注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

当たり前の質問すみません(o_ _)o

回答3 + お礼3 HIT数 882 あ+ あ-

通行人( 20 ♀ )
06/12/25 17:58(更新日時)

当たり前の質問なんですが‥お店にパートやバイトの募集の貼り紙がないって事は店員が足りてるって事ですよね??

タグ

No.247831 06/12/25 00:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/25 00:44
ベキ ( 40代 ♂ OwMpc )

そうとも限りません。 張り紙していると とんでもないヤツが面接に来る事があります、ラウンジで若い女の子募集しているに、お化けが来たとか、断るのが大変な時もあるそうですから、後、求人雑誌などに載せて入れば、敢えて張り紙しないかも。

No.2 06/12/25 00:53
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私は前に貼り紙とかしてなかったけど一応電話したら面接して雇ってくれましたよ。入ってみたらすごく嫌なところでしたが…

No.3 06/12/25 00:55
お礼

>> 1 そうとも限りません。 張り紙していると とんでもないヤツが面接に来る事があります、ラウンジで若い女の子募集しているに、お化けが来たとか、断る… レスありがとうございます☆
そうなんですか(@д@)
実は家の近くの本屋さんでパートかバイトしたいなぁって思っていて。田舎なのでその本屋さんは小さいんですが‥なんか雰囲気が良くて☆★今度聞くだけ聞いてみます(o^-^o)

No.4 06/12/25 00:56
お礼

>> 2 私は前に貼り紙とかしてなかったけど一応電話したら面接して雇ってくれましたよ。入ってみたらすごく嫌なところでしたが… レスありがとうございます☆
やっぱり行動してみないと分かりませんよね。私が働きたいって思ってる所は田舎の小さな本屋さんで雰囲気が良いんです(^-^)

No.5 06/12/25 13:23
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

いまどき本は売れないみたいですから、大型店ならまだしも、個人経営みたいなところだと、人を入れるだけの余裕はないかもしれませんよ。
それでも、一応聞いてみたらどうです?聞くのはただですし、行動してみなければはじまらないし。

No.6 06/12/25 17:58
お礼

>> 5 レスありがとうございます☆
そうですよね(^^;
ましてや田舎だから余計お客さん来ないかもしれません↓

アドバイスありがとうございました(^-^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧