注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

毎日同じ時間に起きてもずっと眠く身体がだるいです。 アパレルの仕事をしているの…

回答3 + お礼0 HIT数 300 あ+ あ-

匿名さん
17/04/21 08:09(更新日時)

毎日同じ時間に起きてもずっと眠く身体がだるいです。
アパレルの仕事をしているのですが接客にもやる気が出なくお客さんと話すのも苦痛です。
休みの日は友達と遊んだりするのですが、すごく楽しかった!!と思う事があまりなくただ時間とお金を使ってしまったなあと思ってしまいます。
前までは音楽を聴いたりライブに行ったりしていたのですがそれにも興味がなくなってしまい何事にも無関心になってしまいました。
1人の時になると余計ネガティヴになってしまい前向きな考えができなくなってしまったり、勝手に涙がでて止まらなくなってしまいます。
そして暴食などをしてしまいます。
肌が弱いのでお菓子などを控えるように言われたのですが理性が効かなくなってしまい食べてしまいます。
彼氏もいるのですが幸せだなあなど感じることが出来ず尽くしてあげられません。
やりたい事も見つからなく焦っています。
どうしたらこの無関心やだるさから抜け出せるのでしょうか。

タグ

No.2460148 17/04/18 13:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/04/18 13:40
通行人1 

季節的に、眠くなりやすいとは思います。春っていくら寝てもねむかったりしますよね。寝すぎてだるいってことはないですか?日常に新鮮さを感じなくてモチベーションがあがらないのかもしれませんね。小さいことでも楽しく感じること見つかるといいですね!

No.2 17/04/20 11:37
通行人2 

もしかして精神的に参っちゃってませんか?鬱病の気があるかもしれませんし、一度心療内科などに相談に行かれてみてはどうですか?ずっとモヤモヤしてますか?

No.3 17/04/21 08:09
匿名さん3 

ずっと体がだるいっていうことはないでしょうか、糖分を取り過ぎて運動不足だとそういう状態になりやすいので、ちょっと運動してみるとスカっとするかも

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧