注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

自分自身に自身がない為、周りの人達の言動が気になって仕方ありません。特にマイナス…

回答3 + お礼2 HIT数 288 あ+ あ-

rumi( ♀ tNWQCd )
17/05/23 01:22(更新日時)

自分自身に自身がない為、周りの人達の言動が気になって仕方ありません。特にマイナス方向に考えてしまい、仕事でミスすると、役立たずと思われてるんじゃないかと思ったり、コミュニケーション下手なんですが、嫌われてるんじゃないかと思ったり、毎日落ち込む事ばかりです。

No.2474955 17/05/22 22:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 17/05/23 01:22
匿名さん5 

ダメでいいやって開き直るのも手ですよ
人間誰しもダメなとこあるからね

俺もダメだし君もダメだ
ダメ同士仲良くやっていこう

No.4 17/05/22 23:08
お礼

>> 2 何処に自信が無いのでしょうか。 自信が無いのは自分を否定しているからです。どれだけ完璧に仕上げた手料理ですらも、いざ他人に渡すとなると… コメントありがとうございます。
考え方を変えれるようにしたいです。

No.3 17/05/22 23:04
お礼

>> 1 逆に言われて自分がここはダメなんだって思うことを改善していくよう考えるといいと思います。 意識できた自分を褒めてあげましょう。 コメントありがとうございます。
努力したいと思います。

No.2 17/05/22 22:55
匿名さん2 

何処に自信が無いのでしょうか。

自信が無いのは自分を否定しているからです。どれだけ完璧に仕上げた手料理ですらも、いざ他人に渡すとなると失敗してないか、ちゃんと出来たかな?と、不安感を抱く。そして、その不安はそこだけに留まらず他人の趣向まで手を伸ばす。

常に何事かある度に人の顔色を伺い、自分の行動を疑いながら生きて行くのは毎日がストレスでとても生き辛いでしょう。

ですが人は十人十色です。
100人居たら100人が完璧だとは誰も思いません。
100人居て、100人に好かれる人も居ません。

つまりそれは、仕事でミスしない機械みたいな人も居なければ、誰かに嫌われない人も居ないと言う事です。

ミスしても嫌われても、人ならば当たり前です。

自信を持てとは言いませんが、質問者様が思う程世界は厳しくないと思います。

No.1 17/05/22 22:55
匿名さん1 

逆に言われて自分がここはダメなんだって思うことを改善していくよう考えるといいと思います。
意識できた自分を褒めてあげましょう。

  • << 3 コメントありがとうございます。 努力したいと思います。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧