注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

社会性不安障害で仕事辞めた方いますか? 昔からあがり症で人目につくことを人…

回答1 + お礼1 HIT数 463 あ+ あ-

匿名さん
17/06/14 12:06(更新日時)

社会性不安障害で仕事辞めた方いますか?

昔からあがり症で人目につくことを人とべったり関わることを避けてきました

社会にでると避けるわけにもいかずつらい思いを必死に耐えてやってきましたが最近限界を感じてきました

会社の経理なので社内外問わず日々色んな人と関わります
毎日緊張しているせいかミスも多く仕事もこなせなくなってきています

同じような理由で会社を辞めたことある方その後上手くやれてますか?簡単な体験談を聞かせて欲しいです

タグ

No.2484908 17/06/13 20:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/06/13 20:41
匿名さん1 

初めまして。私も社会不安障害と診断された者です。緊張する事が多く、接客の仕事を好きでしていましたが、緊張の為急に汗が吹き出る等薬を飲んでも症状が出だしたり様々な障害があり、接客はまず無理だと判断し、今は清掃業に従事しています。朝礼時皆の前で発言、発表等が無い職場を選んでどんなに体力的にしんどくても緊張するよりましだと、まず長く続けてみようと努力しています。辛いお気持ちよく分かりますよ。緊張する場面があれば辞めるのも一つの手です。悪い事ではない、と思うようにしてがんばって!必ずあなたに合うお仕事、ありますよ!

No.2 17/06/14 12:06
お礼

ありがとうございます

自分も精神的につらいよりは体力的につらいほうがマシかと考えています

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧