自分が情けなさすぎて死にたいです。私は小6で空手でいい結果を残しました。中学に上…

回答3 + お礼0 HIT数 279 あ+ あ-

匿名さん
17/07/09 19:17(更新日時)

自分が情けなさすぎて死にたいです。私は小6で空手でいい結果を残しました。中学に上がると他の小学校の人たちもそれを知っていてあいつ喧嘩強いという噂も流れていました。当時喧嘩強いと地位が高い的な感じでしたので。実際私も小学生の時一度だけ喧嘩して圧勝しました。まぁ相手が小柄だったからだと思いますが。話を戻しますがその中学には同級生でとてもがたいがいい奴がいて自分に喧嘩売ってきたわけではないですが文句の言い合いになって私の学ランのボタンを壊しました。普通そこで喧嘩になるのでしょうが私は喧嘩を避けました。ここで負けたら弱いと思われ今の地位がなくなると思ったからです。他にもそうやって避けた事が何度もあります。3年になる頃にはもう馬鹿にされキャラになっていました。しかもその時になっておちょくられたら逆ギレみたいな感じで相手に向かっていってました。もう情けなさ過ぎます。今もそのことが頭から離れず心がつぶれそうです。自信も失いました。逃げた自分を殺したいです。もう何もかも嫌です。もう手遅れです。何をしたら良いか分かりません。自意識過剰なのはわかっています。アドバイスをお願いします。

No.2497558 17/07/09 14:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 17/07/09 17:18
経験者さん1 

理由はなんであれ、喧嘩を避けたあなたは結果的に立派だと思いますよ。
「相手に怪我をさせてしまうから喧嘩は避ける」という人もいっぱいいます。
堂々としていていいと思います。
余談ですが、アウトロー格闘家で瓜田純士という人がいますが、「喧嘩を避ける事こそ格好いい」と言ってます。

No.3 17/07/09 19:17
先輩3 

主はまた何年か後、この過去を悩んでた期間を憎んで、時間を無駄に過ごしそうです。

忘れても忘れなくても、過去は過去。
どうにもできません。

大切なのは、今、主が何をしているか?という事なのです。
立派に働いていて、勉強をしていて、たまに思い出す程度の事は、若い時は誰にでもあります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧