注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

ADHD発達障害の小学3年生の母です。今、普通学級に通わせて、支援員をつけてます…

回答7 + お礼1 HIT数 1061 あ+ あ-

働く主婦さん
17/04/28 21:27(更新日時)

ADHD発達障害の小学3年生の母です。今、普通学級に通わせて、支援員をつけてます。去年は、1年生の時状態が良くて、つけてませんでした。
最近、自由帳が良く減ります。
授業中、うちの子どもだけ、絵を描いてて、と言うそうです。プリントも配られんらしいです。
まあ、本人、配ってもプリント破ったりする時もあったからかなあ?
4月でこんな調子で正直どうしたら、良いか分かりません。
普通の子どもやったら、こんなに悩む事もないかもしれません。
こんな、調子なら、支援学級でお絵描きせずに、けじめをつけた方が良いのか、悩みます。私は、どうして、先生は、お絵描きさせたんやろうかと思います。そんなに、支援の先生べったりなんに、以前の先生と方針が違い過ぎとまどっています。

No.2461265 17/04/21 01:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 17/04/21 19:27
お礼

>> 1 お子様は、どの程度の発達障害なのでしょうか? 先生と直接お話してみたほうがいいのかも。 軽度の発達障害で算数足し算、引き算が出来ます。字が汚く、かんしゃくが酷いです。
友達は、めちゃめちゃ多いです。
先生に相談します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧