注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

セックスレス。 彼は元々セックスが好きではありません。 それで今まで別れてき…

回答23 + お礼24 HIT数 2469 あ+ あ-

匿名さん( 33 ♀ )
17/04/10 07:50(更新日時)

セックスレス。
彼は元々セックスが好きではありません。
それで今まで別れてきた原因でもあったと聞くほど。
でもそんなの嘘だと思っていたのです。

私とは付き合って3ヶ月間、毎日に近いペースで求められ、身体目的じゃないかと心配になるほど求めてきたし、あちら本位のセックスをしてきました。
私は「苦手なんて嘘じゃん」と言ったら「出逢って変わっちゃった~」と言ってました。

でも3ヶ月を過ぎて嘘のようにレスになりました。2ヶ月なし、また3ヶ月なし。
ビックリする程の落差に私は自分の自信をなくしてしまいました。
でもその間お口だけ…というのは数回ありました。
でも私と最後までしてくれませんでした。

本当にセックスが好きじゃない事は彼の友人たちからも確認済で、私との3ヶ月は単に付き合いたてのブームだったんだな、と思いました。

惨めになって何度も1人で泣きましたし、こちらからも誘ってみたりしましたがダメでした。
彼は「俺が悪い」と言います。
でも私とはしてる方だと言います。
数ヶ月に一度や1ヶ月にあるかないかとか不定期ですが私は足りません。

だったら、何故付き合って3ヶ月は毎日出来たの?と思いました。
謝られるくらいならして欲しいし、別れる原因と学んだなら歩み寄ろうとしないの?というような話をしても私とはそれでもしてる方らしいです。
私は最低週1くらいして欲しいです。

付き合って一年も経たない間にレスで悩んでいたのに、周りの環境は勝手に進んでいく。
つまり、同棲して結婚です。

2人ともタメで年齢が年齢なだけに、両家の親は早く結婚しろと言うし、一年付き合ったならもう入籍してしまえと。孫も早く見せろと。

私自身、彼がちゃんとお付き合いした男性が初めてでした。同性ばかりと付き合ってきたので。

彼のことは好きだけれど、セックスレスとギャンブル好きが引っかかっていました。
同棲しても家事は全部私(当時私も働いていた身でありながら)。
力仕事の彼の就寝前にマッサージをしてあげて到れり尽せり。
好きだから嫌われたくない、だから尽くした…結果、愛してくれるなら頑張れるけれど、それもなく仕事、携帯ゲーム、ギャンブルの毎日の繰り返し。(マッサージされながらギャンブル動画を見る始末)
私との営みの時間はありませんよね。

でも勝手にことは進んで…(要は断れるような状況ではなく婚約、入籍の道を用意された。彼は結婚したいと思っているから。)
最高に幸せな気持ちではないまま入籍してしまいました。

今は結婚式も終え、持ち家も買い、あとは新婚旅行と子供を作るくらい、という傍から見たら幸せそうな新婚かも知れません。

しかしあまりの寂しさで子供が欲しいと思えません。

やっとしてもらえた時も相手本位のもので、逆に内心「子供が出来ませんように」と願うほどです。(妊娠したら更にもう触れてもらえないだろうから)

追記へ↓

17/04/01 04:15 追記
私だって歩み寄って週一でもいい、もしくは最後までしなくても良いから途中まででも良いから…とまで妥協した発言で話し合いをしているのに、この話を何度もされて嫌だとばかり言い、私のことは今までで1番している方だとしか言いません。

結婚してまだ一年経っていません。
これから先が不安で悩みで体調がおかしくなりそうです。
既に肌荒れや便秘が酷いです。↓

17/04/01 04:16 追記
どんなに努力しても頑張っても応えてくれないならもう傷つくしかないです。

俺が悪い、性欲がないから…そう言っても病気とかなら分かるけれど、何故出来るのに、夫婦になったのに、愛情表現の一環として妻が求めても(とても勇気がいる行動なのに)応えてくれないのでしょう?

こんな事で離婚は考えたくないけれど、好きだから別れるという矛盾した考えが今なら分かります。
皆さんの意見を聞かせて下さい。

No.2452688 17/04/01 04:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/04/01 04:50
匿名さん1 ( ♀ )

かなり自分本位ではあるね。旦那さんは。
私はセックスレスをするほうだから自分本位だという自覚はある。
男性と女性でのセックスレスするほうはまた違うだろうけど。
愛はあるけどエッチは嫌いって、何も相手を否定するつもりは毛頭ないけど、同じような価値観の人が一番だと思うよ。
特にエッチが愛情表現だと思う方は。
ごくたまに、エッチは嫌いだけどただやり方が合わないだけだったって人はいるよ。
男の人で実はイニシアティブを取るのがプレッシャーだっただけとか。
性的嗜好の問題が隠れてたり、なかなか言えるもんじゃないしね。

No.2 17/04/01 04:52
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

すごく辛い気持ち分かります。
わたしはレスにはなったことありませんが、すごく早漏な彼で、数十秒とかで終わってしまいます。
もう寂しくて。
彼が悪いわけではないけど、欲求も溜まるし、一生これかと思うと辛くてたまりません。

性の不一致って、実際に直面した人にしか分からないんですが、けっこう大きな問題ですよね。。

愛してもくれていない人なら…別れてもいいんではないかな?と思います。

きっといますよ。

多少見てくれやフィーリングが合わなくても、
愛してくれて、穏やかに歩み寄ってくれる人の方が幸せかもしれません。

マイホーム買って、孫をこれから…って時に別れるのは辛いかと思いますが。

No.3 17/04/01 07:05
匿名さん3 

色々、言ってるけど結婚は一人で勝手には出来ないよ。

相手を変えようとするより自分がどの選択をするのが自分にとってベストなのか答えを出していくしかないんじゃないの。

No.4 17/04/01 07:26
匿名さん4 

気の毒な話
私と性別が逆なだけで同じですね
私の場合は妻が性に無関心です
1年はもちましたが、そこから無くなりました
主さんのお気持ちはよく分かります

でも妻は話してくれず気持ちを隠して今でも誤魔化しています
きっと認めてしまうと離婚に結び付くからでしょう

性欲がないと、本当の事を話してくれてるだけ、まだ御主人は誠意があると思います
ギャンブルは頂けませんが
・・・

御主人のような性欲がない人は、ノンセクシュアルという人格?の持ち主らしいです

配偶者がゲイだったと同じように、離婚事由に当たると思いますけど、素人判断なので調べてみてください

私は妻は好きですが、結婚は後悔しています
妻の立場を思えば、性欲がなくても恋愛感情があるので、私と結婚したかったんでしょうね
本人も望まない性生活で苦しかったのかもしれませんが、私も苦しい
レスの期間の方が遥かに長いので

No.5 17/04/01 07:42
通行人5 

何故、結婚したの?結婚前にはっきりわかっていたことですよ。寂しい苦しい結婚生活になることを。流される人生は不幸になります。これからの人生、後悔したくないなら、離婚したら?

No.6 17/04/01 07:52
匿名さん6 ( ♀ )

妻が傷付いているのに、見て見ぬ振りをする夫。だから、あなたは辛いんだよね。だからご主人に失望もするし、未来に悲観的にもなるんだよね。

セックスには、必ずしも性欲が必要なわけでは、ないんだよね。例えば、あなたが疲れて帰って来てるご主人にマッサージをしてあげるように、癒してあげようって、自分の快感は後回しにしてひたすら相手に尽くすことはできる。

男性は、体の構造上セックスする時は起立しなきゃならないけど、それだけが全てじゃないよね。

こういう一方的なレスの場合は、私は拒否する方が罪深いと思うよ。世の中、お金の為に好きでもない相手と性欲が無くても行為してる人がたくさんいるということは、出来るんだよね。性欲無くても生きる為なら。

なのに、なぜ愛する人の為にそれができないんだろう。愛する人の為だったり、夫婦円満の為に肌を重ねる事が、拒否する方は、そんなに苦痛なのかな?

持ち家、周りからの視線、結婚もしてしまったし…。という責任と同じくらい、あなたの時間も重くて、有限で、無駄にはできないと思うよ。

どちらにせよ、離婚覚悟でご主人と、ぶつからなきゃならないと思うよ。それでもご主人が逃げ続けて、あなたの悲しさに向き合おうとしてくれないのなら、早いうちに決断した方が良いと思います。結婚してすぐに離婚。今の時代なら、許される。

それに、ギャンブル好きも家庭向きでは、ないですしね。

No.7 17/04/03 17:27
お礼

>> 1 かなり自分本位ではあるね。旦那さんは。 私はセックスレスをするほうだから自分本位だという自覚はある。 男性と女性でのセックスレスするほう… ありがとうございます…
性的嗜好があるなら言って欲しいとも何度も聞きました。
本当に何があっても引かないしとも。
でも本当に何も無いノーマルでした。単に性欲がないだけ、と。
私もそれは感じるので本当に何も無いと思います。
昔からの友人たちに聞いても昔から草食というのは実証済なので、仕方ないとはいえ、付き合いたてに普通にブームでやれていたことがあるので、辛いです…

No.8 17/04/03 17:30
お礼

>> 2 すごく辛い気持ち分かります。 わたしはレスにはなったことありませんが、すごく早漏な彼で、数十秒とかで終わってしまいます。 もう寂しくて。… ご自身のお話をして下さりありがとうございます。
そうですよね…他に相性良い人はいると思いますが、状況的に別れにくいです…
性の不一致以外にギャンブルとかもありますし、問題は多々あるので本気で考えた方が良いのかと悩みます。
性に関してはどうにも治せないと思っているので…

No.9 17/04/03 17:32
お礼

>> 3 色々、言ってるけど結婚は一人で勝手には出来ないよ。 相手を変えようとするより自分がどの選択をするのが自分にとってベストなのか答えを出し… ありがとうございます。
相手を変えずに答えを出すとはどういうようにですか?
なかなか難しくて…
どういう意味なのか教えて下さい。

No.10 17/04/03 17:38
お礼

>> 4 気の毒な話 私と性別が逆なだけで同じですね 私の場合は妻が性に無関心です 1年はもちましたが、そこから無くなりました 主さんのお気持… ありがとうございます…
ご自身のお話をして下さりありがとうございます。
お互い性の不一致でも我慢しても一緒にいれるよは、他に良いところがあるからでしょうか?

ノンセクシュアルという言葉を初めて知りました。
そこまでひどくはないのですが(普通のいちゃいちゃやキスハグは好きで毎日する)、セックスだけ好きじゃないみたいです。
普通に出来るのに。すぐ勃つのに、どんな方法でも出さなくても平気というのも分かりません…

No.11 17/04/03 17:43
お礼

>> 5 何故、結婚したの?結婚前にはっきりわかっていたことですよ。寂しい苦しい結婚生活になることを。流される人生は不幸になります。これからの人生、後… 何故結婚したかと言えば、仰る通り流されました。相手にも周りにも。
簡単に別れられない状態を作られ、正に敷いたレールの上を歩かされた感じです。
しかし、流されるのを自分で選んだのだからとか言われたり、その意味も分かりますが、どうしようもないことや事情があったり…後悔したくないから頑張ってきたけれど、やはり辛いです。
自分のためだけではなく、いつ死ぬか分からない父親に花嫁姿を見せたい、見せられなかったら私は一生後悔する…とか母親や相手の両親にも早く籍入れろと急かされたり。
別れを視野に入れるべきでしょうか…やはり。

No.12 17/04/03 17:44
匿名さん12 

結婚前からわかっていたからどうしようもないです、レスは離婚理由になるので離婚したらいいでしょう。
親でも友達でもカウンセラーでも解決出来ません、解決出来るのはあなただけです。

No.13 17/04/03 17:55
お礼

>> 6 妻が傷付いているのに、見て見ぬ振りをする夫。だから、あなたは辛いんだよね。だからご主人に失望もするし、未来に悲観的にもなるんだよね。 … ありがとうございます。
本当にその通りです。私もそう思います。
なんで愛してるなら自分優先ではなく傷つけるのではなく応えてくれないのか。
たまに誘った時くらい応えてくれても良いのに…と思うのです。
性欲がなくても出来るでしょうと言ったこともあります。
相手の為に…という考えはないのか。自分本位だと言っても私が歩み寄ってないと言われます。
元からセックスが好きじゃないと言ってたし、付き合う前から言ってたと言います。
じゃあなんで付き合いたては毎日求めたの?出来たの?と言うと、その時は性欲があったから、とだけ。
出来ないわけじゃないなら、なんで?と思います…
本当にこの先の事を考えて別れを視野に入れるべきでしょうか…。

No.14 17/04/03 17:57
お礼

>> 12 結婚前からわかっていたからどうしようもないです、レスは離婚理由になるので離婚したらいいでしょう。 親でも友達でもカウンセラーでも解決出来ま… それ以外に良い所もあり、まだ決断まで至りませんが、それでも離婚を視野に入れるべきでしょうか…?

No.15 17/04/03 18:01
通行人15 

結構きつい話だね。
同情するよ…

でも”ちょっと待って”って言えなかったかな…結婚する時…
今更の話だから今言っても仕方ないよね。

性欲が全くない人って事じゃないと思うのね。一時期はしてた事はあるんだし。
ただ元来の草食系で薄い人で、する事にそもそも価値を見いだせない価値観で暮らしをしてきたのだろうから…性欲を出させるにはというのはまあ難しいかもしれない。
して欲しいと言った所で、するのが義務や仕事みたいになるとそれこそできなくなるんだし…
貴方の年齢から考えて旦那さんもこれから弱くなってく年齢だしセックスに対する価値観が変わるっていうのもあんまり期待できないかも…

離婚する云々は自分が結婚する前に立ち止まってしっかり考える事が出来なかったから仕方ないにしても、セックスを愛情の確認だと思える人にはこれから10年20年ってかなりきつい話だよ。
だからどうするか結論を出す期限を決めて、よく話し合って早めに答えを出すようにした方がいいと思う。
相手にも残酷な話でも貴方にも残酷な話だよね。
ないと自分の価値が判らなくなる人、つまりセックスを必要なものだと考える人にとっては死んだまま生きろというようなものだから。

大事な事はよく話し合う事だと思うよ。
答えを出さなきゃね。
自分の人生を諦める必要は…まあないと思うよ。





No.16 17/04/03 21:42
お礼

>> 15 ありがとうございます…
結婚する時というか、もうそうなるレールを敷かれて歩かされて断れないような状況でした…「待って」も出来ないような。
同棲をし、仕事を辞めさせられ、結婚。
私の父はいつ死ぬか分からなくて早く花嫁姿を見せてあげたかった。
母親や相手の両親ははやく籍入れろと急かすし。今度は歳が歳だから早く孫を…と。

20歳で性欲なくなったと言ってました。
若い頃にし過ぎて飽きるというのはあるのでしょうか?

期限はどのように決めれば良いのでしょうか?
結婚式もして家も買いました…残るは新婚旅行と子供くらいです。
離婚もまたしにくい状況ですね…
子供を作る前にやらなきゃ出来ないわけですが。
妊活せずに考えるべきか、逆に子供作ってそちらに気を向かせるべきなのか…
どうしたら良いのか分からないでいます。

No.17 17/04/04 10:12
匿名さん6 ( ♀ )

これから一年、と自分の中で期限を決めてみては。
その間は、あなたからセックスの話は一切しない。今日から、誘ったり話し合ったりしない。ただ、子供は欲しいな、年齢的なものもあるのでたまに口にだしても良いと思います。

あなたからアクションが無くなって、彼はどうするのか。

1年間、全くセックスが無く過ぎていったのなら、離婚でいいのでは。

というのも、主さん夫婦の場合は、セックスと同じくらい子供をどうするか、というのがかなり重要だと。35歳までにできれば産みたいのでは?

旦那さんは、その辺をどう考えているのか分からないけど、セックスから逃げ続ければ当然子供を授かるチャンスも失ってしまうわけで。

1年という時間は貴重では、ありますが…その価値はあるのでは。1年が厳しいなら、半年でも良いから、その間あなたからアクションを起こさないように。

No.18 17/04/04 11:08
通行人15 

ただね、万が一子供できちゃったら余計にしんどいだけだよ。

No.19 17/04/06 20:36
お礼

>> 17 これから一年、と自分の中で期限を決めてみては。 その間は、あなたからセックスの話は一切しない。今日から、誘ったり話し合ったりしない。ただ、… なるほど…
でも半年も1年も、年齢的になかなか厳しいですね…仰る通り。
あと、私にはいつ亡くなるか分からない父親がいて本当は早く孫を見せてあげたいこともあり…。
それを諦めたら後悔します…絶対に。
でもそのアクションを起こさないというのはしてみたい気もしますが、していたら平気で1年過ぎると思います。しなくても平気な人ですし、ゲームやギャンブルがあるので、私を家政婦とでも思っているのでしょうから。
アクション起こさずに何もなく過ぎた半年や1年で父が亡くなったら…とても辛いです。時間の無駄だったと思ってしまうでしょう…
なかなか辛いですね…

No.20 17/04/06 20:36
お礼

>> 18 ただね、万が一子供できちゃったら余計にしんどいだけだよ。 どうしんどくなりますか?
後悔するのでしょうか…?

No.21 17/04/06 21:19
匿名さん6 ( ♀ )

ごめんね。ひとつ、大事な事をあなたに言いたくなったのだけど、度々話に登場するお父さん。なんでなの?

主さん夫婦の問題、主さんの結婚、主さん夫婦の子供の人生と、お父さんへの恩返しは別で考えよう。

生きてる間に孫を見せたい気持ちは、分かるのだけどね、お父さんを喜ばせる為に子供を作っちゃダメだよ。切り離して考えなきゃ。そんな焦り方したんじゃ、なんか違うと思うよ。

もちろん、あなたも子供が欲しいだろうと思う。だけど、お父さんお父さんって、それヤメよう。しっかりしよう。

それでね、あなたの人生なんだから、あなたがどうしたいのか単純に考えてみて?(もう周りの都合に合わせてレールの上歩くのやめようよ。お父さんに…っていうのもレールだよ。お父さんよりも、あなたほ赤ちゃんの幸せを最優先に考えるべき。お父さんに合わせて無理やり作ったって幸せな家庭にはならないよ。)

そして教えて欲しいのだけど

ご主人を愛してますか。
ご主人との子供が出来たら嬉しいですか。
ご主人と協力して子育てできそうですか。
夫婦関係は良好にあたたかい家庭が作れそうですか。
生活費や教育費は、大丈夫ですか。


これが全てイエス!なら、子供作ろう。セックスじゃなくて、体外受精でも良い!と、ご主人に子作りの相談しよう。夫婦のセックスと子作りを別で考えてみよう。

体外受精などは不本意で妥協案だけど、ご主人はセックスが嫌だから子作りしないって言ってるようなもんだから、セックス無しの子作りだったら、どう反応するの?

体外受精とかでの子作り自体に乗り気にならないのなら、もう無理だと思うよ。

セックスも嫌。
子作りは、体外受精も嫌。

つまり、今のままが良くて、主さんの抱いてる未来とご主人の抱いてる未来が違うんだよ。子供欲しくないんだって。

  • << 23 この先、また新しい人を見つけるのも時間がないから…と思ってみたり。 旦那さんも悪いことばかりではないから結婚したわけですが、結婚してからその責任ってものをもつとか危機感がないのを見て悩んでいます。 仕事辞めさせて面倒見てくと言ったなら責任持って欲しいのに、ただの家政婦じゃないかと思うのです。 旦那は仕事だけしていて、家のことも2人で決めるようなことも(結婚式場や家探しの時も。)、果ては自分の慰謝料の件(私は無関係のもの)でさえ、私に丸投げです。 私はせめてギャンブルやゲームをもう少し控えて(頻度を弁えて)、たまにはH(愛して)くれたら、ここまで悩んだりはしないでしょう。 話が逸れましたが、私も子供は欲しいです。 でも本音は歳が関係なかったらまだ欲しくはないです。 付き合って1年、結婚してもうすぐで2年。 まだまだ2人の時間が欲しいし、子作りの為だけにHして欲しくない。 半年前の結婚式の夜に話しました。 「今は心から子供が欲しいとは思っていません。何故ならレスで寂しすぎるからです。子作りの為だけにHしたくない。愛情表現の一貫としてたまにはHして欲しいけれど、あまりにレスだから寂しい。子供が出来たら尚更触れなくなるでしょう?それも辛いから今はそんな気持ち」というような事をメールで送りました。「頑張る」と答えてくれたのに、頑張っていません。 なので、自分の気持ち優先なのでしょう。 旦那は子供が欲しいとは言いますが、しなきゃ出来ないのにしません。 最近は周りにも言われて子供について少しだけ意識は持ったようですが、率先して妊活をしようともしてきません。 私は半年過ぎてあの時にそう言ったけれど、もう歳的な問題で妊活を始めるならしないと、寂しいとか言ってられない。 不妊なら病院行ったりしなきゃならないし、とりあえず妊活でも良いから、子供欲しいならチャレンジしていかないと時間がない、と話しました。すると、いつからでも良いよ、なんて答えてきて実際妊活しようか話を持ち出したら「風邪の病み上がりなのに?」と言われました。 実際風邪ひいてしんどい時ならまだしも、治ってるなら月1のチャンスを逃すなんて、妊活を分かってないし意識が低いと思いました。 こんな調子ならやはり価値観も違うから時間の無駄だし、別れるべきなのだろうかと思ってしまいます。 続きます↓
  • << 24 長くなってごめんなさい。 質問に回答します。 旦那を愛してます。 子供が出来たら嬉しいです。欲しいし、妊娠は奇跡だから。 本当は妊活ではなく自然に欲しかった。 ただ、主人の姉は39歳で旦那は若く、姉はアトピーや帯状疱疹?など、ストレスでひどく、不妊の疑いがある為、両親も息子に期待しているのだと思いますが、その息子も不妊だったら?と私はその心配をして妊活しないと治療するにも私の歳が過ぎるばかりだと…焦ってしまっています。草食で全然出さないでも平気な身体は果たして新しい精子を作り出したりしなくて良いの?と思ったり。 協力して子育ては…旦那は読めないですね。予想ではそこまでしなさそうです。熱心にはなさそう。 ただ、周りの友達に言われて少しは手伝うかな、というくらい。 温かい家庭は…これまた予想がつきません。 私を一生幸せにすると誓った言葉は嘘かなと思っているので。 幸せです、なんて言える状態ではなく結婚式もしましたし。 ただ結婚式は楽しかった、というだけ。付き合って三ヶ月くらいの間だけです、幸せ感じてたのは。 それもこれも「セックスレス」「ギャンブル熱」「ゲーム熱」がその後諸々出てきたからです。 生活費、教育費は駄目ですね。 貯金がありません。これからしていこうにも時間がかかりますし、私のものを使う形になるでしょう。 なので、全てイエスではないですね… ただ、体外受精するにもお金が無いです。 子供は欲しいから妊活するならいつからでも良いなんて言っても、意識が低いので私にはもう深刻です。 父親の事を別にしても自分の歳が気になります。 不妊なら治療しなきゃだし、高齢出産のリスクも嫌という程母親に聞かされたので… 長々語ってしまいごめんなさい。 親身になって下さりありがとうございますm(_ _)m

No.22 17/04/06 22:13
お礼

>> 21 ありがとうございます。
分かってます、本当は…

私が父親に恩返ししたいのも大切なのも事実ですが、自分の人生なのだから好きに生きる方が父親は喜ぶことも。

父は昔、私が男っけもなく趣味に走る頃、私の友人が「娘さんに結婚して欲しいですか?」と聞いたらしくそれに「結婚が全てではないし、娘が幸せならそれでいい」と答えたそうです。
父は本当に私の幸せを1番に考えてくれています。
それを聞いてまた私は父を大切に思うと同時に感謝、本当は孫見たいだろうに、男っけもなく逆に結婚なんて有り得ないだろうから諦めているのかな…申し訳ないな…でも自分の人生大事だから…と好きに生きてきました。
しかし母親というのは26歳頃から圧力かけまくりでした。
今度は母親が「お父さんの為にも早く結婚しろ」「孫を見せろ」「生きているうちしかお母さんも面倒見たり手伝ったり出来なくなる」など、プレッシャーの嵐で。
私は1人っ子なので、両親のことをとても大切に思っていますが、それ故に結婚して孫を見せることが最大の恩返しと思って育ってきました。

詳しく話せば本当は父親方の跡取り娘でもあったし、婿養子で育てられたのに嫁に行き、父親の代で終わらせた。
母親は祖母からのプレッシャーに生きてきたと思います。
私も小さい頃から「絶対婿養子」「子供を絶対作る」と言われ続け、好きになる男の子は長男以外じゃなきゃダメだ…と思うほど、シビアな子供でした。
けれど、きっと私はそのプレッシャーが逆に結婚願望を無くさせ、趣味に走って恋愛してこなかったのだと思います。
女性と付き合ってみたり。結婚はないし子供も出来ない…それでいつしか「何やってるんだろう」と思ったり。
それで女性と付き合うのはもうやめよう、あとは社会勉強、人脈、己のスペック上げるために夜の仕事へ。
そしてたまたま今の旦那さんと出会い恋愛しました。最初の三ヶ月は楽しかったです。こんなに幸せで良いのかと思うほど。
その時に結婚出来たらどれ程嬉しかっただろうか、と。

跡取り問題に関しては周りは納得してくれての事ですが、子供が大好きな父親の為にも早く孫を見せてやりたいと思うのは本当です。
32歳まで好きに生きてきたから、これからは親孝行したいと思ったらレールの上を歩く事態になりましたね…分かっていながら抜けられない…
続きます↓

No.23 17/04/06 22:22
お礼

>> 21 ごめんね。ひとつ、大事な事をあなたに言いたくなったのだけど、度々話に登場するお父さん。なんでなの? 主さん夫婦の問題、主さんの結婚、主… この先、また新しい人を見つけるのも時間がないから…と思ってみたり。
旦那さんも悪いことばかりではないから結婚したわけですが、結婚してからその責任ってものをもつとか危機感がないのを見て悩んでいます。

仕事辞めさせて面倒見てくと言ったなら責任持って欲しいのに、ただの家政婦じゃないかと思うのです。
旦那は仕事だけしていて、家のことも2人で決めるようなことも(結婚式場や家探しの時も。)、果ては自分の慰謝料の件(私は無関係のもの)でさえ、私に丸投げです。
私はせめてギャンブルやゲームをもう少し控えて(頻度を弁えて)、たまにはH(愛して)くれたら、ここまで悩んだりはしないでしょう。

話が逸れましたが、私も子供は欲しいです。
でも本音は歳が関係なかったらまだ欲しくはないです。
付き合って1年、結婚してもうすぐで2年。
まだまだ2人の時間が欲しいし、子作りの為だけにHして欲しくない。

半年前の結婚式の夜に話しました。
「今は心から子供が欲しいとは思っていません。何故ならレスで寂しすぎるからです。子作りの為だけにHしたくない。愛情表現の一貫としてたまにはHして欲しいけれど、あまりにレスだから寂しい。子供が出来たら尚更触れなくなるでしょう?それも辛いから今はそんな気持ち」というような事をメールで送りました。「頑張る」と答えてくれたのに、頑張っていません。
なので、自分の気持ち優先なのでしょう。
旦那は子供が欲しいとは言いますが、しなきゃ出来ないのにしません。
最近は周りにも言われて子供について少しだけ意識は持ったようですが、率先して妊活をしようともしてきません。
私は半年過ぎてあの時にそう言ったけれど、もう歳的な問題で妊活を始めるならしないと、寂しいとか言ってられない。
不妊なら病院行ったりしなきゃならないし、とりあえず妊活でも良いから、子供欲しいならチャレンジしていかないと時間がない、と話しました。すると、いつからでも良いよ、なんて答えてきて実際妊活しようか話を持ち出したら「風邪の病み上がりなのに?」と言われました。
実際風邪ひいてしんどい時ならまだしも、治ってるなら月1のチャンスを逃すなんて、妊活を分かってないし意識が低いと思いました。
こんな調子ならやはり価値観も違うから時間の無駄だし、別れるべきなのだろうかと思ってしまいます。

続きます↓

No.24 17/04/06 22:40
お礼

>> 21 ごめんね。ひとつ、大事な事をあなたに言いたくなったのだけど、度々話に登場するお父さん。なんでなの? 主さん夫婦の問題、主さんの結婚、主… 長くなってごめんなさい。
質問に回答します。

旦那を愛してます。
子供が出来たら嬉しいです。欲しいし、妊娠は奇跡だから。
本当は妊活ではなく自然に欲しかった。
ただ、主人の姉は39歳で旦那は若く、姉はアトピーや帯状疱疹?など、ストレスでひどく、不妊の疑いがある為、両親も息子に期待しているのだと思いますが、その息子も不妊だったら?と私はその心配をして妊活しないと治療するにも私の歳が過ぎるばかりだと…焦ってしまっています。草食で全然出さないでも平気な身体は果たして新しい精子を作り出したりしなくて良いの?と思ったり。
協力して子育ては…旦那は読めないですね。予想ではそこまでしなさそうです。熱心にはなさそう。
ただ、周りの友達に言われて少しは手伝うかな、というくらい。
温かい家庭は…これまた予想がつきません。
私を一生幸せにすると誓った言葉は嘘かなと思っているので。
幸せです、なんて言える状態ではなく結婚式もしましたし。
ただ結婚式は楽しかった、というだけ。付き合って三ヶ月くらいの間だけです、幸せ感じてたのは。
それもこれも「セックスレス」「ギャンブル熱」「ゲーム熱」がその後諸々出てきたからです。
生活費、教育費は駄目ですね。
貯金がありません。これからしていこうにも時間がかかりますし、私のものを使う形になるでしょう。

なので、全てイエスではないですね…
ただ、体外受精するにもお金が無いです。
子供は欲しいから妊活するならいつからでも良いなんて言っても、意識が低いので私にはもう深刻です。

父親の事を別にしても自分の歳が気になります。
不妊なら治療しなきゃだし、高齢出産のリスクも嫌という程母親に聞かされたので…

長々語ってしまいごめんなさい。
親身になって下さりありがとうございますm(_ _)m

No.25 17/04/06 23:17
匿名さん25 

あれもこれも他人のせい。
人のせいしないでよ。全部自分で選んできたんじゃない。
レールに乗せられた?
仕事を辞めさられた?親が勝手に電話して退職させたのか?軟禁して外に出られなくされたのか?
違うでしょ。バカ言ってんじゃないよ、自分でレールに乗ったんでしょ。自分で仕事を止めて、自分で婚約届けにサインしたんでしょうが。
専業主婦になりたかったんでしょうが。
いい加減、人のせいにするのをやめないよ。なに被害者ヅラしてんのさ。
自分が旦那を幸せにしてやるってぐらいの覚悟もないくせに。そんなんで子供作らないで下さいね。子供作ったのを父親のせいにしないでね。

離婚したくないのなら、不倫したらいいよ。

  • << 27 私は何故結婚したのか? 「彼を幸せにしてあげたいし、私も幸せになりたいからだよ」と言いました。 彼は単に「ずっと一緒にいたいから」だそうです。 それはこうも捉えられます。 ずっと一緒にいたら楽だもんね、あなたは。 家事も家のこともお金の管理もぜーんぶやってくれて、自分は独身時代と違うのは金が自由じゃなくなることくらい。 全部やってくれて仕事やギャンブルで疲れた身体をギャンブル動画見ながらマッサージしてくれて、温かい御飯を帰宅と同時に出してもゲームをやり続けて「温かいうちに食べて欲しいからそれに合わせて出してる。ゲームやりながらでも良いからいただきますして?」と妥協して言っても、自分の好きなタイミングで食べたいと言ってゲーム終わるまで横でひたすら待つ。 そんなことしても尽くしてくれる家政婦がいるからあなたは幸せかもね…と思ってしまいます。 嫌な言い方だけれど本当にそう思ってしまっています。 彼は私を幸せにしたいという考えはないのだと思っています。 結婚式の時に「一生大切にしていくので」と皆の前で言った言葉はパフォーマンスで言っただけかと。 大切にしてくれていたら、レスになるのも少しくらい歩み寄ってくれませんか? 自分の性欲がなくても、もし愛してる人が頑張って求めてきたら、たまには応える事も出来ませんか…?と思ってしまうのです。 好きだから仕事も辞めた、1人でも同棲の家を探した、レスも我慢した…結婚したら少しは変わってくれるのかな?ギャンブルも控えたら、少しは私へ向いてくれるのかな?と考えて動いてきましたが… 期待して決断してきたのが馬鹿みたい。後悔したくないのに、してる。 旦那を幸せにするという覚悟は私の方がはっきり言って結婚する前からありました。 旦那はないのでしょう。結婚した自覚がない、危機感もないと周りや親に言われているくらいですから。 救いたくても旦那は強敵過ぎて(自分勝手過ぎて)なかなか難しいです。 ギャンブル、ゲーム、レス…この三つさえ変われば、私はこの人と一生過ごしたい、子供が欲しいと思えるでしょう。 しかし、この三つは旦那にとってなかなか揺るぎないものです。 趣味を奪うつもりはなく、頻度を弁えてくれれば良いし、レスも毎日!なんて言ってないのだから、たまには愛してくれたら…というくらいですが、自分優先のようです。 長々書いてすみませんでした。

No.26 17/04/07 00:46
お礼

>> 25 意見は有難いですが、ちょっと言い方が…

全てをここに話しきれていないので分からない部分、伝わらない部分は大いにあります。

一つ例を出せば、仕事を辞めさせられたとかに関して言えば、私は専業主婦を望んだわけでもなく、夜の仕事をしていた為に彼に付き合ってすぐ仕事を辞めて欲しいと言われました。
何故?と聞くと親に紹介出来ないから。辞めたら紹介する。辞めたら責任もって面倒見てく。

そして私はナンバーワンの身だったのでなかなか辞めさせてもらえず、半年以上かけてやっと辞められました。
そして紹介され…という流れになりますが、その辞めるにあたって半年以上話し合いを重ねている間にも、彼とのことは進みます。
そこがレールの上を歩かされた感じという言い方をしたのです。
決めたのは自分ですが、悪くいえば騙されたような感覚になった、というような感じです。

付き合って一ヶ月で仕事を辞めて欲しいと言われ、次の月から私は職場と話し合いがスタート。
同時に同棲したいと言われ、そこから3ヶ月後に丁度私の家の更新時期が重なり、そこを目処に同棲する家探しもスタート。

仕事を辞めると決めて動き出したのは私です。その時は幸せだったから辞めようと動きました。

しかし、その話し合いの間に問題が発生していきます。
三ヶ月を過ぎてセックスレス、家探しも全て私へ丸投げ。
文句を言わないのは良いけれど、一緒に探してくれず。
同棲がスタート。
一緒に住めば簡単に逃げられないとでも思っているのか、ギャンブル、ゲームに明け暮れ、セックスレス。
仕事と両立して家事も全て私がやり分担なし。いくらいっても駄目。

彼は仕事と趣味をやり、家事は「やらない楽を覚えてしまった。甘えきっている」と普通に言い、独身時代より楽になっただけ。

私は不安定になりました。ニキビも一気に出来始めました。
でも、仕事を辞める話も進めて、同棲も始めた。
あの三ヶ月の時の気持ちのままならどれ程幸せだっただろう。
毎日幸せだと過ごせる未来を「あの時は」思って動いたのです。
そしたらその間にこんな事態になった。
ちょっと待って、さえも出来なかったのです。
勿論話し合いもしました。レスや家事に関しても。
でも周りからの圧力、逃げにくい状況、幸せならそうは思わないけれど、そう思ってしまった。
続きます↓

No.27 17/04/07 01:05
お礼

>> 25 あれもこれも他人のせい。 人のせいしないでよ。全部自分で選んできたんじゃない。 レールに乗せられた? 仕事を辞めさられた?親が勝手に電… 私は何故結婚したのか?
「彼を幸せにしてあげたいし、私も幸せになりたいからだよ」と言いました。
彼は単に「ずっと一緒にいたいから」だそうです。

それはこうも捉えられます。
ずっと一緒にいたら楽だもんね、あなたは。

家事も家のこともお金の管理もぜーんぶやってくれて、自分は独身時代と違うのは金が自由じゃなくなることくらい。
全部やってくれて仕事やギャンブルで疲れた身体をギャンブル動画見ながらマッサージしてくれて、温かい御飯を帰宅と同時に出してもゲームをやり続けて「温かいうちに食べて欲しいからそれに合わせて出してる。ゲームやりながらでも良いからいただきますして?」と妥協して言っても、自分の好きなタイミングで食べたいと言ってゲーム終わるまで横でひたすら待つ。
そんなことしても尽くしてくれる家政婦がいるからあなたは幸せかもね…と思ってしまいます。
嫌な言い方だけれど本当にそう思ってしまっています。
彼は私を幸せにしたいという考えはないのだと思っています。
結婚式の時に「一生大切にしていくので」と皆の前で言った言葉はパフォーマンスで言っただけかと。
大切にしてくれていたら、レスになるのも少しくらい歩み寄ってくれませんか?
自分の性欲がなくても、もし愛してる人が頑張って求めてきたら、たまには応える事も出来ませんか…?と思ってしまうのです。
好きだから仕事も辞めた、1人でも同棲の家を探した、レスも我慢した…結婚したら少しは変わってくれるのかな?ギャンブルも控えたら、少しは私へ向いてくれるのかな?と考えて動いてきましたが…
期待して決断してきたのが馬鹿みたい。後悔したくないのに、してる。
旦那を幸せにするという覚悟は私の方がはっきり言って結婚する前からありました。
旦那はないのでしょう。結婚した自覚がない、危機感もないと周りや親に言われているくらいですから。
救いたくても旦那は強敵過ぎて(自分勝手過ぎて)なかなか難しいです。
ギャンブル、ゲーム、レス…この三つさえ変われば、私はこの人と一生過ごしたい、子供が欲しいと思えるでしょう。
しかし、この三つは旦那にとってなかなか揺るぎないものです。
趣味を奪うつもりはなく、頻度を弁えてくれれば良いし、レスも毎日!なんて言ってないのだから、たまには愛してくれたら…というくらいですが、自分優先のようです。

長々書いてすみませんでした。

No.28 17/04/07 01:43
通行人15 

よっぽど溜まってるんだってのがよく判った…
欲求不満の塊だわ…
いえ、変な意味ではなくて…

>なので、自分の気持ち優先なのでしょう。


そこはまあ…お互い様に思う…


でもレスさえなければ、ぶつぶつ言いながらもある程度納得して楽しくいれたんだろうなって思う…
そこはすごく同情する…

けど…

今の主さんも結構きついものがあるね…たぶん普段はそんなじゃないんだと思うけどさ…


No.29 17/04/07 02:15
おばかさん29 

すごい共感しました。
したいとゆうのもあるけど
求められたい。さびしい。
心が満たされたいんですよね。

私の旦那さんも
性欲なくてさびしくてつらくて
たくさん泣きました。

「えっちがすべてじゃない。」
と言われ、確かにそうだけど
やっぱりさみしくてつらいんですよね。

子どもができたら
もっと触れてもらえなくなる
不安もすごくわかります。


調べても奥さんから
断ることが多くて
私は女ななのに
自分ばかりで
自分ははしたないのかなと
自己嫌悪にも陥ります。

自分の気持ちを
満たすために
無理させるのもいや。
そもそもできないんだけど( 笑 )

ゲームやテレビやギャンブルを
やめろとは言わないから
たまには早めにねて
眠るまでくだらないこと話したり
まったりしてそのままできたら
うれしいのに
ゲームとかばかりだから
そんな雰囲気すらなくて
私ってなんなんだろうって
毎日繰り返してます💦

できなくてもいいから
その分向き合って欲しいですよね。


駄文失礼しました💦

No.30 17/04/07 02:59
お礼

>> 28 よっぽど溜まってるんだってのがよく判った… 欲求不満の塊だわ… いえ、変な意味ではなくて… >なので、自分の気持ち優先なのでしょう… すみません…
やはりここに書ききれない部分が沢山あると、伝わらないものもあると思って書いてしまいました…。

そうですね…レスさえなければなんだかんだ言っても仲良く楽しくいれたと思います。
ギャンブルもゲームもここまで気になるのはレスのせい。

ギャンブルに快楽を見出してるなら、草食に磨きもかかって欲もなくなるよね、と思ってみたり。
眠る暇も惜しんで朝から行く。
夜勤から帰りギャンブル行き、また寝ないで仕事…帰ってすぐゲーム、御飯食べてまたゲーム、ギャンブル動画見ながら過ごし、眠いなら寝る、9:30まで起きてたらソワソワし出す。
つまり私との時間はないし、ギャンブルのせいで睡眠不足で更にそんな気もおきませんよね、それじゃ。
この繰り返しなので、私は不満なのでしょう。

No.31 17/04/07 03:03
お礼

>> 29 すごい共感しました。 したいとゆうのもあるけど 求められたい。さびしい。 心が満たされたいんですよね。 私の旦那さんも 性欲な… ありがとうございますm(_ _)m

同じでビックリしました。
本当に共感できます。

29番さんにはまだお子さんいませんか?
付き合って何年で結婚しましたか?
どれくらいからレスになったのですか?
質問ばかりすみませんm(_ _)m

こんな状況でも旦那さんといたい理由は何ですか?

No.32 17/04/07 13:24
おばかさん32 

お返事ありがとうございます!

付き合って6年で結婚して
結婚1年目です。

レスになったのは
いつからなんだろう?
3年前くらいかもしれません。

今はしたりしなかったりで
しても旦那さんが
出して終わりで前戯も無し。
してもしなくても寂しいとゆう
魔のループです💦
しないと4ヶ月とかざらに過ぎてます。


一緒にいる理由は
普段気が合うしたのしくて
落ち着くからです。
自分のダメなところもひっくるめて
文句いいつつもそばにいてくれるから
一緒にいるのかな?


でもやっぱり
営みは大切ですよね。
愛情確認したいのかわからないけど
したらこのモヤモヤは
落ち着くわけで
モヤモヤが落ち着けば
いつもは気にならないこと
小さなことにとらわれなくて
ぃいのにーーーーー!!ってなります( 笑 )

話し合っても
その場しのぎで答えられると
また虚しくてさびしいし
追い詰めても悪循環だし
悩みますよね(><)

No.33 17/04/07 13:26
おばかさん32 

連投ごめんなさい。
まだ子どもはいません

No.34 17/04/07 16:12
匿名さん34 

なんで結婚考えられるのか意味が分からない

No.35 17/04/07 19:11
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

夜の仕事でナンバーワン…
33歳…
魅力的な女性なのかな?

別れたほうがもっと幸せになれる気がします。

33歳はまだ大丈夫ですよ。

でも、旦那様愛しているなら、我慢するしかないかと。。

だって。何度話し合っても解決しないんですものね。

じゃあ、
主様の努力の範疇を超えてるんですよ。

主様が旦那様に合わせて、
なんとか消化していくか。

旦那様をチェンジするか。
です。


ひとつ、主様は全然おかしくないし、悩んで当たり前の悩みですよ。
何を幸せと思うか…ですが。

置かれた場所で咲くしかないと受け入れると気持ちが楽になるかもしれない。

違う景色を見たいと思ったら、行動するしかない。

リスク…って言葉はこわいけど、動いてもリスク、動かなくてもリスクはありますよ。

No.36 17/04/07 22:56
匿名さん6 ( ♀ )

主さん。色々とお話しして下さってありがとうございました。

私も上の方と同様に、主さんならまた相応しい男性に出会って家庭も子供も持てるのでは?と思いました。

私が質問した、子供を育てるためのお金であったり、環境であったり、旦那さんの協力や主さんの精神面であったり、が整っていない様な気がしました。し、今後も見込めない気がしました。

結婚式もしてしまいましたが、運のいいことにまだ子供がいません。ので、離婚されては?持ち家も売り払うか、旦那さんの名義の家なら主さんが出て行くだけで良いかも。

なんにせよ、離婚覚悟で旦那さんに詰め寄らないと解決しなさそうです。

それに、それだけ不満が溜まりに溜まってるものが、セックスで解決できるとは私は思いませんでした。例えレスが解消されても、子供が授かれても、旦那さんとはやはりどこかすれ違うというか、価値観の擦り合わせができず、結局孤独で寂しい結婚生活になるのでは。子供を抱えての離婚の方がもっと大変な筈です。

離婚し、主さんは職場復帰で稼ぎながら婚活。念のため卵子凍結(確か卵子凍結は一年の維持費も思ったより安かった)、良い男性と再婚、妊活。

で良いのでは無いでしょうか。離婚するって、アッサリと出来るものでは無いかもしれません。ただ、高齢出産になったとしても、まだ猶予があると思います。

病院には通われてますか?焦る気持ちを落ち着かせる為にも、検査を受けては?卵子の数を検査ができたりしますよ。自分は産める状態か、どのくらい猶予があるか、の目安になるかも。卵子凍結の話も、精神的に落ち着くかもしれません。

とにかく、主さんはパンク寸前。もうこれ以上現状維持は必要ないと思います。離婚覚悟で、旦那さんと話し合われては?

No.37 17/04/08 08:14
お礼

>> 32 お返事ありがとうございます! 付き合って6年で結婚して 結婚1年目です。 レスになったのは いつからなんだろう? 3年前く… ありがとうございます。
お付き合いは長かったのですね…私は1年でしたし、付き合って三ヶ月でレスになりましたし、付き合う前から旦那さんは元から草食でそういうことは好きじゃないと聞いていました。嘘だと思いましたし、付き合って三ヶ月は出来ていたので嘘だと思ったのですがね…本当でした。
それを了承したわけではなく、私が変えていこうと頑張ったのですが、無理で今に至ります。
なので辛いです。
仰る通りで、魔のループですよね…
やっと出来ても心から満たされない…
ストレスか溜まりまくりです。
でも年齢的に子供のことも考えなくてはならない…
複雑です…

No.38 17/04/08 08:15
お礼

>> 34 なんで結婚考えられるのか意味が分からない そうですね…悪いことばかりではなかったから、少しずつ変わってくれたらという期待がありました。
無理でしょうけど…

No.39 17/04/08 08:19
お礼

>> 35 夜の仕事でナンバーワン… 33歳… 魅力的な女性なのかな? 別れたほうがもっと幸せになれる気がします。 33歳はまだ大丈夫で… ありがとうございます。
動いても動かなくてもリスク…
響きました。

私の努力の範囲はとうに超えています。
したくもないのに、旦那の友達に相談したり。
あとからそんなことした自分が嫌になったり。

我慢を一生していくくらいなら、やはり「好きだから別れる」方が楽じゃないかと思ってしまいます。

好きだけど、我慢したり一方的に尽くすのは自分の性分ではないから辛いだけだし。

私は愛し愛され尽くし尽くされが幸せです。
それが出来ないなら子供も欲しくないかなと思い始めました…

No.40 17/04/08 08:31
お礼

>> 36 主さん。色々とお話しして下さってありがとうございました。 私も上の方と同様に、主さんならまた相応しい男性に出会って家庭も子供も持てるの… ありがとうございます…お言葉に救われましたし楽になりました。
確かにパンク寸前です…肌荒れも身体もボロボロです…
仰る通り環境も状況も整っていません…故に幸せな新婚生活ではありません。
こんな時に妊活はやめようと思いました。
検査に行く…確かに病院など行っていないので検査してみたいと思えました。本当に参考になる助言ありがとうございます。
家は旦那さん名義です。
詰め寄って話すにも頭がパンク寸前なので何からどう話していけば良いのかもまとまっていません。
それにまともに話が通じる相手ではありません…喧嘩したくないからと逃げたり、レスの話をすれば何度も同じ話聞きたくない、付き合う前から草食だって言ったとか…そのような平行線な話し合いしか出来ないので…
2人で話すよりも誰かにいて欲しいくらいですが、そうすると言うと、きっとなんで2人きりの時に話さないのと言われます。
誰かを挟むことを嫌います。
旦那さんは友人や親族の前ではプライドも高いですし、話されたくない感じです。
2人のことは2人で派というのは分かりますが、埒が明かないから誰かに入ってもらいたいのに。
最終的に市役所の無料相談とかのレベルで行こうかとさえ考えています。

No.41 17/04/08 08:38
匿名さん41 ( ♀ )

なぜ入籍前に断れなかった?
選択肢は二つ、離婚する。または我慢する。
後者を選んだ場合は一生耐えるしかないよね。
今更変わらないと思うから。

No.42 17/04/08 08:45
お礼

>> 41 ありがとうございます。

これも話すと長いですが(他の方のレスにも多々書きましたが)、断れないような状況でした。
流れも環境も状況も…もう結婚する形にもっていかれてしまっていました。
仕事も家も…。
やはり離婚ですかね…

No.43 17/04/08 11:26
匿名さん6 ( ♀ )

主さんの気持ち、とても辛かった記憶や葛藤が溢れていて、ご自身で仰る通り、上手く旦那さんには説明ができないと思います。

分かりやすく、簡潔に。を目指して、お手紙にまとめてみては?何枚も書いて、1番納得のできる手紙をかきあげれたら、離婚届と一緒に旦那さんへお渡しすれば良いのかと。

それからの話し合いでこじれそうなら、そういう時のために弁護士さんがいるのだと思います。財産分与のことなどありますので、最初から弁護士さんに間に入ってもらう方が、時間や体力を浪費せずにスマートに終わると思います。主さんも旦那さんもどちらにも落ち度はないと思いますので、慰謝料も無しで大丈夫だと思います。

一度、ゼロに戻りしてリセットさせた方が良さそうです。

結婚式をあげたのにすぐに離婚だなんてと世間体も気になるかもしれませんが、そんなのを気にしてる場合ではありませんし、他人の噂も75日。

あなたのご両親も残念に思うと思いますが、あなた自身が幸せになる為に決断した結果ですから、これで良かったと娘が大事なら分かってくださると思います。

そして、主さんのいう通り周りがレールを敷いて圧力をかけていたのだったら、娘の人生に干渉しすぎたご両親達も少しは反省なさるべきだと私は思いますので、仕方のない結果だと諦めて貰いましょう。

その上で、婚活に励みたいこと。数年のうちに子供を産みたいこと。その為に自分は何としても必死で幸せを追う決意があること。親孝行をしたいこと。自分を大切にしてくれる人と結婚したいこと。親孝行もできず心配かけてばかりの娘で申し訳ないが孫を楽しみにしていてほしい。とご両親にお伝えすれば良いと思います。

主さんの人生。軌道修正しましょう?

No.44 17/04/08 12:09
匿名さん41 ( ♀ )

断れない状況ですか...
でも婚姻届けを書いたのは強制でも脅迫でもなく 主さんでしょ?
自分の意思をきちんと持たなきゃ。
自分の人生なんだからさ。
周りの目が怖いのかな?

No.45 17/04/10 01:01
お礼

>> 43 主さんの気持ち、とても辛かった記憶や葛藤が溢れていて、ご自身で仰る通り、上手く旦那さんには説明ができないと思います。 分かりやすく、簡… わかりやすく簡潔に…難しいですね…手紙書くのは大丈夫ですが、簡潔に書くと何故どうして?と思わせて結局説明求められるだろうし…でも、そこで伝われば何か変わるのかも分からないですね…離婚なんて考えてないだろうし、私だって出来るならしたくはないです。好きですから。でも改善していかないなら私は幸せにはなれないから…
仰る通り大切にしてくれる人と一緒になりたいです。

レールはお互いの母親と旦那自身です。早く結婚しろとお互いの母親は言ってたし、旦那は私の仕事を辞めさせてその間に同棲して…直ぐに別れられない状況を作ったという感じで…。
私は仕事辞めるのに半時以上かかりましたし、その間にやっぱり辞めませんなんて言えませんでした。
家探しもしている時にやっぱり今の家の解約しませんなんて言えませんでしたし。
先にそうやって仕事や家やら進めている途中でレスやギャンブル依存を出されたら、なかなか後戻り出来ないところまできてたわけです。
そして同棲して仕事辞めて…親からの圧力…で、そのまま結婚です。
なかなか幸せとは言い難いです。後悔したくないのにしそうです。

リセット以外の道はやはりないのでしょうか?

No.46 17/04/10 01:05
お礼

>> 44 断れない状況ですか... でも婚姻届けを書いたのは強制でも脅迫でもなく 主さんでしょ? 自分の意思をきちんと持たなきゃ。 自分の人生な… 周りの目も怖いのもあります。
強制でなくとも、そういう風に持っていかれてしまっていて(仕事を辞めさせられて同棲して…など)もう結婚するしかない、ような感じで。
家を探している時や仕事辞める交渉している時はまだ未来は明るく、幸せの絶頂でしたから、仕事辞める話も持ち出せたし、家探しも始められました。でもその途中で微妙だなと思いはじめた頃には仕事辞める話も決まっていたし、家も引越ししてしまっていました。あとは結婚するしか。
親も早く結婚しろと圧力をかけてきて…
待って、と言えるような状況や環境でもなかったです。幸せの絶頂は付き合って三ヶ月まででした。そこからは「???」や「はぁ…(ため息)」ばかりの日々でした。

No.47 17/04/10 07:50
匿名さん6 ( ♀ )

どちらにせよ、あなたが、本気で離婚を考えるくらい悩んでいる。と、旦那さんに分かってもらわないと何も変わらないですよ。

旦那さんがあなたを手放したくなければ、必死で追いかけてきますって。それこそ、レスについてや、ギャンブルについてなど、あらゆる面で歩み寄ってくれると思いますよ。

けれど、あなたが離婚を切り出しても、自分を変えない旦那さんで追いかけても来ないのなら、悩むのもアホらしいでしょう。もうスッパリ諦めてそのまま離婚した方が良いでしょう。

旦那さんにどれだけ自分が愛されてるか、離婚覚悟で試してみては?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧