暴力について

回答14 + お礼9 HIT数 1452 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
06/02/19 22:56(更新日時)

交際している彼にたびたび暴力を受けました。相談する人もいないため、あるところに電話で相談したのですが。その人にドメスティックバイオレンスの話題をしたところ「そんなのヤクザの手口でしょ。暴力ふるって、その後優しくして、抱いてやって。そうするとその優しさにハマっちゃう女もいるっていうよね。ドメスティックバイオレンスって知ってるの?そんなのヤクザ、ヤクザ」と言われました。ドメスティックバイオレンスの判断基準って何ですか?詳しい方いらっしゃったら、教えていただきたいのですが。お願いします。

タグ

No.24761 06/02/18 13:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/18 13:49
通行人1 ( 20代 ♀ )

暴力ふるったらDVですよ。 暴力ふるう本人が反省してカウンセリングでも受けない限り直らないですよ。
反省のかけらもないような人とは早く別れた方がいいと思います。
日本では年間100人以上がDVで亡くなっています。
彼を好きだという気持ちがあって辛いかもしれませんが、絶対別れて良かったと思えるはず。

私も数年前に付き合った人から暴力ふるわれ、逃げてきました。
今はそれで良かったと思ってます。

No.2 06/02/18 14:46
お礼

レスありがとうございます。
電話した所を間違って、調査会社に相談してしまって。DVの話をしたらヤクザだとあしらわれてしまって、すごいショックで。間違えたのも、知識がないのも自分が悪いんですけど。ありがとうございました。

No.3 06/02/18 14:54
通行人1 ( 20代 ♀ )

1です。そうゆう事だったんですね。 各都道府県に、DV防止センターというものがあって、電話相談を受け付けてますよ。
DV防止の法律もできたので、警察でも相談できますし、DV関連の施設も教えてくれると思います。

No.4 06/02/18 15:06
通行人4 ( 20代 ♀ )

殴る人は自分がDVと気付いてない人ばかり。殴ってるくせにあれは暴力じゃないと言い張る人もいる。

No.5 06/02/18 15:11
匿名希望5 ( ♀ )

暴力は勿論ですが…言葉の暴力もDVですよ!!

No.6 06/02/18 15:16
お礼

そういう所もあるんですね。DV以外にもモメ事があるので相談してみようと思い電話したんです。
あと、そういう人と接する時の、自分の対応はどうしていけばいいのですか?怒り出したら、すぐ謝るとか、黙っていたほうがいいとか。具体的な対策とかあるのでしょうか。

No.7 06/02/18 15:28
お礼

4、5の方ありがとうございます。
最近は言葉の暴力がたえず、ケンカばかりです。私が自殺したら、気づいてくれるのか…などと考えたこともありました。今は別れようと思えるようになってきたのでいろいろ考えたり、調べたりしているところです。何かアドバイス等ありましたら、お願いします。

No.8 06/02/18 15:37
通行人1 ( 20代 ♀ )

1です。
接し方、難しいですよね。一口に暴力をふるう人、といってもいろいろタイプがありますし。 私の場合は、ちょうど法律ができた頃で関連本が出ていたので、参考にしました。
謝ってもよけいキレるタイプだったんでひたすらじっと体を丸けてましたね。
別れた(というか逃げた)あとは電話番号やアドレスを変えたり、着信拒否すると逆上する可能性があるのでひたすら無視したほうがいい、とあったのでそうしてました
暴力をふるう人は、別れた後でストーカーになったりする事もあるので、そういった事も含め、やはり専門家に相談するといいと思います。
私はたまたま本の通りにしてうまくいきましたが、協力者がいたら心強いですし。

No.9 06/02/18 16:16
通行人9 ( 40代 ♂ )

その彼は男じゃないね。
男なら女、子供、弱い者は命をかけても守らなきゃ、ましてや暴力するなんて最低な奴!直ぐに別れた方が良いですよ!

No.10 06/02/18 16:44
通行人10 ( 30代 ♀ )

暴力が酷くストーカーになる可能性があるなら、警察署の生活安全課に相談して婦人の家で一時避難も出来ますが、そこまでしなくてもと想うのなら、まずは逃げて電話で別れを告げたらどうですか。

No.11 06/02/18 17:01
お礼

1の方、何度もありがとうございます。
彼は謝っても、黙りこんでもダメでした。最近ではキレどころも、全くつかめません。やっぱりもう無理ですかね…。

No.12 06/02/18 17:17
お礼

9、10の方ありがとうございます。
ストーカーの心配はないと思います。こんなことをする人でも、好きで一緒にいたかったんです。どうかしてますよね…。最近だんだん暴言がエスカレートしてきて、耐えられなくなって、やっと気付きました。

No.13 06/02/18 19:31
通行人1 ( 20代 ♀ )

1です。
わかります。同じ事してもキレたりキレなかったりしますよね。
私も死ぬか殺すか、ぐらい思いつめました。

私としては別れる事をおすすめします。
10の方がおっしゃるように、別れは顔を合わさずに告げた方がいいでしょうね。
そのあとも、会って話を、と言われても会ったらダメです。

ほんとに、DVは取り返しの付かない事に繋がりますから。

No.14 06/02/18 22:19
匿名希望5 ( ♀ )

甘くみてはいけませんよ!!
今は大丈夫と思っても、ストーカーになる可能性もありますから…
万が一の逃げ場等は作っておいた方がいいと思います。
次は素敵な男性に出会えるといいですね☆

No.15 06/02/18 23:14
お礼

1、14の方、ありがとうございます。
私は実家にいるので、彼の住んでいる所からは離れられます。実家は知らないので大丈夫かと思いました。それに彼は浮気というか、浮気しようとしていた女がいます。去る者追わず、来る者拒まずな人なので、ストーカーの心配はないかと思いました。
本当悔しいやら、悲しいやら、情けないやら…。いろいろ助言ありがとうございました。

No.16 06/02/19 00:07
匿名希望5 ( ♀ )

それなら安心ですね!!
辛い思いしましたが、いい勉強と思いましょ☆

No.17 06/02/19 01:21
通行人1 ( 20代 ♀ )

1です。
家を知られてないなら安心かな? でも充分気を付けて下さいね。

今後、まだ何かと辛いかもしれませんが、乗り切れるように祈ってます。

私の場合も、不信感や恐怖感を消す事は難しいですが、どうにかやってます。

No.18 06/02/19 09:32
通行人18 ( 30代 ♀ )

DVは暴力だけでなく、言葉で中傷したり…今あなたが悩んでる苦痛事態がそうと言えますよ。因みに私が思うにヤクザなら自分の利益不利益で暴力ふりますが、DVとは一種の病気だと思います。元カレがあなたの彼みたいでした。殴った翌日にはごめんねって優しくされて…でも何日か経つとまた暴力。長い付き合いで情もあり別れるに別れられなくて…そんなとき今の旦那に出会い相談するうち支えになってくれ結婚しました。旦那は暴力を振るわない人なんで、ホントよかったなって思ってます。

No.19 06/02/19 14:37
お礼

またみなさんにお聞きしたいことがあります。
暴言をはかれてるうちに、ケンカになっていました。売り言葉に買い言葉じゃないけど、彼にたいしてヒドイことを言ったこともあります。こういう場合は、私も彼に対して精神的な暴力を振るったことになるのでしょうか?私もDVということになるのでしょうか?
DVは被害者側にもなんらかの精神的要因を抱えていることが…とか、被害者側はうつ病になることが…。調べるとこうあったのですが。今精神的に本当にまいってます。つらいです。病院に行こうか悩んでます。

No.20 06/02/19 15:56
通行人1 ( 20代 ♀ )

1です。
彼にひどい事を言ったなんて、気にする必要は全くないですよ。
そんなこと言い出したら、世の中のカップルや夫婦、みんながDVの加害者で被害者になっちゃう。

病院は行ってみた方がいいかも。 自分で思った以上に傷は深いですよ。
私もこれってPTSD?と思って病院行こうか悩んで、でも、こんなのなんでもない、とか言われたらどうしよう、とか考えちゃって行かなかったんですが、最近TVでPTSDについてやってたのを見て、やっぱそうだったんだ、行けば良かった。と思いました。

No.21 06/02/19 17:20
お礼

1さん、ありがとうございます。
なんでもないと言われるかもしれないと思いますね。精神疾患の本見て、とても不安になりました。たくさん当てはまることあったので。でもこれは悩みを抱えている人は、けっこう当てはまる人がいるのではないかと思ったり。私はただ失恋したつらさを、何か病気の診断をつけて、逃げようとしている甘えなのかとも考えたりしました。反対に、私が何か精神疾患の診断されたらどうしよう…とも不安になります。
病院行くのって、ちょっと勇気いりますよね…。

No.22 06/02/19 20:52
匿名希望22 ( 30代 ♀ )

私もDV被害者の一人です。エスカレートの末、殺され掛けて警察にぶち込みました!
DVは必ず、エスカレートするからね。要は男の甘えですよ、そういう輩に限って、強きには弱く弱きには強い。毅然とした態度を取るべきです。
最悪はシェルターの手もあるけど、何かと規制が多く(身内とも一切連絡を取れない、等々)あなたの話では、そこまでは必要無いかと思います。

病院の話ですが、今は以前ほど精神科のイメージは重々しくないです。また、薬物療法が主体となります。抵抗が感じられる場合、まずはカウンセリングに通われてはいかがですか?

No.23 06/02/19 22:56
お礼

22のかた、ありがとうございます。
私なんかより、辛い体験をしているかた多いですね。警察に逮捕されるなんて…。自業自得ですが。私も訴えてやるって思いましたが、暴行の証拠になるものがありません。
日曜だったので、今日は何もしていませんが、明日相談してみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧