注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

男子高校一年生です。私は普段お昼の時などにいつも男子6人のグループでご飯を食たり…

回答4 + お礼0 HIT数 283 あ+ あ-

匿名さん
17/05/23 11:20(更新日時)

男子高校一年生です。私は普段お昼の時などにいつも男子6人のグループでご飯を食たりしているのですが、そのうちの中心的な人物が私を明らかに嫌っていて、困っています。
具体的にはそのグループから私が抜ければ他の人に心配をかけたり、クラスの雰囲気をこわしてしまうので、グループから距離を置くべきかということです。私はどうした方が良いのでしょうか。

No.2474085 17/05/21 00:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/05/21 10:43
匿名さん1 

中心的な人以外の人とうまくいっているとか仲の良い人がいるのなら
抜けなくてもいいと思う。

あとあからさまに嫌がらせとか虐めとかしてこないのなら避けるのではなく仲良くなれるように話しかけてみたらどうだろ。

No.2 17/05/21 14:21
通行人2 

他の友達とは上手くいってるんですか?
それなら、中心人物とは距離を置いても、他の友達と仲良くしてたらいいんじゃないですか?

No.3 17/05/22 12:52
通行人3 

中心人物に嫌われてしまってるなら無理にそのグループに居続けることもないのではないでしょうか?周りも気づいてるだろうし、他のグループに入るのもいいと思います。

No.4 17/05/23 11:20
匿名さん4 

周りの心配をされていて主さんはお優しいのでしょうね、でも優しい部分に付けこむ人もいますので、仲良くしてくれる人には優しく、付け込んでくる人物には厳しい態度でもいいかも

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧