注目の話題
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

実は少し大きめのスニーカーを購入してしまいましたかかとがスカスカでして詰め物をし…

回答6 + お礼2 HIT数 805 あ+ あ-

ヒロさん( ♂ OrM8Cd )
17/05/17 23:55(更新日時)

実は少し大きめのスニーカーを購入してしまいましたかかとがスカスカでして詰め物をしようと思いますがみなさんはこのような場合はどの様にされますか?

No.2472404 17/05/17 05:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/05/17 06:18
匿名さん1 

先端にディッシュを詰める

No.2 17/05/17 06:24
通行人2 ( ♀ )

とりあえず百均のダイソーかセリアに行って靴の中敷きを買う。

一枚では変化なかったら二枚しいてみる。

平たい中敷きとスポーツ用のカップタイプの中敷きがある

2枚重ねにする場合は下に平たい中敷きでその上にカップの中敷きがいいかも。

爪先部分もきつくなるから そこは紐を緩めて調整する。

あっ、そうだ!
粘着テープで靴のカカトに張り付ける靴擦れ防止テープが売ってる。

ふわふわのクッションみたいなやつで貼るとカパカパしにくくなる。

自分はダイソーで買った(黒とベージュがあった)

No.3 17/05/17 06:56
お礼

長文感謝いたします!テイッシュは雨の日に悲惨なことになりました!

No.4 17/05/17 07:38
通行人4 

中敷きでしのぐかな。

でも、サイズの合ってない靴は足が臭くなる原因のひとつですよ。

No.5 17/05/17 19:22
匿名さん5 

分厚いスキー用の靴下を履いたら如何でしょうか?
私は寒さ対策で
大きめなスケート靴を買って来て
分厚い毛糸で編んだ市販品の靴下を履いてた経験がありますが
結構(^O^)履き心地は良かったです(^。^;)

No.6 17/05/17 19:25
お礼

分厚いスキー用靴下も高そうですね!

No.7 17/05/17 21:38
通行人7 ( ♂ )

靴下を丸めて先端に詰めましょう。

No.8 17/05/17 23:55
匿名さん8 

中敷きでも解決しないなら
メルカリにでも出して売るかな
まだ新しい内に

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧