墓守の事で悩んでいます 四男だった義父は、家を出て、独立し家庭を持ち、子供…

回答11 + お礼11 HIT数 1175 あ+ あ-

匿名さん
17/07/12 11:05(更新日時)

墓守の事で悩んでいます

四男だった義父は、家を出て、独立し家庭を持ち、子供は、二人息子。
私は、その長男である主人と結婚したのですが、義両親は、主人が、子供の頃から自分たちが入るためのお墓を買っていたようです。
最近になり、義両親にお墓の場所を見せてもらいに墓地までいき、驚きました。
二軒並んでお墓の敷地を買っていたのです。

義父は、
お墓は、長男が継ぐものだ。二男から下は、自分で用意するんだ。
二男から下の子が親に墓を用意してもらうなんておかしな話だ。

と話していたのですが、実際、義両親は、長男である主人と弟に平等にしたいと、二軒買ったんだそうです。

先日、墓石を先に立てたいからと相談があり、墓守の事でもめました。

同じ敷地内で生活をし、義母の体調不良の時などには、食事の支度をしたり、両親が使いやすいようにと家をリフォームしたり、子供の誕生日など何かしら理由つけては、食事を一緒にしたりと、日頃のお世話は、主人と私と子供たちとでしていました。
弟は、少し離れたところに住んでいて、両親のところへは、お金をもらいに来るくらいで、ほとんど接触もなく
兄弟は、不仲ではありませんが、
あまり連絡取り合ったりもないように感じます。

墓石を建てると義両親から相談を受けた時、
主人は、墓が二軒あるのはおかしい。墓守できるのは一人だから。
まだちゃんと話せてないのに墓石は、立てないでほしいと言いました。
でも弟は、
いいんじゃない?たてても。
という返事だったんだそうで。

そこで主人は、怒っています。
ずっと長男として両親を見てきたし、稼業もついでやっている。

家のこと全部考えて動いてきたのは主人で、弟は、何もしていない。
両親には、ずっと、不当な扱いをされてきていたといいます。

質問です。

本来なら墓守は、1人。
どちらがついでもいいと思いますが、2人一緒。つまり長男家の嫁、次男家の嫁も同じお墓に入ることになります。
これは、世間一般的に考え常識的な事なのですか?

結婚して10数年間過ごしましたが、
弟夫婦は、両親からずっと月数十万のお小遣い?をそれぞれもらってます。稼業も手伝ってないのに。

私は、といいますと、稼業も手伝い、義両親のお世話やら諸々とても見てきましたが、
お小遣いは、もらってません。
それは別に、構わないのですが、やはり、お墓は別にしてほしいと思ってます。
主人の言ってること、私の考えてることが、おかしいですか?
今、主人の両親と弟と
もめています。
いい解決方法は、ありませんか?
お互いに考えが違くて平行線です。
どうかアドバイスをよろしくお願いします。



No.2497628 17/07/09 17:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/07/09 17:39
匿名さん1 

二人だけほかに入ればどうですか

No.2 17/07/09 18:25
通行人2 ( ♀ )

お墓を二軒かって、
一つは義両親、主さん家族の墓で
当然墓守りは主さん夫婦で
もうひとつは次男のお墓にしたいなら、買い取って貰い、その墓守りは
自分達で…
次男がそのお墓が嫌なら
売って、自分で建ててもらう

  • << 5 ありがとうございます。よかったです。理解して居ただけて。共感です。嬉しいです。 今後の話し合いで提案してみます。
  • << 9 アドバイスくださりありがとうございます

No.3 17/07/09 18:26
お礼

>> 1 二人だけほかに入ればどうですか 早々とご回答をありがとうございます

No.4 17/07/09 18:58
悩める人4 

お墓は2つあるんでしょ?義親主家族で1つ弟が1つではダメなんですか?

No.5 17/07/09 19:04
お礼

>> 2 お墓を二軒かって、 一つは義両親、主さん家族の墓で 当然墓守りは主さん夫婦で もうひとつは次男のお墓にしたいなら、買い取って貰い、その… ありがとうございます。よかったです。理解して居ただけて。共感です。嬉しいです。
今後の話し合いで提案してみます。

No.6 17/07/09 19:10
お礼

>> 4 お墓は2つあるんでしょ?義親主家族で1つ弟が1つではダメなんですか? 基本的には、それで良いのですが、維持費をずっと両親が負担してます。
長男と次男では、役割が違うのと、
義父が、
次男から下の子は、自分で墓を用意できないのはダメなやつといいながら、
二軒用意してる意味がわからないのです。
維持費を弟夫婦が出し、
それで隣ならいいのですが。
不当な扱いをされていると思いますが
私たち夫婦は心無いのでしょうか…
愚痴ってごめんなさい。
聞いてくださり、アドバイスくださりありがとうございます

No.7 17/07/09 19:41
通行人7 ( ♀ )

財産や墓などを平等に子に与えるなら、親の面倒や墓守などの祭祀も金銭的にも労力的にも折半でしょう。

まあ親のしたいようにして全然構わないと思いますが、与えるのは平等で奉仕させるのは片方だけというのは納得がいかないですね。

主さんの一家が義親と同じ墓に入って、義弟一家が隣の墓に入る…みたいな感じは特別に珍しくはないと思います。
将来的にはどちらかの家に墓守がいなくなった場合、何だか揉めそうな感じもしますがね…。

No.8 17/07/09 20:33
専業主婦さん8 ( ♀ )

親の思いは、子どもに平等なのだと思います。
何かと世話になり支えてくれた長男も、面倒ばかり掛けられてきた次男も、親は平等に可愛いし同じようにしてやりたいものなのだと思います。

さて、お墓が二基。
一基は義両親が入り、旦那さんが受け継いでいずれは主さん夫婦が入り、主さん夫婦のお子さんが引き継ぐお墓。
つまりいわば本家のお墓。

もう一基は、次男さん夫婦が行く行くは入るお墓。
だから今はまだ空っぽの、ただの墓地。
次男さん夫婦のどちらかが亡くなったときに、初めて墓としての機能を発揮します。
こちらは次男さん夫婦の、お子さんが引き継ぎます。
次男さんが乗る車を買い与えたように、次男さん夫婦が入るお墓を、義両親が早手回しに買い与えたようなものです。

やり過ぎとは思いますが、あくまで引き継ぐお墓は一基なので、問題はないと思います。

No.9 17/07/09 20:57
お礼

>> 2 お墓を二軒かって、 一つは義両親、主さん家族の墓で 当然墓守りは主さん夫婦で もうひとつは次男のお墓にしたいなら、買い取って貰い、その… アドバイスくださりありがとうございます

No.10 17/07/09 21:01
お礼

>> 7 財産や墓などを平等に子に与えるなら、親の面倒や墓守などの祭祀も金銭的にも労力的にも折半でしょう。 まあ親のしたいようにして全然構わない… なるほど。
ご意見ありがとうございます。

お世話とか墓守は、させていただきたいと思ってます。
ただ、
何もしてない弟夫婦は数十万のお小遣いを毎月もらっててうちは何もなくそして弟夫婦はお墓まで用意されてて。何もしてないのにって不満に思ってしまう部分もあります。
今後私たちの子供世代に揉まないように今解決できるよう話してみます
ありがとうございます

No.11 17/07/09 21:04
お礼

>> 8 親の思いは、子どもに平等なのだと思います。 何かと世話になり支えてくれた長男も、面倒ばかり掛けられてきた次男も、親は平等に可愛いし同じよう… そうですね。
ひとつ分を今後弟夫婦が維持して行くというのなら、毎月数十万のお小遣いをあげてることも、もう1つのお墓に弟夫婦が入るのも納得ですが

ただ何もしてないのに小遣いだ墓だと持って行かれてるのも不満要素ですが。

別々のお墓に入るのであればいいのかもしれません
もう少し考えてみます

ご意見ありがとうございます

No.12 17/07/10 13:55
匿名さん12 

何故、次男に毎月数十万円もあげる必要があるんですか?




No.13 17/07/10 14:00
匿名さん13 ( ♀ )

儲かってる儲かってない関係無しに
旦那さんの義両親は稼業を長男夫婦に上げたと思ってる。

それに比べ次男は可哀想…
うちも色々と義姉が絡んで面倒だったけど結婚して
20年ちょっとで全ての管理は私と旦那。
そうなると、余裕でなんとも思わなくなった。

好きにすれば~



No.14 17/07/10 23:31
お礼

>> 12 何故、次男に毎月数十万円もあげる必要があるんですか? わかりません。
子供の教育費が足りないからなのかな?と思ってますが…

ありがとうございます。

No.15 17/07/10 23:38
お礼

>> 13 儲かってる儲かってない関係無しに 旦那さんの義両親は稼業を長男夫婦に上げたと思ってる。 それに比べ次男は可哀想… うちも色々と義姉… 稼業を継いだと言っても、ややこしく、
商売していた両親の後主人がつぎ、代替わりした時に、
同時進行で主人が会社を設立しました。

継いだ稼業は、時代の流れに合わず、廃業し、主人が設立した会社一本に絞り今はそちらの収入でやってます。
代替わりのときに、仕事だけ受け継ぎ、会社は別に作ったので
両親から金銭面の援助など受けてません
結婚して十数年、私たちには、何の援助もないですよ。

長男らしい扱いももされておらず、
厄介者扱いされて来たと思います。

墓守に関しては、繊細な問題だなぁと思ってますが…
やはり納得はいかないのです。

次男がかわいそうと言うのはどう言ったところでそう思われるのか、知りたいです。


No.16 17/07/11 00:21
匿名さん13 ( ♀ )

うちは継いだ方だけど継いだ時は悲惨な状態で旦那が会社建て直しました。

今は稼ぎもいいしお姑さんの家のローンも完済、お姑さんの生活費もローンとは別に月60万渡してます。
お姑さんはそのお金で義姉たちに援助してますよ。

私はなんとも思いません。してあげられる喜びですかね。

可哀想と言うのは、
実母がよく兄弟で格差があるのは可哀想て言うんです聞いてて気持ちいいものではないけど

なんにせよ自分が幸せなら小さい事には拘らないですね。



No.17 17/07/11 06:27
匿名さん12 

次男に対して事情がよくわからない毎月の金銭援助について旦那さんから両親に事情を聞いてもいいと思いますよ。

後々トラブルの元になりかねないので今のうちに聞いて不満に思っている事を軽くでも伝えておいたら両親も少しは考えるのでは?

都合の良い時だけ長男と言われ平等性に欠ける扱いを受けたら、こちらも今までのように何でも黙って受け入れることは出来ないと。

墓守りも長男が絶対にしなくてはならないわけではないです。

現代は男女問わず兄弟平等が基本で両親の世話をしてきた人と墓守りする人が財産も多く貰っているのを聞きますよ。

No.18 17/07/11 07:28
匿名さん18 

8様に同意です。
それと親御様がどうしようと親御様のお気持ち。
子は、して下さる以上の事を望むのは慎ましくないですね。
欲ありと見え?親御様としては残念な事でしょう。

可愛いから平等に与える。世話を掛けた子への+αは、親御様側からです。
後から分かるものですよ。黙って従いましょう。

No.19 17/07/11 21:25
お礼

>> 16 うちは継いだ方だけど継いだ時は悲惨な状態で旦那が会社建て直しました。 今は稼ぎもいいしお姑さんの家のローンも完済、お姑さんの生活費もロ… ありがとうございます。
そうですね。
今は、墓守の事が悩みなくらいで、
それ以外のことでは、私も幸せです。

もっと夫婦で話し合い考えます。

No.20 17/07/11 21:28
お礼

>> 17 次男に対して事情がよくわからない毎月の金銭援助について旦那さんから両親に事情を聞いてもいいと思いますよ。 後々トラブルの元になりかねな… ありがとうございます。そうですよね。

何かをもらいたいわけでもないですが、
両親のためにできることを嫌々してるわけじゃないですが

ここで相談させていただいて、みなさんのご意見お話し、聞かせていただけてよかったです
ありがとうございます

No.21 17/07/11 21:32
お礼

>> 18 8様に同意です。 それと親御様がどうしようと親御様のお気持ち。 子は、して下さる以上の事を望むのは慎ましくないですね。 欲ありと見え?… ありがとうございます

何かをもらいたいわけでもないです。
弟にお小遣いあげててもそれはそれでありだと。

でも長男である主人が家族の中でないがしろにされているのが見受けられ、
切ないです。
今後の話し合いで、色々また考えて向かい、向き合って話してこようと思ってます。

両親の喜ぶ顔を見るのは嬉しいです。見返りを求めてるわけでもありません
ただ、主人をないがしろにしないでほしいです。

No.22 17/07/12 11:05
経験者さん22 

形は違えど、同じような経験があります。

数年前に義父を見送りました。
その際、長男の嫁である私は、自分の子供の事を疎かにしてでも、義父の介護に奔走したと
言い切れます。
それに比べて・・・
実子達やその配偶者である義理の妹・義理の弟 達は皆、
逃げました。
子供の受験があるので出来ない 体がついていかない 仕事が忙しくて無理
など、ありとあらゆる口実を並べ立て、介護拒否を貫きました。
が、
相続は同等にしろと、義父の死後、堂々と言いに来ました。

何もしなかったくせに
見殺し同然にしたくせに

と、言いたかったのですが、義母が皆に良い人扱いされたい人なので、
何もせず、ただ葬式に出席しただけの義理の兄弟達や実子らに、怒る事もなく、
長男夫婦と同じような扱いで、相続を済ませました。

もやもやは消えません。
一番 世話になっている スレ主様ご夫婦に、
何らかのプラスアルファがあってしかるべきだと思います。

それが嫌なら、義理のご両親の世話を、弟ご夫妻に頼みましょう。
もう、自分たちに出来る事はなくなったので、
今度は、弟たちと 素晴らしい時間をお過ごしくださいとか何とか言って、
弟夫婦に押し付けちゃえ!

そのうち、体の衰えが進行して、老人性の病気になり介護生活が待っています。
その時に、どういう態度に出るか、見極める必要性があります。
弟さんご夫婦のような性質の人間は、逃げると思いますが・・・

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧