知人の言葉というか・・・物事の受け取りかたに苛々します。 「水の音は癒され…

回答17 + お礼7 HIT数 1488 あ+ あ-

匿名さん
17/05/04 02:55(更新日時)

知人の言葉というか・・・物事の受け取りかたに苛々します。

「水の音は癒される。緑の中にいると安心する」というと「水の音とか緑に癒されるか気がするのは先入観だね。テレビや雑誌でそう言われてるから、そう感じるだけ」「お母さんのお腹にいたときの記憶とも言われてるけど、それだって結局は噂に過ぎない」ときます。

旅行のパンフレット見て「今度どこ行こうかな?スッゴく楽しみ」と言うと、いちいち騒がない。落ち着いて」と、止められます。

宝くじが数千円当たった人に対しては「あなた自信に金運があるんじゃなくて、クジを選んだ店員さんにあるのでは?」「調子に乗ると痛い目にあうよ」とか、とにかくひねくれてます。

皆さんならどう対応しますか?

愚痴になってすみません。

No.2465640 17/05/01 16:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/05/01 16:46
匿名さん1 

いちいちがっかりするような話題は振らない。
で、めんどくさいからフェードアウト。

No.2 17/05/01 17:12
通行人2 ( ♀ )

その人の捉え方でどうとでも取れる。言われた側は気分が悪いから、
慎んで欲しい。又は言葉を選んで欲しい。と言うかな?

物事を斜めに見ることが必ずしも良いとは思えない。

相手が不快に思っている事に疑問を感じないのか?

No.3 17/05/01 17:19
通行人3 

そうかなぁ~そういう捉え方もあるね~って言って 聞き流します。

No.4 17/05/01 17:22
匿名さん4 

イチイチ面倒くさいよ、アンタ。と言い返します。

No.5 17/05/01 17:23
匿名さん5 ( 110代 ♂ )

「素晴らしいと思う。あなたとその意見は非常に独創的だね」
と持ち上げてください。
持ち上げて、相手がまんざらでもなくなってきたら
「そんな素晴らしいあなたに『中二病』という独創的ではない評価を与えるしかない自分を許して欲しい」
と落としてください。

No.6 17/05/01 18:05
お礼

まとめてのお礼ですみません。

他の人は「失恋しちゃったけど、彼とはこれからも良好な人間関係を築けていけたらいいと思う」って言ったら「気持ちは分かる。自分に言い聞かせないとツラいもんね」ときたそうです。無神経だなぁと思います。

No.7 17/05/01 21:43
匿名さん7 

その人って人間関係うまく築くことが出来るのでしょうか。

みんな離れていくと思うんですけど。

No.8 17/05/01 22:58
お礼

>> 7 正直、距離を置きたくなります。私は一人旅が大好きで、月1回は1泊旅行に行くのですが「行き過ぎ。交通費とか宿泊費大丈夫?」と言われました。

他の人は職場での愚痴を言ったら「あなたは周りの意見に反応しすぎ」と言われたそうです。

No.9 17/05/02 15:25
通行人9 


何か言われたら
「あなたの感想は求めてない。」
と返す。
それに彼女が
「ひどい!心配してあげてるのに」
と言ったら
「もう大人なので、自分で責任はとれます。心配ご無用。」

あるいは
「あ、そう。勝手にしたら」
と返ってくるか
「勝手にするので、最初から口は出さないで。私の呟きだから」
と返す。

いずれも縁を切る覚悟で。
多分彼女に悪気はないんでしょうね。もしかしたら、主さんに旅行に誘ってもらいたいのかも?

寂しい人なんだと思います。
人との付き合いかたが下手なんですね。
教えてあげるか、サヨナラするか。

No.10 17/05/02 15:27
匿名さん10 

きっとむしろ視点を提供してあげてる気持ちになってるんでしょうね。それだけ雰囲気を壊してもなお平気でいられるというのは。

No.11 17/05/02 17:24
匿名さん11 

漫画やアニメに出てくるクールなサバサバお姉さんキャラに成りきっているつもりなのでは?

No.12 17/05/02 17:55
通行人12 ( ♀ )

めんどくさい。
付き合いやめましょう

No.13 17/05/02 21:31
匿名さん13 

ひねくれたことを言われても、特に意見しない。

ふ~ん、で済ませる。

No.14 17/05/03 04:25
通行人14 ( ♀ )

確かにモヤッとするけど、あながち間違ってはいないように思う。


職場のお悩みなんてバサッと切り捨てて、気持ち良いけどな。


そういうドライな子に、「水の音って落ち着く…」とかいう会話いる…?


通じないの目に見えてるじゃない。


距離を置けない
縁切りできない

なら、ドライ子さんで楽しむのはどう?

ドライ子さんは何と言ったでしょうクイズ!とかできそう。

悪い子じゃないと思うけどな。


  • << 16 勿論、距離起きます。面倒臭いし。

No.15 17/05/03 10:43
お礼

>> 14 そこまでドライな人だとは思いませんでした。ストレス解消法をお互いに教えあった流れでその話になったんです。
ちなみに、嵐の曲を聞くと癒されるそうです。

No.16 17/05/03 10:44
お礼

>> 14 確かにモヤッとするけど、あながち間違ってはいないように思う。 職場のお悩みなんてバサッと切り捨てて、気持ち良いけどな。 そういうドラ… 勿論、距離起きます。面倒臭いし。

No.17 17/05/03 10:50
お礼

知人曰く、疲れたときは甘いものが恋しくなるのも先入観だそうです。

テレビや雑誌でそう言われてるからその通りにして「疲労=甘いもの」という図式が成り立ったのだそうです。

No.18 17/05/03 11:06
通行人18 

この人はそういう受け取り方する人だって思うだけですね。
それで付き合いやめるとかはないし、その程度で付き合いやめると思う方も対人スキルが低いんじゃと思う。

例えばみんなでこうしようという流れにあるものにブレーキかけてじゃあこうしようという意見を出さないような時は怒っていい加減にしろって言うけど、そうじゃなくてただ自分の意見として言うものは“だろうね~”って言うくらい。

  • << 20 限度がありますよ。

No.19 17/05/03 11:30
お礼

>> 18 しょうがないですね。私はバカですから。

No.20 17/05/03 13:40
お礼

>> 18 この人はそういう受け取り方する人だって思うだけですね。 それで付き合いやめるとかはないし、その程度で付き合いやめると思う方も対人スキルが低… 限度がありますよ。

No.21 17/05/04 01:23
通行人21 

愚痴りたいキモチ痛い程わかります。

言ってやればいいの
ひねくれ者ってさ。

No.22 17/05/04 01:44
通行人22 ( ♀ )

平和主義の私ですら「○○はそういう考えなんだね、へぇ。私は違うけど」とサラっと言ってしまいそうだわ(笑)

人それぞれ捉え方は違うとは言え、確かにイライラする。

理屈っぽい。夢がない。アスペか?って感じた部分も。

やっぱりやんわりフェードアウトですね!

その子は似た価値観の友達としか付き合い難しそうですね。

人は非現実的な話に盛り上がったり癒されたり笑ったりも大切なんですけどね。

No.23 17/05/04 02:48
匿名さん23 

甘い物の話は知らなかったから感心してしまった^_^
物知りな方なんじゃないかな?

No.24 17/05/04 02:55
匿名さん24 

そんなことよりオナニーしようぜ!って私なら返すとおもいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧