注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

お疲れ様です。 当方、今年4月に社会に出た者です。 総合職採用で今の仕事…

回答2 + お礼2 HIT数 317 あ+ あ-

サラリーマンさん( 22 ♂ )
17/05/30 18:21(更新日時)

お疲れ様です。

当方、今年4月に社会に出た者です。
総合職採用で今の仕事は飛び込み営業です。

ですが、仕事は覚えられないわ、優先順位つけられないわでいっぱいいっぱいです。

元々私は営業は避けたかったのですが、いきなり飛び込み営業になってしまったのが
ちょっと運がなかったかと思います。

かと言って辞めてしまうのは甘えである事は自覚しております。

ですが、家に帰ってくると今度は嘔吐しそうになり、食欲も以前に比べて落ちています。

ただ今は仕事でいっぱいいっぱいですので、休みたいと言ってる場合ではないし、このままだと
見限られる可能性もあるのですが、体が言うことを聞かなくなりかけています。

社会人として耐性が無さ過ぎたかとも思いますが、どう乗り越えるべきでしょうか。

No.2478088 17/05/29 22:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/05/30 13:01
匿名さん1 

営業とか結果がでないと評価されないような仕事は特に向き不向きがあるから
意地になって続けて心身壊すリスクをとるよりも、他に向いた仕事を見つけて
転職したほうがいいと思っていますね。個人的に。

No.2 17/05/30 13:52
匿名さん2 

私も同じで、総合職採用からの配属が営業で、同じように飛び込みをしています。
このご時世飛び込みも楽ではなく、辛い思いをすることの方が多いと思います。
契約があがらないと、必死さなどが顔に出て更に契約をとりにくくなるといった悪循環にも陥りやすいですし、自分でいかに契約を取るか→自分で頑張らずにどうやって契約を取るかにシフトしていくのも一つの手かなと思います。
ポスティング広告を作成して配布してみたり、契約を取れたお客さんに、他に紹介できる人がいないか聞いてみたり。

あとは、よく営業は明るくハキハキとといいますが、最近はお客さんも営業に敏感ですし、そういったテンションがかえって逆効果になることもあります。いつもより声のトーンを下げてみたり、また、時間をとらせないことを伝える為に「〇〇秒話したら途中でも帰りますので!」と具体的な時間をユーモアを交えて伝えてみたり、色々な営業手法を実験する位で飛び込むと気が楽になるかもしれません。
ご参考になれば幸いです。

No.3 17/05/30 18:16
お礼

>> 1 営業とか結果がでないと評価されないような仕事は特に向き不向きがあるから 意地になって続けて心身壊すリスクをとるよりも、他に向いた仕事を見つ… お疲れ様です。
コメントありがとうございました。

実は本日体調を崩しました。
もう向いてないって体が叫んでいますよね。

転職活動始めようかなと思っています。

No.4 17/05/30 18:21
お礼

>> 2 私も同じで、総合職採用からの配属が営業で、同じように飛び込みをしています。 このご時世飛び込みも楽ではなく、辛い思いをすることの方が多いと… お疲れ様です。

コメントありがとうございました。

勉強になりました。

ただ私に実践出来る気がしません。

そろそろ転職を視野に考えようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧