注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

大学の教授

回答1 + お礼1 HIT数 518 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
07/01/24 18:43(更新日時)

大学一年のときに、ある教授からものすごいイジメのような指導を受け、私はカウンセリングを受けたり大学の学生相談室に話して上の部所に伝えてもらったりしてました。それから一年、その教授は海外に行くことになり、私はホッとしていました。普通に大学も通っていました。しかし、この間その教授から海外生活の写真と手紙が掲示板に貼られていました。その教授は今年4月から大学に復帰します。私は怖くて不安で気が狂いそうです。
他の学生や教授からも(たまに)苦情がくるような教授なんです・・・(冗談だけど)その教授の研究室破壊してやろうかなんて友達と話してるくらいです。ホントに嫌でたまりません。

No.248194 07/01/24 11:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/24 17:43
通行人1 ( 20代 ♀ )

私もちょっと同じようなことがありました。もうずいぶん前ですが…。
研究室に配属された4年生の初めのころに赴任してきた助手の先生がいてその人は赴任当初はものすごく誠実でやさしい態度だったのですが秋頃から徐々に言葉や態度がきつかったり横柄だったりするようになりました。研究室で女1人だったのですが、あるとき、お前は女らしくなんかするな、女は捨てろ、これだから女は…なんて言われ、お酒の勢いで罵声をあびせてくることもありました。それがきっかけで引きこもりになってしまい…。院に進学することが決まっていましたが、このままじゃ続かない、進学は辞めようと思いました。しかし研究室の仲間が、いろいろな場面でなるべくその先生と近づかないようかばってくれました。仲間がいなかったら精神的につぶれていたと思います。どうかお友達と支えあって、その先生への恐怖をやわらげたりまぎらわしたりして、大事な学生生活を楽しんでください。長々と失礼しました。

No.2 07/01/24 18:43
お礼

>> 1 ありがとうございます。
私も、友達が支えてくれてるので・・・なんとか乗り越えられればと思ってます。不安だし、思い出すだけでもおかしくなりそうだけど、強くなりたいので無理せず頑張りたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧