答5 + お礼5 HIT数 318 あ+ あ-

匿名さん
17/03/27 19:14(更新日時)

バイトの辞め方について。
わたしは一年くらい続けたバイトを辞めようと思っています。
それを店長に伝えればいいだけの話なのですが、うちのお店はフランチャイズで常に店長がいるわけではありません。
日にちが合わないと、それこそ1ヶ月会わない日もあります。
そのため、直接言うことがなかなか出来ずに毎月月末になります。
そこで、電話で伝えることを考えました。
しかし、辞めることを電話で伝えるのは非常識ではないでしょうか?
みなさんならどうしますか?(>_<)

No.2450606 17/03/27 12:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.10 17/03/27 19:14
お礼

>> 5 いないなら仕方ないですよね。 ありがとうございました(>_<)

No.9 17/03/27 19:14
お礼

>> 4 普段会えないわけですし、あとに回すことが出来ない重要なことですから 店長としても電話での退職願いは理解してくれると思います。 ありがとうございます。
がんばります(>_<)

No.8 17/03/27 19:13
お礼

>> 3 いや、そんな事はないですよ。 責任者が勤務先に常にいない方なら電話1本の通達は大丈夫ですよ。 ただし、改めて直接対談になるという形も責任… そうですね。常識も大切ですけれど、相手に臨機応変に対応するべきですよね。ありがとうございました!

No.7 17/03/27 19:12
お礼

>> 2 店長が不在なら、リーダーにまず伝えたら良いのでは? リーダーが店長に話すと思うけど。 辞めるときは1ヶ月前に申し出ましょう。 店長の次はパートが数人いるだけで、リーダーはいません。
ありがとうございました(>_<)

No.6 17/03/27 19:11
お礼

>> 1 事情を説明すれば問題ないですよ ありがとうございます(>_<)

No.5 17/03/27 13:19
匿名さん5 

いないなら仕方ないですよね。

No.4 17/03/27 13:05
匿名さん4 

普段会えないわけですし、あとに回すことが出来ない重要なことですから
店長としても電話での退職願いは理解してくれると思います。

No.3 17/03/27 12:30
お助け人3 

いや、そんな事はないですよ。
責任者が勤務先に常にいない方なら電話1本の通達は大丈夫ですよ。
ただし、改めて直接対談になるという形も責任者から話がなると思います。

無断欠勤(会社側にも問題があった場合は除く)や辞める1ヶ月前に報告ではなく前日に報告を入れる等(致し方ない都合の場合は除く)責任者だけではなく他の働いてる方にも迷惑をかけるなと思えば良いと思います。
非常識とか常識とかで考えずに、相手方の立場で考えてご迷惑かける事になるか、ならないかをすれば良いと思います。


No.2 17/03/27 12:27
匿名さん2 

店長が不在なら、リーダーにまず伝えたら良いのでは?
リーダーが店長に話すと思うけど。

辞めるときは1ヶ月前に申し出ましょう。

No.1 17/03/27 12:24
おばかさん1 ( ♂ )

事情を説明すれば問題ないですよ

  • << 6 ありがとうございます(>_<)
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧