注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

ウツの対処教えて

回答4 + お礼1 HIT数 777 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
07/01/23 19:18(更新日時)

旦那がウツ病で毎日感情の起伏が激しくて、一才四ヶ月のチョロチョロ動く子供といると疲れきって旦那の事が出来なくなります。それを誤ったら逆ギレでした。私もストレスがたまるとPTSDの症状かでフラッシュバックで眠れない日が続きそうです。ウツは自分もしてるので辛いのがわかるぶん、腫れ物に触る気分でどうしていいかわかりません。適当になればいいと言われたけど心配でなれません。毎日つかれて私もしばらくナクナってた自殺願望が出てきてしまいました。。そんな事は旦那には言えません。出来たら優しいアドバイス下さい。どう接していいか教えて下さい。子供もまだ一才だし離婚はしたくないけど、する方がいいのかとか考えてます。よろしくお願いします。

タグ

No.245747 07/01/22 02:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/22 09:26
匿名希望1 ( ♀ )

それは大変ですね。腫れ物にさわるような…病院では薬をだしてもらえました?
病院に頼っていいんじゃない❓。
育児もあるのに疲れますよね😨

No.2 07/01/22 09:50
匿名希望2 ( ♂ )

主さんも辛くて 鬱が 再発しているんじゃないですか、実家とかに 一時的に帰れないですか? 少し離れる事もいいかと思います!

No.3 07/01/22 19:24
お礼

ありがとうございます。
今朝主人の主治医に相談にいきました。が私の疲れと不安は貯まるばかりです。
育児にも疲れてるし、実家にも来て休んでるんですが帰らないと主人の方が心配です。一人になりたいとか言われますが…。

けど怒鳴られたの思い出すと怖いです。

主人の主治医には適当に流してとか言われました。
私もウツ傾向になってきてるみたいです。早いうちに私も受診します。

No.4 07/01/23 16:01
匿名希望4 ( 30代 ♂ )

健康に関するボランティア活動をすると良いと思います。「人にしたことは返ってくる」とシンプルに考えて、募金や献血などできることからコツコツと人に施しをすると現状が変わると思いますよ!! あきらめないで下さい。

No.5 07/01/23 19:18
匿名希望5 

極端な話、面倒みきれないなら別れたほうがいいですよ。旦那さんその時はすごく傷付きますけど、生きてさえいたらまた優しい言葉をかけてくれる人にコロッといっちゃうから、全然心配いらないから。振り回され続けるより、自分と子供の事考えたほうがいいよ😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧