辛いです

回答6 + お礼1 HIT数 831 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
07/01/25 03:45(更新日時)

職場で人間関係がうまくいかず、辛いです。よく話てくれる人と話てるときもなぜかわからないけど辛くて泣いてしまいます。なんか心と躰が一体となってないかんじで…最近では仕事にいくと吐気や頭痛もあります。死にたくなることもあるけど一時的なものだと自分にいいきかせてるのですが、そろそろセーブがきかなくなりそうで怖いです。みなさんは死にたくなるような気持ちになったらどうやって気分を上昇させていますか?

タグ

No.249307 07/01/24 01:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/24 01:15
通行人1 ( ♂ )

そんなに思い詰めているのなら、まだ若いんだから、転勤願いを出すか、別の会社に変えたほうがいいのでは?人間関係が嫌なだけなら、それで解決するんじゃないのかな?

No.2 07/01/24 01:19
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

どうやってって言うより、寝たらそんなき無くなったり、結局恐くてしねないのが一般的かな、あなたはきっと鬱と思うので病院に行ってください、後その仕事はやめてもっと自分にあった仕事場をさがす事を勧めます、とにかく無理をしないのが、今は一番だよ、後は買い物や食べにいくだけで気分転換かな、ちなみに私はそうやって発散してました😁

No.3 07/01/24 01:35
たー ( 30代 ♂ VoZ0w )

趣味や、のめり込むことはありませんか?私は次の季節にやることなどを考えて死をやり過ごしたりしてます。秋なら冬にスノボーとか冬なら春に子供とお花見いくぞって感じで。ちょっと目線を前にむけるだけで気分が変わることもあると思いますよ。人間関係は大変ですよね、ですが人間関係でスレ主さんが死んでしまってはダメですよ。仕事や職場はスレ主さんの人生のほんの1部分ですから。身体や心は壊れやすいですから、調子が悪いようなら早めにお医者さんにみてもらって下さいね。

No.4 07/01/24 06:10
流れ星 ( 30代 ♂ VDmo )

俺も一時期、生きてる意味がわからなくなって、死のうと思って、いろいろ死に方を考えたことあるよ☝ でもね、病気や戦争で生きたくても生きれない人もいるのに、そんな事を考えてる自分が、そんな人達に申し訳なく思えて、辛くても苦しくても生きてやろうって思った。自分だけが辛いなんて思っちゃいけないんだよ☝ 生きていれるって、それだけでも幸せなんだと思うよ。自分自身をせめちゃダメだよ。元気だしなよ。❤❤❤❤❤❤⬅少し分けてあげるね😉

No.5 07/01/24 16:13
匿名希望5 ( 10代 ♀ )

死にたくなんてない!!
と強く本質をエグりだして、
「あ…、命!!」のポーズをビシッと決める。
ちゃんと心と体はつながっています。

No.6 07/01/24 23:56
お礼

一括で申し訳ありません。みなさんレスありがとうございます。一時的感情なのは理解してるつもりなので、なんとか前向きに考えられるように頑張ります。

No.7 07/01/25 03:45
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私は職場でのストレスで鬱病になってしまいました;

体に異常が出て初めてストレスだと気付きました。
吐き気と動悸と不安感です;

主サン、無理はしないで下さい!
私と同じようにならないで欲しいですから;;

自分を大切にして下さい。会社よりも自分です☆
これ以上無理なら思い切って辞める!!
私はそうして打ち切りました。

でもまだ鬱病は治りません…
つらいですが、主サンも自分を一番に考えて下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧