注目の話題
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
いまのアパートの真上の部屋に住んでる、地味系だけど色気ある30代くらいの女性が気になります。なぜか毎朝家を出る時間が同じで挨拶はしますが挨拶以外の話したら警戒さ

両家の顔合わせについて悩んでおり、どうすれば良いかわからず、こちらに相談をしにき…

回答4 + お礼1 HIT数 599 あ+ あ-

匿名さん
17/06/03 11:19(更新日時)

両家の顔合わせについて悩んでおり、どうすれば良いかわからず、こちらに相談をしにきました。

私は現在30歳で今月中旬に入籍をします。
お相手は3歳年上で現在、半同棲をしていま


私も彼も母子家庭でどちらの母も体が弱いです。彼の母はまだ還暦前で、現役でバリバリ働いていますが、
私の母は68歳で体の事もあり、早い段階で社会からは引退しており、今は年金生活です。

非常に苦労をしており、素直で真っ直ぐな優しい母です。

父は私が学生の頃に亡くなりました。
優しい母なのですが、
父が亡くなる前は、私たちの前で父を非難する事が多く、子供の頃は、母の言動、仏壇を大切にする(浄土)姿勢が正しいとずっと思っていました。
尼僧と言うこともあり、母は今まで生きてきた全てが浄土の教えで、本当に信じるものはそれだけです。

母は一度だけ彼に会ったことがあります。
会うまではかなり揉めましたが
会った瞬間は楽しい時間を過ごすことができました。
ですが、時間が経つと
もう彼には会いたくない
私の結婚の際、顔合わせや食事会なども嫌みたいで
その話題になると、穏やかさが一変し
狂ったように怒鳴り散らします。
『あんたらがまずしっかりやっていき!まだまだ結婚生活はこれからや!まず夫婦がきちんとした絆が深めて、幸せになってくれたらいい。親を巻き込まないで!しんどいねん!親が挨拶するなんて二の次や』
と言われます。

彼のお母様は、冠婚葬祭ではじめましても嫌だから
入籍前が理想だけど 
入籍後でも良いから、私の母に会っておきたいと仰っています。

それを母に伝えても 怒り狂い
私が過去に反抗期だった頃の話や今まで若い頃から母が一人で頑張ってきた事を繰り返し言います。

私も散々母に迷惑をかけましたが、
当然だとは思いますが
母の通院に付き添ったり、仕事が休みの日に定期的に実家に様子を見に行ったり、一緒に旅行やライブに行くなど、自分の今できる範囲の事はやっています。
母の気持ちもわかるのですが、、、
私との会話だけなら穏やかなのですが
彼の話をした瞬間豹変します。
よく彼と私の為に差し入れを頻繁にくれたりはするのですが、、、
 
このままでは入籍までの顔合わせは難しそうで、
入籍後に顔合わせをする、もし顔合わせをしないのは おかしくないのでしょうか?

母は今は、会う気はない結婚式も出たくない
の一点張りです。

普通は入籍前にするのにとの周囲の意見に
悲しくなってきました。
私も無理強いはしたくないのですが、
先のことを考えたら 顔合わせをしていたほうが スムーズに物事が進む気がするので やっておきたいのですが
どうにもこうにも前には進みません。

長文で内容がわかりにくい点もあるかと思いますが、同じようなご経験がある方にアドバイスを
いただきたいです。真剣に悩んでおります。よろしくお願いいたします。


17/06/03 09:03 追記
追記です。
祖母や祖父が他界してから、全く親戚付き合いもありません。母は父と結婚する際は、反対されていたり、遠方な事もあり 祖母祖父は結婚式に出席をせず、叔父と叔母、従兄弟だけが出席したようで、結婚をする前の両家の顔合わせなどの経験もありません。

私には2つ上の兄がおります。兄は子供もおりますが、事情もあり入籍はせず、母と私へは全て事後報告でした。この事も関係しているのかなと考えたりもします。

No.2479935 17/06/03 08:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/06/03 08:56
通行人1 ( ♀ )

まあ、顔合わせの段取りも取れないうちから『今月中旬の入籍』を決め込んでいたら、親は拗ねるわな………………。

私も子供いるけど、相手の親が会うのを拒否してるなんて訳あり家庭だと思うから、その結婚ちょっと待った、となる。
そういう家庭で育った人とは結婚させたくない。

No.2 17/06/03 09:18
お礼

>> 1 早々にご回答頂きありがとうございます。
6月中旬に入籍をするのは両方の親も同意の元で、私達の引っ越しや仕事などもバタバタしていて、入籍後のご報告になるかもと彼からは義母に事前に伝えています。

お互い堅苦しいのはやめようとの考えで、結納も交わしておりません。最初は顔合わせもしないような話だったのですが、義母が食事会だけでもしておこうと
言ってきてくださいました。

お子様がいらっしゃる方からすると
普通の感情だと思います。

ですが私の母がこういった考えだと受け入れてくれた主人や母の体調もあるしと義母も譲歩してくださっている事には感謝しています。
娘としては情けない限りですが
母がいないと今の私はありません。
私だけでなく、母を悪く思われるのも悲しいですし、主人の親戚の方々にも不快感を与えるのも嫌で
どうにかならないかと悩んでこちらにご相談にきた次第です。

No.3 17/06/03 09:34
koujien ( ♂ 9USQCd )

難しい問題ですね。
ちなみに,私は,宗教に関心がないので,主さんが信心する宗教の教えとは真逆なことを言うかもしれませんが,お許しください。

まず,顔合わせですが,結婚する前に済ませることが多いと思います。しかし,多いというだけで,そうしなければならないというものではないと考えています。
また,結婚式も,2人だけで済ませることも増えています。

それぞれの状況に応じて,やりやすい方法を選択すればいいのではいでしょうか。

結婚式,披露宴,顔合わせなどの席上で,お母さんが挨拶することを嫌っているなら,いくらでも対処法はあると思いますが,気になるのは,「もう彼には会いたくない」と言われたことです。
ここは,彼に会ったとき,お母さんがかなり気を遣ったために,「もうあんなしんどい思いはしたくない」という意味で言われた可能性があります。

彼1人を自宅に呼んで,普段着のまま接したにもかかわらず,かなり疲れてしまったという経験から,態度が硬直化した可能性があります。

信心深いお母さんのようですから,日頃付き合いのある僧侶に相談してみるという方法もあると思います。

>「あんたらがまずしっかりやっていき!まだまだ結婚生活はこれからや!まず夫婦がきちんとした絆が深めて、幸せになってくれたらいい。親を巻き込まないで!しんどいねん!親が挨拶するなんて二の次や」

この言葉は,主さんの結婚は認めていると理解できます。
そして,「ただ,めんどうなことには巻き込まんでほしい」という叫びと解釈できます。

彼のお母さんに,事情を説明し,挨拶の手紙を出してもらうことで顔合わせに代えることも考えられます。
世間一般の流れに沿うのではなく,お互いの実情に応じて,柔軟に対応するしかない気がします。

No.4 17/06/03 11:17
匿名さん4 

あのさ あなたのお母さんややこしそうだから旦那のお母さんに協力してもらった方がいいよ。「母が精神的に不安定でまともに会話出来るレベルでは無いんです。お義母様たちがいたずらに傷つける話し方をしてしまったら私がいくら事前に母の状態を伝えていても初対面でそれだと当然その印象はずっと残ると思うんです。いつになるかは分かりませんが状態が良くなった時に会って頂けるよう務めるので今は大変申し訳ございません」ってちょっと大げさに言って理解を求めたら。具合の悪いのを無理に会おうとしないでしょ。旦那さんにも時前によく話したらいいと

No.5 17/06/03 11:19
匿名さん4 

追加です

向こうにも気の悪い思いさせたく無いし母の事も悪く思われたくないのちょうどいい加減は多分出来ないと思う。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧