注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

医療の現場で働いています。 今の会社は比較的小さな会社で、コンプライアンスがし…

回答2 + お礼0 HIT数 338 あ+ あ-

匿名さん
17/03/28 07:20(更新日時)

医療の現場で働いています。
今の会社は比較的小さな会社で、コンプライアンスがしっかりしてません。
同僚が自分たちの会社の都合で、勝手に法律?で認められていないことをします。
日常茶飯事です。
確かに法律は流動的で過去に違法だったものが合法になったりするもので、正直なところ、同僚が犯す行為はそれ自体、患者さんにはなんら問題もない行為で、やがては合法になるかもしれない可能性も捨てきれないです。
ですが、医療という現場の特性上、私はたとえ実害ゼロ、会社には多少有益であっても、ルールはルールとして守るべきではないか
、と思ってしまいます。
過去にニュースになったような施設も、きっと最初はこれくらい問題ないといった不正から始まったのではないか?と思うからです。
小さな不正が日常化して神経が麻痺し、やがて誰か被害者が出るまでになってしまうんじゃないか、と。
でも、周りからは、融通の効かない頑固者みたいな反応を受けます。
前にいた会社では誰もそんなことしていなかったのに、今の会社はマネージャークラスの上司がやってることもあるらしいです。
私が間違ってるんでしょうか。
会社の利益になるなら、患者さんに提供する医療に多少のルール違反があっても、それは積極的に受け入れるべきでしょうか。

No.2450632 17/03/27 13:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/03/28 04:59
匿名さん1 

匿名で内部告発してしまったらどうですか? その行為にまだ問題があるから法令で規制されているのです。重大事故に繋がれば主も巻き添えをくらうかもしれませんよ。
法はその方達が思っているほど甘くはありません。マナーとは訳が違います。

No.2 17/03/28 07:20
お兄さん2 

例えばどんなルール違反なんですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧