注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

男子高校一年生です。私は普段お昼の時などにいつも男子6人のグループでご飯を食たり…

回答4 + お礼0 HIT数 282 あ+ あ-

匿名さん
17/05/23 11:20(更新日時)

男子高校一年生です。私は普段お昼の時などにいつも男子6人のグループでご飯を食たりしているのですが、そのうちの中心的な人物が私を明らかに嫌っていて、困っています。
具体的にはそのグループから私が抜ければ他の人に心配をかけたり、クラスの雰囲気をこわしてしまうので、グループから距離を置くべきかということです。私はどうした方が良いのでしょうか。

No.2474085 17/05/21 00:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/05/21 10:43
匿名さん1 

中心的な人以外の人とうまくいっているとか仲の良い人がいるのなら
抜けなくてもいいと思う。

あとあからさまに嫌がらせとか虐めとかしてこないのなら避けるのではなく仲良くなれるように話しかけてみたらどうだろ。

No.2 17/05/21 14:21
通行人2 

他の友達とは上手くいってるんですか?
それなら、中心人物とは距離を置いても、他の友達と仲良くしてたらいいんじゃないですか?

No.3 17/05/22 12:52
通行人3 

中心人物に嫌われてしまってるなら無理にそのグループに居続けることもないのではないでしょうか?周りも気づいてるだろうし、他のグループに入るのもいいと思います。

No.4 17/05/23 11:20
匿名さん4 

周りの心配をされていて主さんはお優しいのでしょうね、でも優しい部分に付けこむ人もいますので、仲良くしてくれる人には優しく、付け込んでくる人物には厳しい態度でもいいかも

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧