注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

友達Aがいます。そのAは、いつもBと帰っていました。ですが、Aがほかの子と帰ると…

回答3 + お礼0 HIT数 260 あ+ あ-

匿名さん
17/05/22 08:45(更新日時)

友達Aがいます。そのAは、いつもBと帰っていました。ですが、Aがほかの子と帰るといいだしBとは帰らなくなりました。Bは、私とも仲が良かったので一緒に帰るようになりました。Bが、Aは違う人と帰り出すし腹立つわ、帰りたいなら好きな人と帰れよと、キレ気味に言いました。ある時、Bは、今日A帰るーと私に言ってきました。急に言われても困ると言ったところごめんねと、急にいうこともあると思うと言われ腹立ちました。しかしその日はテストがあったので私と帰りましたが、、、次の日帰り際に今日Aと帰るでと、Bに言われました、、、すごく急で腹が立ちました。それで、SNSのコメントを都合よすぎに変えると、2人してキレ気味なコメントを、、

Bは、Aに散々キレてたくせにすっごいうざいです。
それでストレスが溜まってしまい困ってます。なんか、発散できる方法はありませんか?

長々しくてすみません。

タグ

No.2473491 17/05/19 16:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/05/19 17:26
匿名さん1 

都合よく人を使うような人とは友達やめていいと思います。

No.2 17/05/20 20:41
匿名さん2 

いちいち思ったことをコメントに書かなくていいのに・・・。絶対にこういうことになるってわかるでしょうに。
別にごたごたさせずに距離を置けばよかった話でしょう。
思いっきりカラオケでもしてきてください。

No.3 17/05/22 08:45
匿名さん3 

そういう状況の時はツイッターなどを見ると余計にストレス溜まりそうですので、ネットを絶ってみるのがいいですよ、気持ちが落ち着くはず

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧