離婚した方がいいのでしょうか? 結婚して1年、夫が軽度知的障害であると診断…

回答5 + お礼0 HIT数 7106 あ+ あ-

匿名さん
17/06/02 20:42(更新日時)

離婚した方がいいのでしょうか?

結婚して1年、夫が軽度知的障害であると診断されました。

普段はとても優しい人で、私のことも凄く愛してくれていたのですが、仕事で行き詰まると、ギャンブルに逃げ、生活費を使い込み、失踪、自分のしたことにパニックのようになり気絶→警察に保護される。というのを2度繰り返しました。

私に内緒で会社も無断欠勤し、クビなってしまいました。

そして、以前より発達障害を疑っていた義母の強い希望で精神科に入院させ、上記診断がくだりました。

入院時には、私も冷静ではなく、もうこれ以上夫を支えることはできないと思い離婚の方向で夫、義両親、医師にも思いを告げていましたが、離れて暮らしていると、とても寂しく、夫に会いたい気持ちばかりが募り、また一緒に生活したい、離れたくないと思うようになりました。

しかし、入院当初は「離婚したくない。(私と住んでた)アパートに帰りたい」と言っていた夫が、入院して1ヶ月経った頃、私に対する態度が変わり、問い詰めたところ、患者の女性を好きになったと言われ、かなりショックでした。

義両親は、「すごく浅い考えで言ってる事だから気にすることはない」と言ってくれますし、医師は、「ここではよくある事で、お互いに依存してるだけ」と言いますが、(ちなみにその女性はもう退院されており、会うことはできないと思います)私には解りません。

退院後、夫は就労継続支援B型の施設からのスタートになりますが、私はもういない方がいいのでしょうか?

同じ障害をもつ方や、みなさまからのアドバイスをお待ちしております。

No.2479445 17/06/01 23:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/06/02 00:28
匿名さん1 

この先もきっと同じことがあると思いますよ。病気ではなく障害です。治りません。もはや成人ですから、改善も難しいでしょう。度重なるギャンブル、パニック症状、失踪、失業耐えられますか?借金出来たらどうします?浮気もしそうですね。
子どもが出来たら、そんな不安定な生活で大丈夫ですか?
気分を悪くされると思いますが、子どもに遺伝するリスクもあります。

全て主さんが背負っていく覚悟があるなら結婚生活続けられると思いますがそうまでするメリットが感じられない。

明らかに主さんがこの先苦労するであろうと思うのは私だけだろうか。

主さん潰れないでね。

No.2 17/06/02 01:28
通行人2 

また同じこと繰り返しても我慢できるなら再構築、
現実逃避が始まった時、主さんが支えられる覚悟がないなら離婚。
いつか爆発するなら建設的な未来はないのでスパッと切り替えないとズルズルするよ。

No.3 17/06/02 09:33
通行人3 ( ♀ )

お子さん 考えられます?
別れた方が 良くないですか?

No.4 17/06/02 14:20
匿名さん4 

旦那さんは大人になるまで知的障害を見つけてもらえずにいて、2次障害のような状態にもなっているのですよね。
旦那さんが何を感じて育ってきたか、どれくらい傷ついてきたかは、軽度知的障害そのものより重いと思います。

主さんの幸せを真剣に考えたほうが良いと思いますし、
旦那さんの心に主さんを受け入れる余裕があるかどうかもわかりません。
主さんは旦那さんに離婚話したことがあるようなので、旦那さんの自尊心を傷つけてしまっていると思います。それを乗り越えられるだけの心が旦那さんにあるかどうかは誰にもわかりません。

No.5 17/06/02 20:42
悩める人5 

みなさまアドバイスありがとうございます。スレ主です。

掲示板の利用は初めてで、どうやってもお礼のやり方が分からず、回答欄から失礼します。

結婚してから夫は70万程度の借金をしています。義親が肩代わりしてくれました。
元々発達障害を疑っていたこともあり、義母は結婚に反対だったそうですが、義父は結婚すれば落ち着くだろうと、大喜びだったそうです。
義両親は本当にいい人で、離婚したくないのなら、無理に離婚しなくても、義実家に同居し、4人で夫を支えていけばいいと仰って下さいます。ですが、夫の気持ちが解らず、どうしていいか解りません。
夫に聞いても「分からない」と言います。
私が最初に「離婚」の言葉をだしてしまったのがいけないと思いますが…

夫と話し合いたいと思っても障害のためか、なかなか夫の本心を聞くことができません。

離婚しよう、離婚したくないい。という気持ちが毎日交互にでてきて辛いです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧