かてきょのバイトのグチです💧

回答4 + お礼4 HIT数 1397 あ+ あ-

ちか( 19 ♀ 5eSqc )
07/01/24 20:28(更新日時)

クビになったかどうかもはっきりしないんですが…。小3の子の家庭教師をしてました。でも、両親が離婚したらしく👵が面倒をみており、当初の条件と大分違うことを言ってくるんです。人の話は聞かんし…。具体的には、時間と曜日をきちんと決めてくれない、子供のやる気が全くなく勉強に取りかかれない、行っても休みな時がある、だから毎回📱で連絡…あげくに「孫とあなたは合わないみたいだから、また連絡します」みたいに曖昧な感じで給料渡されながら言われたので、てっきりクビかと思っていたら、1ヶ月後くらいに「今からすぐ来て欲しい」と言われました💢んで、断ったら「そんなんじゃどこに行ってもやっていけん」て言われました💢💢私は誠実に対応していたつもりなんですが、他のバイトもこんな感じですか❓今はやる気を完全そがれてます…。

タグ

No.248256 07/01/24 12:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/24 12:49
匿名希望1 ( ♀ )

私も子どもに教える仕事をしています。

こちらが誠実に接しても、愛情を持って教えても、どうしても合わない生徒さんや保護者のかたというのはいらっしゃいます。(^_^;)
人間ですもの、仕方ありません。

生徒さんにも事情があるようてすが、約束をすっぽかされたらお互いに信頼出来なくなってしまいますよね。

今回の経験をいかして、次に教える時にはどうしたら良いか?というふうに考えてはいかがですか?

取り合えず、お互いの出した条件などをプリントにして同じものを持つ等の工夫は出来ますよね?

お子さん向けに平仮名で授業の約束(時間、宿題、マナー等)と、保護者向けに詳細を書いたもの、2バージョンあるといいかもしれませんよ。

めげずに頑張ってくださいね!

No.2 07/01/24 13:10
匿名希望2 ( ♀ )

私は自分の子ども二人に数年間に渡って数人の家庭教師をつけていた母親ですが、主さんが教えていた家の人のような事をした事は一度もありません。数年間で家庭教師をかえたのもトラブルからではないし。周りにも家庭教師をつけてる家ありますがどこの話を聞いてもそんないいかげんな事はやってないようですよ。主さん、たまたま変な家にあたってしまったと思ってめげないで頑張ってくださいね。

No.3 07/01/24 15:19
お礼

>> 1 私も子どもに教える仕事をしています。 こちらが誠実に接しても、愛情を持って教えても、どうしても合わない生徒さんや保護者のかたというのはいら… こんなグチにつき合っていただき、本当にありがとうございます☺
結局4回しか行ってないし、何をしていいか分からないうちに終わった感じです。確認の📱の向こうで子供が「嫌や~‼」って叫んどったんもショックでした💧初バイトだったし、私には人を教える仕事は向いてないのかなぁと思いました。
勝手が分からず、曖昧にしていた部分は私がはっきり言わなかったのが悪いですね⤵今度やるときは最初にきちんと決めておいて、書面に残す等の工夫をしたいと思います。アドバイスありがとうございました✨

No.4 07/01/24 15:27
お礼

>> 2 私は自分の子ども二人に数年間に渡って数人の家庭教師をつけていた母親ですが、主さんが教えていた家の人のような事をした事は一度もありません。数年… 長文読んで、おまけに励まして頂けて嬉しいです。
やっぱりあの家は特別だったんですね…💧トライとかじゃなく、個人なので仕方ないのかと思ってました。子供の宿題を見て欲しいと言われたものの、宿題が何かも分からないまま子供に振り回されて時間が過ぎていたので、引け目もありましたし…。よく私の前の人は続いたなぁと感心します😲

No.5 07/01/24 16:27
匿名希望2 ( ♀ )

2でレスした者です。主さんのような先生は信頼於ける先生ですね。学生家庭教師の中にはお金さえもらえればあとはどうでもって先生もいるようなので。次に家庭教師をする時はそこの家の親を見極めてからにした方がいいかもしれませんね。親の対応がきちんとしていれば手のかかる子供でも親とのコミュニケーションでやっていけると思いますよ。頑張って下さい。

No.6 07/01/24 17:30
お礼

>> 5 そうですかね😚私も家庭教師しようと思ったのは給料がいいからです💧

人柄自体は悪い人ではなかったんですけど…。大学生をいつでも時間の都合が利く暇人みたいに思っていたのかもしれません💧見極めたいです👀

何度も本当にありがとうございます。イライラも収まりました😃

No.7 07/01/24 17:43
匿名希望7 ( 10代 ♂ )

俺がバイト休みだった時に友達から聞いた話なんですけど、店長(男の人)が俺の事を「あいつ使えないし」ってその友達に言ってたらしくて、それを聞いた俺はすぐにそのバイトは辞めました!しかもその店長は頭がおかしいのか分からないんですけど、俺はそのバイトが初バイトでしかも朝早くから始まるバイトなんで、いつも緊張しながら行ってたんですが、ある日店長に「お前、どんだけ緊張してんの!そんな緊張しなくていいから、そんな緊張すんだったら、毎朝センズリこいて来い!」って言われてビックリしたのを未だに覚えてます。長文すいませんm(_ _)m

No.8 07/01/24 20:28
お礼

>> 7 経験談ありがとうございます。やっぱりどんなバイトでも、人と関わる限りどっかにおかしい人はいますよね💧
仕事じゃなくてバイトだし、まじめには取り組むけど、合わんのだったら辞めた方が手っ取り早いですね。お疲れさまです💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧