注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

うちは都市部に住む一般家庭です。 夫婦(40代)と小学生2人です。 主人は真…

回答2 + お礼0 HIT数 390 あ+ あ-

匿名希望さん( 44 ♀ hdFQCd )
17/07/06 00:33(更新日時)

うちは都市部に住む一般家庭です。
夫婦(40代)と小学生2人です。
主人は真面目に働いてますが今後の教育費など考えるととてもじゃないけど専業主婦なんてできませんのでパートに出ています。急な出費があると足りなくなるのでパート代から補填しています。

今日「子供って想像以上にお金がかかるよね、成長と共に食費もバカにならないね」とパート仲間と話をしてたら途中で話題に入ってきた20代の若手営業マンに「結婚て大変ですか?やっぱお金かかるんですか?うちの兄は40歳なんですが年収がもうすぐ1000万に届きそうだと言ってたんですが兄も生活大変なのかなぁ?」と言われたので「お兄さん凄いね!頑張ってらっしゃるのね。生活スタイルにもよるけど、それは奥様もラクできてるんじゃない?」と返したら「え?40代だったら1000万くらい普通じゃないんですか?40歳でお金のない生活とか終わってますよねー!有り得ないです!」と言われてしまい大人気なくムッとしてしまいました。
その20代の営業マンの周りは皆良い仕事に就いてるんだろうけど、世の中そんな人ばかりじゃないよ!と言いたい。
ここでパートで働いてる人の事をバカにしてたんだろうか…モヤモヤします。
大人気なくですみません。

No.2495734 17/07/05 22:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/07/05 22:30
お兄さん1 

切り替えて忘れるのが一番ですよ

No.2 17/07/06 00:33
匿名さん2 

誰でも自分の育った環境と親戚や兄弟姉妹や友人の生活が基準になるから仕方無いよ。
大卒や大学院卒の企業や資格専門職なら40代で1000万は割と普通感覚だと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧