注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

今までズボラで疲れやすい性格って思っていましたが障害なのかなって思うようになりま…

回答1 + お礼0 HIT数 323 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/07/04 17:21(更新日時)

今までズボラで疲れやすい性格って思っていましたが障害なのかなって思うようになりました。

学校は専門学校卒業して結婚するまで同じところでら働いていました。評価してくれる人もいましたが批判してくる人もいました。
寝る間もおしむ仕事をしていたので常にぼーっとしていてトンチンカンなミスをすることもありました。
疲れてるから、ズボラだからと思っていました。
社会人1年生のときなんて最悪でした。仕事に慣れ徐々に改善されたこともありまひた。


今専業主婦になり時間に余裕をもてるようになったら変わるかもと思いましたがやっぱりズボラだし、疲れやすいです。

0歳児子育て中で忙しいからってなるけど
同じことをしていてもいつもきちんとしていて、元気な人は山ほどいます。
自分は服装とかきちんとできないし、家事もSNSにのせるほどきちんとできません。我が子のお昼寝中はとくになにをするでもなくぼーーっとしています。

やる気が起きないのです。。
必要最低限なことしかできません。

おしゃれや遊びに興味がわくにはどうしたらいいでしょうか?


No.2495088 17/07/04 17:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/07/04 17:21
匿名さん1 

寝る間を惜しむような仕事をしていれば誰でも病的になりますし、他人と比べて自分はできないと思いすぎていればそれはうつ病という障害になってしまいますが、今のところ仕事もしてきてまともに結婚もして子育てもしていて障害っぽいところは何も感じないです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧