注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

投稿の内容としては、私が心の病気で妊活を止めるか否かです。 私は36歳会社員で…

回答5 + お礼1 HIT数 581 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
17/05/12 22:58(更新日時)

投稿の内容としては、私が心の病気で妊活を止めるか否かです。
私は36歳会社員で、お付き合いしている彼女37歳です。
1年後の結婚を約束、婚約して同棲中です。
(すぐに籍を入れないのは私の仕事都合上などもあり)
しかし、同棲半年前から精神的に私が患ってしまい、しかし軽度だったので彼女には言いませんでした。

しかし、同棲してから症状が悪化(医者はうつ病に近い状況と表現してました)して、仕事はなんとかしていますが、辛い状況です。
彼女は現在の同棲段階から小作り希望(年齢的なものもあり)で、クリニックなどに通ったりやる気マンマンですが、私が薬の影響と精神的な面で性欲がまったくありません。
また医者からは長期視点で治療して行きましょう的な事を言われました。
こんな状況で、はっきり言って私は子供は欲しくないのが本音です。
(私がこのような状況なので出産後のサポートなど含め、責任が持てない)

また現在彼女の猫もいるのですが、私は動物がそんなに得意ではないですが、心の病気になってなぜか動物がものすごい嫌いになってしまい、苦痛で苦痛でそれも影響しているのかなと思っています。
なので、仕事に出ている方がまだ気が楽になります。

彼女には近日中に心の病気を隠していた事、子供の事を正直に話す(現在は考えられない)つもりです(謝罪も含め)。

彼女の子供同然の猫も、私は否定してしまっているので、場合によっては婚約解消に至る事も重々承知しています。

彼女は子供を切望していたので、恐らく妊活継続を要望されると思いますが、話の筋的には妊活を継続した方が誠意を示せるのでしょうか。
また、自分の事で精一杯で子供のことは考えられない事を貫いた方がいいのでしょうか。

厳しいご意見でも結構です。
アドバイスなどありましたら頂けたら幸いです。

No.2469373 17/05/10 10:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/05/10 11:04
通行人1 

彼女の願望と主さんの考えの食い違いがあるのなら建前上の誠意をみせて

婚活継続するよりも別れたほうが長い目で見るとお互いに良いと思いますね。

No.2 17/05/10 11:40
匿名さん2 

メンタルの薬を飲み続けながらの妊活は、胎児に影響があるんじゃないですか

タイミングをとる何カ月か前から、薬の調整が必要かもしれませんよ

医師に相談してください

後は全てを彼女に話しさえすれば、彼女が答えを出すでしょう

私ならメンタルが弱く子供はいらない、性欲もなくなった人とわざわざ結婚はしません

No.3 17/05/10 11:41
匿名さん3 

半年も黙ってて子供欲しくないって何今更って感じ
結婚するか別れるか、妊活するか別れるか、でしょう
申し訳無いけど彼女が子供欲しいなら年齢的に焦らなくてはいけないので主が治るのを待ってはいられない、それは分かりますよね?
彼女の猫の件含めたら別れた方がお互いに良いのでは?
最終的に彼女が判断するでしょうが

No.4 17/05/10 11:53
匿名さん4 ( 110代 ♂ )

まず、服薬が胎児に影響するかどうかは医者に確認してください。
また現時点でのあなたの病気の状況、回復への見通しなども確認してください。
話はそれからです。

彼女に話す決意をされたのは良いことだと思うけど、
現段階では彼女にとっての判断材料が不足しています。


それからこれは蛇足かも知れませんが、
あなたは彼女のことを好きではないんじゃないか
人として信頼していないんじゃないかという気がします。
そう思ったのは
あなたが夫婦のこれからを
あなた一人で考えすぎているからです。

No.5 17/05/10 12:43
通行人5 

37歳の子供が欲しい女性に病気のことを相談しないなんて、相談されない方が悲しいものです。

私は不妊で38歳で出産したから子供に恵まれなかった時は悲しくて、周りの子持ちを妬んで苦しかったです。

何歳になっても子供が欲しい思いを諦めきれませんでした。

男性と女性は違うだろうけど、37歳で子供が望めなくなる、もしかしたら再出発しなきゃいけない彼女が気の毒です。

まずは主さんが医者に相談してみては?

No.6 17/05/12 22:58
お礼

いろいろなご意見ありがとう御座います。
まずは事実を説明し、話し合いをしたいと思います。
あとは彼女がどう思うかだと思います。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧