お年玉について

回答2 + お礼2 HIT数 1084 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
06/12/25 18:41(更新日時)

年末年始を主人の実家で過ごします。主人には妹が2人いて、それぞれ子供もいます。甥姪は3人いて、まだ3歳2人と1歳が1人です。うちの子達は5歳と3歳なんですが、今まで結婚祝いと出産祝い以外は義理妹夫婦から何か頂いたことはないです。それはいいのですが、こちらが、高い交通費を払って帰省した時に主人の意向で義理妹夫婦たちにもお菓子のお土産を渡したのですが毎回当然の様に受け取っています。さすがの当然の態度に主人もお土産をあげるのはやめたのですが、今回帰省した時のお年玉をどうするか?ということになって・・・義理妹夫婦がくれるはずはないのですが、万が一くれたら断ったほうがいいでしょうか?子供たちはお互いまだ小さいし、これがきっかけで毎年・・となるとお金のことより気が重いですから・・義理妹たちは悪気はないのですが人付き合いに関して気がつかなさすぎるので、容量がないのですが、そういう点を厳しく躾けられた私は少しイラッとしてしまいます。

タグ

No.247315 06/12/25 18:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/25 18:21
匿名希望1 ( ♀ )

お互いに何もしないと決めてしまえば主さんも気が楽になるんじゃ?

No.2 06/12/25 18:23
通行人2 

家の場合はちゃんと話ししてまだ子供が小さいので、千円ずつでって決めました。
話しづらかったら✉で旦那さんに聞いてもらってはどうでしょう❓
正直、そんなことで悩むのバカらしくないですか❓

No.3 06/12/25 18:36
お礼

>> 1 お互いに何もしないと決めてしまえば主さんも気が楽になるんじゃ? そうですね、機会があったら話してみます。有難うございました。

No.4 06/12/25 18:41
お礼

>> 2 家の場合はちゃんと話ししてまだ子供が小さいので、千円ずつでって決めました。 話しづらかったら✉で旦那さんに聞いてもらってはどうでしょう❓ 正… バカらしいのですが、普段遠く離れてて全く付き合いがないのにお年玉も不自然だし。主人からそんなこと聞いたら、義理妹たちにしたらそんな事考えてもなかったのに…と変に気を使うと思うので聞けないです…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧