注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

自宅で作ったカレーは、 餃子を食べたときと同じぐらい 翌日も口臭がきつくなり…

回答5 + お礼0 HIT数 538 あ+ あ-

匿名さん
17/05/31 11:58(更新日時)

自宅で作ったカレーは、
餃子を食べたときと同じぐらい
翌日も口臭がきつくなりますか?

いつ臭いがおさまりますか?

No.2478570 17/05/31 00:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/05/31 08:17
通行人1 ( ♀ )

にんにく入れるの?

スパイス臭かな?


うちのカレーはそこまでにおいません。

主さん体調悪い…?

No.2 17/05/31 10:11
通行人2 

私は家で作ったの食べてもそんなこともないですけどね。
牛乳飲むのはいいみたいですよ。
あとは、ガムとか噛んでなんとかなりませんかね。

No.3 17/05/31 10:23
通行人3 

半日も経過したら食事の匂いは消えるのが普通だと思う
カレーを作る場所が問題なんじゃなくて、使用している香辛料などの匂いが問題なんじゃないのかなー

No.4 17/05/31 10:41
働く主婦さん4 

うちはカレーの中ににんにくはいれますけど、そこまで大量に入れませんし、次の日まで口臭がキツくなるってことはないですよ。餃子も次の日が仕事とかならにんにくはそこまで大量に入れません。
なんか、にんにくくさくないにんにくもあるらしいですよね。

No.5 17/05/31 11:58
通行人5 

カレーで?そんな事にはならないけど?初めて聞いたわ。歯磨きしてる?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧