注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

息子と娘がふたりとも離婚することになりそうで気持ちの整理がつかず落ち込むばかりで…

回答6 + お礼0 HIT数 1319 あ+ あ-

悩める人
17/05/23 12:42(更新日時)

息子と娘がふたりとも離婚することになりそうで気持ちの整理がつかず落ち込むばかりです。どうやって気持ちを収めたら良いのでしょう?

No.2474948 17/05/22 21:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/05/22 22:02
通行人1 

子供が二人とも同時にっていうのは辛いですね。
どんな理由でかはわかりませんが、辛く、大変なのはお子さんたちですから、何かあったときには支えてあげたらどうでしょう。落ち込んでばかりもいられないのでは?

No.2 17/05/22 22:03
通行人2 

あなたの子供でもあり、一人前の大人でもある。
距離を置いて見守れませんか?

No.3 17/05/22 22:13
匿名さん3 

落ち込む気持ち、わかるよ、子供の事って我が身のように辛いよね。
合わない配偶者と別れて、むしろ解放されるんじゃないかって、
ゆっくり前向きに受け止めてね。

No.4 17/05/23 09:21
通行人4 

息子さんと娘さんの離婚される時期が、偶然に重なってしまわれましたか?それでは混乱を覚えるのは当然でしょうし、日数が経過しないと落ち着かないのでは。

No.5 17/05/23 09:26
専業主婦さん5 

親として どうにか離婚を回避できるように 助ける事はできませんか?それとももう手をつくして 離婚ということでしょうか?
離婚で一番辛いのは当事者本人だと思います。
見守るしかないですね。
今は離婚は珍しいことではないですから大丈夫です(^ー^)

No.6 17/05/23 12:42
通行人6 ( ♀ )

パートナーが 合わなかっただけでは?

縁が あれば 再婚もあり得ますし

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧